starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

演歌歌手の須賀亮雄、5・21デビュー曲ヒット祈願「いずれは紅白」東京・須賀神社で決意


須賀亮雄は25歳の演歌歌手で、14日に須賀神社でデビュー曲「ふるさと春秋」のヒットを祈願し、今後の決意を語った。彼は宮城県東松島市出身で、北島三郎に憧れて演歌歌手を志し、上京後に路上ライブを重ね注目された。「ふるさと春秋」は祖父の遠洋漁業の経験に基づく歌詞で自身と重なる部分が多く、彼にとって特別な楽曲となっている。須賀は全国的に認知される歌手になり、NHK紅白歌合戦を目指し、日本全国を回る歌い手になることが目標だとしている。

東京・須賀神社でのヒット祈願で拳を握って決意を明かした須賀亮雄

演歌歌手の須賀亮雄(りょお、25)が14日、都内の須賀神社でデビュー曲「ふるさと春秋」のヒット祈願を行った。

21日にデビューすることが決まった「まずはホッとしております。周りの方々の支えに感謝しながら、大ヒットさせられるように、これから一歩一歩頑張ってまいりたいと思います」と笑顔で決意した。

宮城・東松島市出身で、北島三郎に憧れて演歌歌手を志した。大学卒業と同時に上京し、就職したが、歌手の夢に専念するため退職。23年からは川崎駅前などでの路上ライブや、ライブハウスでのワンマンライブ活動により、東北なまりの歌声やトークを含めて注目を浴び、デビューに至った。

デビュー曲については「僕の祖父は長年遠洋漁業の船乗りをしていて、歌詞に出てくるように、真っ黒に焼けた手をしています。これだけ自分と重なる詞をいただけて本当にうれしかったですし、仮歌のメロディーと譜面をもらった時はジーンときて、ボロボロ泣いてしまいました。祖父に報告したら『いい歌をもらったね』と喜んでもらえました」と思いを明かした。

さらに今後の目標には「とにかくたくさん、テレビやラジオの番組に出たり、ステージに出たりして、まずは日本全国の方に須賀を知っていただきたい」とし、「いずれは、NHK紅白歌合戦などもっともっと大きな舞台に挑戦していきたい。そしてゆくゆくは、生バンドを引き連れて日本全国を回れるような、そんな歌い手になるのが目標です」と夢を抱く。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.