![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/5c4ff4f3e455e434be71592b4d26605a_lg.jpg)
そのお店の名前は「Anchor Point」(以下、アンカーポイント)。昼も夜も大人がゆったりとした自由な時間が過ごせる場所で、造り手の想いを感じながらおいしいクラフトビールと料理が楽しめるお店の魅力をたっぷりとご紹介します。
碇を下ろし発展していく場所
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/a08245932a059a99501cae574b0941a8_lg.jpg)
アンカーポイントは、永田町駅4番出口より徒歩1分、赤坂見附駅4番出口より徒歩1分の場所にあります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/d63d2aa0f010bd019950d8593f8322c7_lg.jpg)
目印はこの碇のマーク。店名の由来にも繋がるこの碇は、「船が碇を降ろし、人が集まり、街が発展していく場所=『港』と同じように、 遊休不動産であったこの場所も、Anchor Pointから発展していきたい」という願が込められています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/dddc80a3506ed63a0e3dbe9a3d07274c_lg.jpg)
テラス席を横目に進むと、高級感のある「Anchor Point」の看板が目に止まります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/c0110e0080c5476d74470486478a9b82_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/096f84b516accfd2acf05fe86615174d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/eac284e043ae7d1db6402482e6d05700_lg.jpg)
小規模で新しい味わいにも挑戦するオリジナルクラフトビール
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/291d095d8365b45480c2ec94a4bc038a_lg.jpg)
2016年、開店と同時にオリジナルクラフトビールの提供をはじめたアンカーポイント。千代田区内では初めて醸造免許を取得しています。クラフトビールはステーキとの相性を踏まえて麦芽を多く使用し、糖度とコクの高いクラフトビールを醸造しています。醸造の工程では程よい苦みと豊かな香りが味わえるようホップを4回に分けて投入しているのだとか。
小規模ブルワリーということもありいろいろと試行錯誤しながらビール造りができるため、シーズナルビールなどの新しい味わいにも挑戦しているそう。季節ごとに新作の登場が多いそうなので、気になる方はスタッフの方に聞いてみてくださいね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/98134b300b0767088c8649f7eca47e8c_lg.jpg)
この日は、『セッションIPA』『スペシャリティヴァイツェン ver.2』『アンバーエール』の3種類をいただきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/bc845301e48d619290221ad26afb6e5b_lg.jpg)
『セッションIPA』(Mサイズ750円/税込)
きりっとした苦み、低めのアルコール、重すぎないボディ、ホップによる柑橘を思わせるジューシーさや、コリアンダーシードによるスパイシーで爽やかな味わいが特徴です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/092b9f8ebbbcd6ce0951619314c907bc_lg.jpg)
『スペシャリティヴァイツェン ver.2』(Mサイズ750円/税込)
ヴァイツェン酵母特有のクローブ&バナナ香に加え、ホップによりトロピカル&柑橘香、そしてほのかなスパイシー香がアクセントまたふんだんに使用している小麦麦芽の心地よい酸味が特徴的なジューシーで華やかな仕上がり。あえてホップによる苦みを少し効かせることで通常のヴァイツェンでは物足りない男性向けにも仕上げている。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/60cdc4b6e865bf5f7de1feba271c1a56_lg.jpg)
『アンバーエール』(Mサイズ750円/税込)
軽く焙煎したカラメルモルトを使用しているため、ペールエールよりも少し色が濃い。香ばしい香りとほろにがさ、キャラメルのような甘い香りが特徴的。ホップはカラメルモルトの特徴を引き出し邪魔をしないようアロマ系のものを使用。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/780e7aac8ae85bafb0a46c87da553d6f_lg.jpg)
どれを飲もうか迷うという人には、「BEER TASTING SET」(1,200円/税込)もおすすめ。その日提供されている3種類のクラフトビールを飲み比べて楽しむことができます。スタッフの方が書いてくれる文字も可愛く、テーブルに持ってきていただいた瞬間、思わず「かわいい!」と声をあげてしまいました。こんなちょっとしたサービスも、楽しい時間を演出してくれます。
麦芽を使ったこだわりのソーセージ料理も
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/9606ea2fbf7a7972f9bd55ae3e90d848_lg.jpg)
クラフトビールに合う料理をとお願いすると、「麦芽入り自家製ソーセージ」(980円/税込)が。こちらはなんと、クラフトビールの醸造で使用した麦芽粕をふんだんに使ったソーセージです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/2209002d01aee4d8cd2d140d3112d823_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/05e42e0024f051a07d1271517c36759d_lg.jpg)
クラフトビールとお料理を味わっていると、いつの間にかあたりは暗くなっていました。すると各テーブルにランプが灯されます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/63429790dbb77b124487851590c6aebf_lg.jpg)
店内のシャンデリアも暗闇の中に煌々と明かりを落とし、とても落ち着いた雰囲気に。何人かで来て大人の時間を過ごすもよし、ひとりでカウンターでゆっくりクラフトビールを味わうもよし。昼でも夜でもさまざまなシチュエーションで楽しみたくなる場所でした。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2022-03-09/fb368811954075de323889e02abf6f1a_lg.jpg)
DIYの精神で、クラフトビールをはじめ、自家焙煎のコーヒーやじっくりと焼き上げるステーキなど、大人の時間を過ごすことができるアンカーポイント。さまざまな人が行き交う街でちょっと立ち寄り、ゆったりとくつろげる自由な時間を過ごすことができます。造り手の個性と技が堪能できる、ここにしかない味わいを堪能してみてはいかがでしょうか。
Anchor Point(アンカーポイント)
〇住所:東京都千代田区平河町2-6-4 海運ビル1階〇交通: 地下鉄南北線 永田町駅4番出口より徒歩1分 地下鉄銀座線 赤坂見附駅4番出口より徒歩1分
〇TEL:03-3263-8378
〇営業時間:11:30~23:00 ※東京都の要請により、営業時間が変更となることがあります。詳しくはSNS等でご確認ください。
〇定休日:年末年始
〇座席数:店内75席、テラス64席
〇支払い方法:カード可(電子マネー不可)
〇サービス料・チャージ:10%
〇喫煙・禁煙:全席禁煙(テラス席に喫煙スペースあり)
〇お子様連れ:子供可、ベビーカー入店可、ペットはテラス席のみ可
〇公式ホームページ:https://anchor-point.jp/
〇Instagram:https://www.instagram.com/anchor.point/?hl=ja