
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)でMCを務めるフリーアナウンサー羽鳥慎一は9日、自民党の鶴保庸介・参院予算委員長が8日、参院選(20日投開票)の会合に出席した自民党の鶴保庸介・参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて「表現として、間違っていると思います」と、ひとことで指摘した。その後も「表現として、全く間違っている」と、繰り返した。
鶴保氏は8日、和歌山市で行われた参院選和歌山選挙区に立候補している同党候補者の会合であいさつした際、「2拠点地域居住」の推進の必要性に触れる中で「運のいいことに能登で地震があった」と発言。昨年1月の能登半島地震の被災者に対する心ない内容の発言で、鶴保氏は8日深夜になって発言を撤回し、陳謝する内容のコメントを発表したが、自民党内では、選挙戦への影響を懸念する指摘も出ている。
鶴保氏は、地震発生後、被災者が住む地域以外でも住民票の写しを取得できるようになるなど、政府が進める「2拠点地域居住」の取り組みに言及する中で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と述べ、「金沢にいても輪島の住民票が取れるようになった」「やればできるじゃないか、という話をした」などと述べた。8日深夜になって、「能登地方が被災したことを運よく、などと思った発言ではないことはもちろんだ」とした上で「被災者への配慮が足りず、言葉足らずだった。深く反省し、陳謝の上、撤回する」などとするコメントを出し、発言を撤回した。