starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

TOKYO MX、ハラスメント調査結果公表、153人中88人回答「性的利用」なし/発表全文


東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)は、社内でのハラスメントに関する調査結果を公表しました。対象となった役員と従業員153人中、88人が回答しました。その結果、「故意に性的に利用された」と感じた者はいなかったものの、「不適切と感じる性的接触や要求を受けた」と答えた者が数名出ました。これに対して、同社は顧問弁護士と共に適切な対応を取ったと発表しました。TOKYO MXは今後、職場でのハラスメント防止のための規程や相談窓口の周知を図り、安心して働ける環境の整備に努めるとしています。

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)本社屋の「半蔵門メディアセンター」

TOKYO MXは16日、公式サイトを通じ、ハラスメントの社内調査結果を公表した。

今年1月24日に匿名アンケートを実施。対象となる当社役員と従業員153人のうち、88人から回答があり「その中に『自分が故意に性的に利用されたと感じたことがある』という回答はありませんでした」と発表した。

続けて「一方で、『故意に利用されたり仕組まれたりした訳ではないにしても、不適切と感じる性的な接触や要求を受けたことがあるか』という質問には、複数の回答者が『ある』と答えました」とした上で「これらの申告については、顧問弁護士を交えて検討し、適切に対応いたしました」と公表した。

以下、発表全文

 ◇◇ ◇◇

ハラスメント等に関する社内調査の結果について

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)は、社内外でのハラスメント・性的被害について幅広く把握する目的で、2025年1月24日、匿名のアンケートを実施しました。

アンケート対象となる当社役員と従業員153人のうち、88人から回答があり、その中に「自分が故意に性的に利用されたと感じたことがある」という回答はありませんでした。

一方で、「故意に利用されたり仕組まれたりした訳ではないにしても、不適切と感じる性的な接触や要求を受けたことがあるか」という質問には、複数の回答者が「ある」と答えました。

これらの申告については、顧問弁護士を交えて検討し、適切に対応いたしました。

アンケートの回答結果を経営全体の課題として真摯に受け止めるとともに、当社で働く全ての人に対し、ハラスメント防止規程や相談窓口の周知を徹底するなど、誰もが安心して働ける職場づくりに努めてまいります。以上

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.