starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ももクロ、小学生と楽器作り生ライブ 佐々木彩夏は「小学生の時、プール好きじゃなかった」


ももいろクローバーZが東京都足立区の中川北小学校で、小学生と一緒に手作りの楽器を使い、「ももフマ工作&LIVE」を開催しました。このイベントは、フマキラーのプロジェクト「PLAY ACTIVE!」の一環で、子どもたちが野外で元気に遊ぶことを応援し、ももクロとコラボレーションしました。小学生たちはももクロと共に作った野良楽器を演奏し、その楽しさを体感しました。メンバーの高城れに、佐々木彩夏、玉井詩織、百田夏菜子は、子どもたちとの交流を通じて、笑顔や情熱について語りました。イベントのハイライトは、4人が代表曲「走れ!」を披露したことで、小学生たちに笑顔と元気を届けました。

「ももフマ工作&LIVE」で「走れ!」を歌った、ももいろクローバーZの左から玉井詩織、佐々木彩夏、百田夏菜子、高城れに(撮影・村上幸将)

ももいろクローバーZが11日、東京都足立区立中川北小学校校庭で、小学生と作った楽器で1日限定のスペシャル演奏生ライブ「ももフマ工作&LIVE」を開催した。

「ももフマ工作&LIVE」は、子どもたちが外で元気に遊ぶことを応援する、フマキラーのプロジェクト「PLAY ACTIVE!」の一環として、ももクロとコラボ。子どもたちがももクロの4人と一緒に作った野良楽器で演奏生ライブをし、みんなで協力して元気にアクションすることの楽しさを体現した。

ももクロは、小学生たちが野良楽器を演奏する中「大冒険」を歌唱。高城れに(31)が「ニコニコ笑顔で楽しくやれた」と言えば、佐々木彩夏(28)も「歌っていても、みんなのシェーカーの音が聞こえ、みんなが練習したんだなと。私も頑張らなきゃ。アイコンタクトができて、うれしかった」と笑み。玉井詩織(29)が「短い時間だったかも知れないけど、練習してきたことが伝わった。音を楽しむで音楽。楽しんでいるが分かりセッションできて良かった」と手応えを口にした。そして、百田夏菜子(30)は「工作したり、あっという間に終わり、寂しいのでもう1曲、歌わせてもらっても…い、い、で、す、か?」と小学生たちに呼びかけた。

その後の質問コーナーでは、夏、挑戦したいことは? と質問が出た。佐々木は「久しぶりに大きなライブがあるので、頑張ろうと.…ご褒美でプールに行こうと思います。泳げなくて学校のプール、好きじゃなかったんだけど、大人になってプールの楽しさに気付いた」と小学生の時、プールが嫌いだったと明かした。そして「小学生の時、楽しめなかった分、29歳になるけれど、プールで楽しみたい」と口にした。

4人は、集まった小学生を前に、代表曲の1つ「走れ!」を歌った。高城は「みんなからパワーをもらったし、笑顔は人にパワーを与える。私も、また、みんなに会えるよう、頑張るから会いに来てね」と呼びかけた。佐々木は「みんなのキラキラな笑顔、夢中の姿から、みんなに学ぶものもあった」と呼びかけた。

玉井は「最後まで一緒に遊んでくれて、ありがとう」と小学生たちに感謝。「(楽器を)一緒に作って、みんなくらいの年齢の時のことを思い出した。外で遊ぶことが楽しんだと。みんなの明るい笑顔が見れて、うれしかった」と続けた。百田は「楽しい時間を、ありがとう。メチャクチャ最高でした」と、満面の笑みを浮かべた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ももクロ、小学生と作った楽器でスペシャルライブ「セッションできて良かった」玉井詩織は手応え

    2. 「みんなにアリガト祭」でももいろクローバーZとのコラボ曲「たすけあいのあいことば」ミュージックビデオ公開!

    3. 「自分だけがよければでは絶対勝てない」 FC東京CG・石川直宏がサッカーを通通してHTTや環境配慮について啓発する体育プログラムを実施

    4. サッカースクール 「FUNAJUKU」の地域貢献活動 ~ 代表で元Jリーガーの船山が、社会的養護下にある若者に向けて講演

    5. 「みんなにアリガト祭」でももいろクローバーZとのコラボ曲「たすけあいのあいことば」ミュージックビデオ公開!

    6. 吹奏楽部の部活動地域移行を手助けするためのクラウドファンディングをCAMPFIREにて11月17日より開始

    7. 『ふつうの軽音部』体験型ポップアップショップ初開催!谷九高校の軽音部に体験入部しよう!

    8. 「ももクロ春の一大事2025」直前企画! 『ももクロ春の一大事2018 in 東近江市』本編映像 【24時間ノンストップライブ配信】決定!!

    9. 木村柾哉&後藤威尊(INI)、川尻蓮&豆原一成(JO1)登場! 『ドコモ未来フィールド×LAPOSTA』 木村「夢に向かって突き進んでほしい」

    10. 富岡製糸場で初開催!子どもたちが学ぶ「お金」と「夢」の大切さ

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.