
女優で96年に活動を休止したWink相田翔子(55)が11日、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜午後1時)に出演。デビュー2年目でレコード大賞に輝いたころの裏話をした。
爆笑問題田中裕二から「われわれ、デビュー同期ですからね1988年で…」と話すと相田は「えっ…本当ですか」と驚いた。なおも田中は「僕ら新人のころにライブ会場にWinkのポスターが張ってあって、デビューのころだから知らないわけですよ…双子なのかな、って」と話した。
相方太田光も「似てたね。区別がつかない、ちゃんと…あれよ、あれよという間に」と語った。田中も「早すぎる。だってレコ大(日本レコード大賞)をとったのがデビュー2年目ぐらいでしょ?」と尋ねると相田は「そうですね」と答えた。
太田から「ほとんど自覚ないでしょ」と聞かれ、相田は「ないです。自分の名前を呼ばれたときも、どこを歩いてステージに登ったかとか、わからなくて、そのときもやっぱり『レコ大もらったのに無表情だった』って雑誌でたたかれて、家帰ってからうわーって(報道陣が)押し寄せて…緊張しかなくて、先輩方が客席にいる中、自分たちがステージに上がって負い目しかなくて…。申し訳なくて緊張しちゃって」と当時を思い返した。
そして相田は「歌番組は生放送が多くて、ずっと緊張しているような状態で、2人で手をつなぐ振り付けがあると、私がブルブル震えていて、早智子がギューっと握ってくれてリードしてくれた」と明かした。