
日々、続々と各ビールメーカーから登場する新商品たち。「全部覚えてられない…!」そんな声にお応えして、ビールカレンダーを作っちゃいました! ブックマークして日々の生活の中で是非活用してください。編集部やビール女子LABメンバーのコメントを添えているので、参考にどうぞー!
7月3日(火)
『サッポロ 北海道生ビール』

2018年は、1869年に「蝦夷地」と呼ばれていた北の地が「北海道」と命名されてからちょうど150周年の節目の年!そんな記念すべき年に北海道といえばこのビールと言っても過言ではありません。北海道限定なので、お土産としても喜ばれそうです。
詳しい情報を見る!
\編集部メンバー:酒井由実のコメント/

7月3日(火)
『贅沢LAGER 琥珀のキレ』

副原料に「コリアンダーシード」を使用したアンバータイプのビールです。しっかりとした濃厚で"芳醇なコク"とすっきりした"爽快なキレ"を楽しめます。全国のファミリーマート、サークルK、サンクスで購入できます。
詳しい情報を見る!
\編集部メンバー:酒井萌のコメント/

7月3日(火)
『クリアアサヒ クリアセブン』

高アルコールならではの飲みごたえと麦のうまみを楽しめる新ジャンル。糖類不使用なのもうれしいポイント。高アルコール新ジャンルのなかでは100mlあたり50kcalと低カロリーなので、糖質が気になる人でも罪悪感なく飲めちゃうかも!?
詳しい情報を見る!
7月6日(金)
『Summer Saison 2018』

スプリングバレーブルワリー限定のセゾンビール。使用されているのは4種のハーブです。セゾンビール特有のフルーティーでスモーキーなフレーバーはそのままに、複数のハーブを使用。爽やかな酸味がバランス良く調和し、スパイシーでクセになる味わいに仕上がっています。
詳しい情報を見る!
\編集部メンバー:酒井由実のコメント/

7月10日(火)
『グランドキリン ギャラクシーホップ』

夏を意識した爽やかな味わいが特徴のセッションIPAです。希少品種であるホップ「ギャラクシーホップ」を採用し、爽やかでフルーティな香りを実現しています。星が夜空に瞬く様子を描いたパッケージは、夏の夜を爽やかにしてくれそう。
詳しい情報を見る!
\LABメンバー:Mizukiさんのコメント/

\LABメンバー:ちょこさんのコメント/

7月10日(火)
『麦とホップ 東北の香り』

東北産ホップを使用し仙台工場で造られた、まさに東北による東北のための商品です。2種類のホップ「リトルスター」と「信州早生」があわせて50%以上の割合で使われています。造られている中で、2回に分けて添加されているので、ホップのみずみずしい味わいが引き出されています!
詳しい情報を見る!
7月11日(水)
『Far Yeast Saigon Passion』(ファーイースト サイゴン パッション)』

ビール好きの間でもファンが多い Far Yeast Brewingが、海外のブルワリーと初のコラボ! 第一弾の『Far Yeast Saigon Passion』(ファーイースト サイゴン パッション)は、ベトナム・ホーチミンのブルワリー「Heart of Darkness」(ハートオブダークネス)と一緒に仕込んだサワーエールです。
詳しい情報を見る!
\編集部メンバー:酒井由実のコメント/

7月23日(月)
『Far Yeast Imperial Peach』

オランダ・アムステルダムにあるデ・プラエル醸造所とFar Yeast Brewingのコラボレーションビールです。伝統的なベルギーの製法で造られたデ・プラエル醸造所の看板ビール『トリペル』をベースに、桃果汁のアレンジを加えられたウィートエールです。
詳しい情報を見る!
7月24日(火)
『サッポロラガービール』

現存する日本で最も歴史あるビールブランド「赤星」こと『サッポロラガービール』が、缶となって数量限定で販売されます。いつも缶が発売されるたびに注目されるのは、そのパッケージ。片面には現在のびんラベルのデザインが忠実に表現されており、もう一方の面には1883年のラベルと、ビールが一般的に普及する前のストーリーが掲載されています。
詳しい情報を見る!
\LABメンバーむったまさんのコメント/

