starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

伊沢拓司「ユーチューバーが細っていった、というよりは…」UUUM上場廃止で私見


タレントでクイズプレーヤーの伊沢拓司がTBS系番組でUUUMの上場廃止についてコメントし、YouTube文化の変化についての私見を述べました。彼はYouTubeのシステムが変化し、短い動画が中心となった現状を指摘し、かつてのYouTuberの活動形態とは異なると説明。さらに、YouTubeは多様な人々が活躍するプラットフォームへと進化しており、UUUMがその基盤づくりに貢献したと評価しました。伊沢はUUUMが今後も文化を支える存在として重要であるとの見解を示しています。

伊沢拓司(2022年6月撮影)

東大出身でタレント、クイズプレーヤーの伊沢拓司(30)が22日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。HIKAKIN(ヒカキン)らYouTuberが所属するマネジメント事務所UUUMが東京証券取引所グロース市場から上場廃止となったことについて私見を述べた。

伊沢は「僕もYouTuberとして長くやっていたので、UUUMさんにもお世話になったので、寂しさはあるんですけど」と前置きした上で「そもそもYouTubeがシステムを変えちゃって、Shorts、短い動画とか中心になってきたので、昔みたいにYouTuberがパーっとオールマイティーな企画をやって、みたいな感じではなくなった」と現状を説明。「YouTuberが細っていった、というよりは、もう文化が変わっていったのかな」と私見を述べた。

続けて「今はよりいろんな人が活躍するプラットフォームにYouTubeがなってきましたし、そういった人が活躍する土台としてYouTubeの見せ方、みたいなのを築いたのは、UUUMさんの貢献は大きかったと思う」とし、「今後も、上場廃止という形にはなったんですけど、文化を下支えしてくれる存在ですし、これからYouTubeが発展していく中でもUUUMさんの存在というのはすごく大きかったのかな、という風に思います」と述べた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.