starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1988年公開の不朽の名作映画がネトフリ独占配信「若い人こそ見て」「我が子に重ね…」Xの声


Netflix Japanは、1988年公開のスタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』を7月15日より独占配信すると発表しました。この映画は、戦争で孤児となった兄妹の苦しい生活を描いた作品で、公開以来日本国内外で高い評価を受けてきました。発表を受け、SNSではトレンド入りし、多くのユーザーがこの作品の感想や意義について議論しています。作品の監督と脚本は高畑勲が手掛け、戦争の残酷さと人間の強さ、そして無邪気さが描かれています。多くのユーザーは、この作品を若い世代に見てほしいと考えているようです。

Netflixロゴ

大手配信プラットフォームの「Netflix Japan」公式Xが15日、野坂昭如氏の直木賞作品を原作としたアニメ映画「火垂るの墓」が7月15日から独占配信すると発表した。

「スタジオジブリによるアニメーション映画『火垂るの墓』 7月15日よりNetflixにて独占配信が決定!」と発表。続けて「1988年の公開以降、国内外から多くの関心を集めてきた不朽の名作が、この夏ついに日本のNetflixへ。戦災孤児の兄妹が生きた 忘れることができない夏を、もう一度」とつづった。

独占配信発表により、Xでは「#火垂るの墓」がトレンド入り。「たった2人だけで生きていく姿を、我が子に重ねて観た時は本当に辛かった。でも、辛くても目を逸らさず観るべき作品です、若い人こそ観てほしい」「絶対一度は観るべき、二度と観たくない名作」「このジャケット当時は全く気付かなかったですが、明るさ変えると爆撃機が出てきて改めて恐怖を感じました」「何で、火垂るの墓だけなのかな?かな」などと書き込まれていた。

アニメ映画「火垂るの墓」は戦争で両親を亡くした14歳の少年・清太と、4歳の妹・節子が懸命に生きる姿を描いた作品。高畑勲氏が監督と脚本を手がけ、スタジオジブリによって1988年に公開された。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 菊池日菜子×小野花梨×川床明日香 映画『長崎―閃光の影で―』8/1(金)全国公開 小野は「目を背けたくなるような映像が、現実にあった」

    2. 戦後80年、日本の問題を取り上げた映画「命継ぐ」とドキュメンタリー「紡ぎ」の舞台挨拶で語った想い ~1/19 渋谷 ユーロライブにて~

    3. 「君たちはどう生きるか」地上波初放送で「#金ロー」Xトレンド「キムタクの存在感」「刺さる」

    4. 平成と令和の狭間を生きる、孤立した人々の物語『朝の火』広田智大監督インタビュー「1つの答えにたどり着かない映画だと思っています」

    5. 花江夏樹「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」公開5年たっても煉獄さんに「2、3秒で泣ける」

    6. 失踪した弟をめぐるJホラー『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』場面写真 ジャンプスケアなし、“怖さ”にこだわり[ホラー通信]

    7. 松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」劇場版と最新作を時代劇専門チャンネルにて2ヵ月連続 独占初放送 決定!

    8. 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」12・4%の高視聴率 10年ぶりの新作が地上波初放送

    9. ついに話題作の情報解禁!!山田裕貴、主演映画『木の上の軍隊』ポスタービジュアル公開「この二人なら間違いない」「予告だけで泣きそう」

    10. 戦後混乱期を描いた映画「Yokosuka1953」の書籍化を目指すクラウドファンディングを2025年1月31日まで実施

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.