starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動にイライラ「どういう神経してんだろ。。。」


実業家の堀江貴文氏が、ゴールデンウイーク中に混雑する東京駅で小銭を使って自動販売機を利用する人々に疑問を呈しました。ツイッターで「Suicaくらい持て」と投稿し、観光客や高齢者による行動を指摘しました。堀江氏のツイートには多くの反応が寄せられ、一般フォロワーからは状況の理解を求める意見や、小銭を使うのもやむを得ないという声がありました。堀江氏は、Suicaを使うことの利便性を訴えつつ、自らの行動理由も説明し、意見交換が展開されました。

堀江貴文氏(2024年4月撮影)

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が3日、X(旧ツイッター)を更新。ゴールデンウイーク中の東京駅で起こったことについて、疑問を呈した。

「ゴールデンウィークの東京駅めちゃくちゃ混んでて自動販売機の前すらめちゃくちゃ行列できてるのに、小銭を10円単位で数えて入れてるやつ、どういう神経してんだろ。。。」と投げかけた上で「Suicaくらいもってろよ。。」とツッコミを入れた。

堀江氏の投稿に対し、返答が殺到。一般フォロワーからの「GWなら想定内のことですね。東京駅に慣れていない観光客もいますからね。超高齢化社会、モタモタ小銭も出します。受け止めましょう 賢い方は,カバンに飲料水携帯してますけどね。状況判断が大切ですね」のコメントに対し、堀江氏は「今どきSuicaくらい高齢者でも持ってるやろ。てか見た目俺と同じくらいのおばさんやったけどな。そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。

他にも「Xは馬鹿発券機とはよいく言ったもので、堀江のような務所帰りが、半泣きで自らのヤバさを晒してくれるので非常に助かる。子供たちが『将来ああはなるまい』と言い合っているので、逆の意味で情操教育の役に立っている。意図してこれをやってくれているのなら堀江は国の宝だと思う」との指摘に対して、堀江氏は「発券機笑。クソツッコミでさらに馬鹿を上塗りしている。。」とやり返した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.