starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「虫問題はヤバすぎ」成田修造氏が痛感、2度目の万博で「レベチな問題に発展、根本的な対策を」


成田修造氏がXで、虫の大量発生が話題となっている大阪・関西万博について言及しました。成田氏は日本館や住友館などの展示は素晴らしいが、虫の問題が深刻であると指摘し、早急かつ根本的な対策を期待すると述べました。これに対して参観者からは「天気と関係あるのかも」「完成前にオープンし、問題が発生してから対応する」などのコメントが寄せられ、ユーモラスに「大量発生虫パビリオン」を提案する声もありました。成田氏の投稿は、万博における運営や環境への関心を集めました。

成田修造氏のXから

経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。虫が大量発生していると話題になっている大阪・関西万博について言及した。

「2度目の万博行ってきました。日本館、住友館、フランス館、中国館、諸々素晴らしかったですがこの虫問題はヤバすぎました」と書き出した。

続けて「関係者の皆さんは大変すぎますが、レベチな問題に発展してるので、早急かつ根本的な対策を期待したいです」とつづった。

成田氏の投稿に対し「一昨日行きましたがリングの上だけだったかもですw天気関係あるのかなw」「万博会場の対応は、マイクロソフトのOfficeに似ていますね! 予定通りに完成せず見切りでオープンして、苦情や問題が見つかったら、おっとりと対応する。問題無くワークするのは半年後くらい(万博が終わる頃)かなw」「そんなに大量なら、殺虫剤対策ではなく『大量発生虫パビリオン』を作って、研究されたらいかがでしょうか」などと書き込まれていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.