starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ダウンタウン、今夏から配信開始見込みで「芸能活動再開」Xトレンド、歓迎多数も一部否定的コメ


ダウンタウンの浜田雅功と松本人志のコンビが、新たにインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を立ち上げるため、吉本興業が数十億円規模のファンドを設立しました。ファンドはインターネット配信のコンテンツ制作資金として利用され、国内外からの出資を見込んでいます。このチャンネルは独自プラットフォームで課金制のサブスクリプションサービスとして提供される予定です。二人は現在活動を休止していますが、チャンネル開設に向けて復帰が見込まれています。SNS上では、活動再開を期待する声と過去の疑惑についての批判が交錯しています。

ダウンタウンの浜田雅功(左)と松本人志(2022年撮影)

吉本興業がダウンタウンによるインターネットの配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」のコンテンツ制作資金の調達などを目的としたファンドを設立していたことが25日、分かった。事務所関係者が認めた。

昨年12月に設立し、国内外の企業からの出資を受け、海外に販売するなどのビジネス展開を視野に入れている。出資規模は数十億円規模を想定しているという。

同社によると、ダウンタウンチャンネルは今夏をめどに開設を目指しており、第1弾のコンテンツにファンド資金も使用される予定という。松本人志(61)は週刊誌に女性への性的行為強要疑惑が報じられた影響などで、昨年1月から出版社との裁判に注力するため活動休止。同11月に双方合意のもと裁判は終結したが、活動休止は継続していた。一方の浜田雅功(61)も体調不良で今年3月から活動休止に入っており、コンビそろって不在となっていた。

2人は共に開設までには復帰する見込みという。チャンネルは独自のプラットフォームでの開設で、必要に応じて課金するサブスクリプション(定額)制を予定している。

X(旧ツイッター)では、「芸能活動再開」がトレンド入りの事態となっている。「サブスクで見たい人だけが見れば良い。また松ちゃんの笑いが見られる。嫌な人は目にする事もあり得ない、最高じゃんか」「今の最適解だろう テレビのギャラは下がり続けている 何故ならタダでも出たい人が居るから 欲しいのは『テレビでおなじみ』の称号 詐欺広告や糞通販もその称号を利用する ほとんどの芸人は営業が一番儲かる」「とうとう出ましたね。DXについては、お二人からの申し出で“前向きな形での終了”だったとか…そんな話もちらほら」「ダウンタウンが帰ってくるのは相当でかい クソつまらないテレビなんかより 間違いなく見る 今までテレビじゃ出来なかったことも 出来るようになるし」などのコメントがあった。

一方で「力技…見たい人だけ見てスタイル。日本を代表的する芸能人なら記者会見くらいしてからいろいろ始めればいいのに。それなら中居もそうなるし、問題児は有料コンテンツに行く流れ。いいの? 俺は見ない」「別に仕事するのは勝手だけど、あの件については一度も会見しないで逃げ切るのだねw」などの書き込みも一部あった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.