starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

俳優座劇場、4月に初代開場から71年の歴史に幕 最終公演は「嵐 THE TEMPEST」


六本木にある俳優座劇場が4月30日をもって閉館します。同劇場は1954年に俳優座創立10周年の事業として開場され、1980年に改築し再スタートしました。施設の老朽化と経営上の理由から閉館が決定され、再開の予定はありません。最後の公演は俳優座劇場プロデュースによる「嵐 THE TEMPEST」で、シェークスピアの最後の作品とされるこの演目には、俳優座をはじめとする複数の劇団のベテランから若手俳優が出演します。チケットは好評で、追加公演も決定しましたが、閉館による喪失感は根強いものと予想されます。

改築新装となった俳優座劇場(1980年9月18日撮影)

帝国劇場が建て替えのために2月28日の公演を最後に休館してから1か月が経過しました。毎月のように観劇のため通っていただけに、5年後には新帝劇が開場することは分かっていても、寂しいという思いが消えることはありません。

4月には六本木にある俳優座劇場が閉館します。もともとは1954年に劇団俳優座の創立10周年事業として開場し、俳優座だけではなく、ほかの劇団の公演も行われました。1980年に改築されて、9階建てのビル内にある劇場として再スタートしましたが、78年暮れに演劇記者になった私が知る俳優座劇場は改築後の80年以降のものでした。80年9月の落成記念公演の栗原小巻主演「コーカサスの白墨の輪」を見て以来、同年12月の加藤剛主演「野鴨」など数多くの舞台を見てきました。六本木駅から2分ほどにある劇場はとても便利ですし、客席が300席ほどのため後方の席でも舞台が見易いということもあって、好きな劇場でした。

しかし、設備やビル自体の老朽化が進み、経営的にも厳しくなったため、初代の俳優座劇場の開場から71年の歴史に幕を閉じることが決まりました。劇団俳優座と俳優座劇場は別法人で、最後の公演は俳優座劇場プロデュースによる、さようなら俳優座劇場 最終公演「嵐 THE TEMPEST」。シェークスピアの最後の作品と言われています。演出する小笠原響さんの両親は俳優座の俳優で、10代のころから俳優座劇場で舞台を見てきました。そして、俳優座、文学座、文化座、青年座、演劇集団円、劇団昴などの劇団のベテランから若手までが出演します。10日から19日までの公演のチケットは売り切れで、17日昼の部が追加されました。こちらは4月30日をもって閉館し、再開場の予定はありません。また喪失感がじわじわと募りそうです。【林尚之】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. マキノノゾミ書き下ろし×鵜山仁演出 文化座最後の俳優座劇場公演 『にんげんたち~労働運動社始末記』上演決定

    2. シェイクスピア「ヘンリー6世」3部作を元に、鍛え抜かれた俳優たちがスピード感たっぷりに駆け抜ける、残虐時代劇を合同会社MPSが上演!

    3. 秋田を舞台に踏まえた新作ミュージカル「秋田は何もない」が2025年わらび座で公演

    4. 劇団Q+ 番外公演『シハイスミレ』下北沢 小劇場楽園にてまもなく開幕

    5. 情報解禁!演劇ユニット Kingʼs Men『ロミオとジュリエット』上演決定 シェイクスピアシアター出身俳優が複数のキャラクターを華麗に演じ分ける

    6. 内幸町ホール改修休館前、最後の白酒まつり開催決定! 桃の節句に天下一品の落語3席を堪能!

    7. 平和への祈りを込めて 東京演劇アンサンブル創立70周年記念『白い輪、あるいは祈り』(作・演出:鄭義信)まもなく開幕

    8. ユニ傘 舞台『DOUKE —仁愛に溺れるある男の苦悩の叫び—』監督・脚本・演者の3役をこなす「竹内遼」がお届けするショウタイム!

    9. 椎名桔平、30年間お世話になった”伝説のバー”に別れ『店が閉じても、この甘苦い余韻は忘れないだろう。』

    10. ミュージカル『Play a Life』10周年記念!特別公演&記念コンサート上演決定!!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.