starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

金子恵美氏、新幹線で車掌困惑させた“怒りの声”女性に遭遇「“少しは待ちなさいよ!”と」


元衆院議員の金子恵美氏が、新幹線での出来事を公式ブログで共有。ゴールデンウィークの新幹線で女性が洗面台を利用し着替えていたが、長時間占有のため車掌に相談するも女性は立腹し協力せず。金子氏は車掌から離れた洗面台の利用を指示され、手を洗い問題を解決した。この件で金子氏は、多目的室の利用や洗面台の占有時間に関するルールを確認した。ルール上は問題ないが、譲り合いの心を重視することを呼びかけた。この投稿に対し、多くの反響や意見が寄せられている。

金子恵美氏(2023年6月撮影)

元衆院議員の金子恵美氏が30日までに公式ブログを更新。新幹線の洗面台をめぐって体験した出来事をつづった。

金子氏は「今日は『ゴゴスマ』で名古屋に行ってきました。ゴールデンウィーク中なので新幹線の席がとれないかな、と心配していましたが、行き帰りともに意外と空席がありました」と書き出した。

そして「さて、そんな新幹線で先日こんなことが。トイレを済ませ、手を洗おうとすると 洗面台のカーテンが閉められていて、中では女性がどうやらお着替えをされている模様。(覗いたのではなく、動きから想像するに) しばらく待つものの、いっこうに出てこられず。ちょうど通りがかった車掌さんに事情を伝えると 車掌さんが中にいる女性にお声がけしてくださいました。すると、中から『まだ5分しか使ってないんだから少しは待ちなさいよ! 手だったら他でも洗えるでしょ!』と、かなりご立腹の様子。車掌さんはその後も『他のお客様もご利用になりますので、、、』『お着替えが済まれましたら、替わって頂いて、、、』と何度か食い下がったものの、中の女性は怒りの声を発するものの、要請には応じることはありませんでした」と女性をめぐり、車内で起きた状況を記した。

続けて「困り果てた車掌さんから、2両先にある洗面台で手を洗ってください、とのご指示だったので、移動して手洗いを済ませました。さっさと他の洗面台で手を洗えばよかったものの、空くのを粘った私の判断も反省すべきところですが、気になったので一応ルールを確認しました。車掌さんによると、 ・着替えをしたい時は、多目的室をご案内することもできる。それ以外は基本的にはトイレ内でお着替え。ただし、洗面台でのお着替えを禁止してはいない。 ・洗面台の占有時間の制限は明確にはない。 とのことでした。なので、ルール上、今回の女性の使用には問題はなかったのですが、ただ、みんなのモノという意識をもってお互い譲り合いながら気持ちよく利用できるよう心がけたいものだな、とも。ゴールデンウィーク中もどうか快適な移動を!」と書いた。

この投稿に対し「なんでもそうだと思いますが言い方ですよね。ルールを守っていたとしても」「利己主義~マナーをわきまえて欲しいですよね」「色々な方がいますね 本当に困った人ですね」「ルールを調べられるところが金子さんならではです。ひとつ“勉強”になりました」などとさまざまな声が寄せられている。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.