だいすきです!いつも発売を待ち望んでいるビールですね!黒ラベルよりもさらに味わい深く、じっくり飲めるビールだと思ってます!
7月24日(火)
『Innovative Brewer グルメビア』

料理をするときに味付けアイテムとして欠かせない塩こしょう。今や料理の味を調えるだけでなく、ビールの味付けにも使われる時代です!『Innovative Brewer グルメビア』は、塩こしょうで麦のおいしさを引き出したという、まさに "旨さ、ひとしお" なごちそうビール。
詳しい情報を見る!
\LABメンバー:きなこもちもちさんのコメント/

チキンのトマト煮込みとのペアリングも悪くないかも。
グルメビールとあるのでもう少し塩胡椒の味がしたら面白かったです。
8月14日(火)
『サッポロ 焙煎生ビール』

1992年9月に発売し大ヒットした『サッポロ 焙煎生ビール』。最初の香り立ちが良い焙煎麦芽と、奥行きのある香りが特徴の焙煎麦芽を絶妙に組み合わせることで、芳醇な麦の香りと深みのある味わいを実現したビールです。
詳しい情報を見る!
8月21日(火)
『キリン 秋味』

今年で発売から28年目を迎える秋の定番商品です!キリンラガービールと比べると麦芽が約1.3本分、たっぷりと使用されています。サンマをはじめとした秋の味覚との相性は抜群。麦の深いコクをじっくり楽しみながら飲みたいビールです。
詳しい情報を見る!
8月28日(火)
『サッポロ生ビール黒ラベル<黒>』

『サッポロ生ビール黒ラベル』で用いている麦芽を高温で丁寧に焙燥した黒麦芽を一部使用した黒ビールです。麦のうまみと爽やかな後味を実現した味わいで、黒ビール好きを唸らせること間違いなし。昨年よりさらに泡持ちがアップしているので、クリーミーな泡にも注目したいところです。
詳しい情報を見る!
8月28日(火)
『ザ・プレミアム・モルツ 秋<香る>エール』

いつもの『ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール』の香りはそのままに、数種類の濃色麦芽が加わり、秋らしい芳醇でフルーティーな味わいに仕上がっています。同時に飲み比べパックが発売されるので、飲み比べて楽しんで!
詳しい情報を見る!
8月30日(木)
『銀河高原ビール デュンケルヴァイツェン』

『デュンケルヴァイツェン』は、液色がとっても濃いブラウン色の南ドイツ伝統の製法で造られるビールです。銀河高原ビールが造る「デュンケルヴァイツェン」は、フルーティーな香りと香ばしくココアを思わせるような穏やかな甘い香りが特長的です。香ばしい味わいと、苦味が少なくやわらかい味わいを楽しめます。
詳しい情報を見る!
9月4日(火)
『TOKYO CRAFT(東京クラフト)』

シトラスを思わせる香りが特長のシトラホップをふんだんに使用した、IPAスタイルのビール。またアルコール度数をやや高めの6.5%にすることで、力強い飲みごたえも両立させました。昨年からホップの配合や使用量を見直すことでよりいっそう良質な苦みを追求した一品です。
詳しい情報を見る!
9月11日(火)
『琥珀ヱビス』

味の決め手となるのは、厳選された「クリスタル麦芽」。いつものヱビスよりもさらに深いコクを味わうことができます。香りを生み出す能力が高い「ヱビス酵母」を使用し、通常のビールと比べて1.5倍もの熟成期間をかけている点はいつものヱビスと同じ。ヱビスファンにはたまらない、ワンランク上のビールといえます。
詳しい情報を見る!
11月6日(火)
『ザ・プレミアム・モルツ “初摘みホップ”ヌーヴォー』『同〈香る〉エール “初摘みホップ”ヌーヴォー』

ビールグラスに鼻を近づけたときに、ふわっと届く華やかな香りに「おっ」と感動したことはありませんか? 「“初摘みホップ”ヌーヴォー」は、ビールの本場チェコで2018年に収穫されたばかりの“初摘みホップ”を使用。みずみずしい香りが特徴のビールです。
詳しい情報を見る!
以上、新商品スケジュールをご紹介しました!各メーカー・ブルワリーから続々と登場する新しいビールをお見逃しなく。日々更新しているビールイベントカレンダーも覗いてみてくださいね。