starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

田崎史郎氏「何て偉そうなしゃべり方をするヤツなんだ」鶴保庸介氏発言に強烈ダメ出し


TBS(写真はイメージ)

政治ジャーナリスト田崎史郎氏が10日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。自民党参院議員の鶴保庸介予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言した後に陳謝して撤回したことについて、私見を述べた。

鶴保氏とは面識がなく、初めて失言の映像を見たという田崎氏は、「何て偉そうなしゃべり方をするヤツなんだ。ダメだなと思いました。言葉の選び方がまったくできてない。運良くという必要性が全くない。それを言う軽率さ、思いのいたらなさは、責められてしかるべきです」と容赦がなかった。

田崎氏は、「許される発言ではない。一方でどういう処分をすればいいのか。本人がどうすればいいのかというのはかなり考え方の違いがある」と話した。江藤拓前農相が「売るほどある」と失言したのは、「即刻アウトだと思った。農相として米問題であんないいかげんな発言は許せない。この方は参院予算委員長の立場。特に政府の権限を要する方ではないので、発言自体許されることではないですが。責任の取り方はどうなんだろうな」と言葉を選んだ。

処分について、石破総裁はいまだに何も発言していない。「対応した方がいいでしょう。自民党がどう考えているのかという対応が迫られる」と、すみやかな動きを要求していた。

鶴保氏は8日の会合で、地震発生後に被災者が住む地域以外でも住民票の写しが取得できるようになるなど、政府が推進する「2地域居住」に触れる中で、「運のいいことに、能登で地震があったでしょ」と発言した。これに被災地を始め、与野党から非難の声が上がった。自民党の森山裕幹事長は厳重注意し、鶴保氏は9日に陳謝して発言を撤回した。進退について、離党、辞職などはしないとした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.