
お笑い芸人ほんこんが19日までにYouTubeチャンネル「ほんこんのちょっと待て」でライブ配信を実施。タレントつるの剛士(49)の女性関連イベントへの出席を阻止しようとするX(旧ツイッター)ユーザーの投稿に怒りをあらわにした。
ほんこんは「Xとかでも当たり屋みたいな人らが居てる。ホンマに何を言うとんねん」と切り出し、サーフィン仲間だというつるのをめぐる一件に言及した。
つるのは3月上旬に福岡で開催される女性の活躍や健康などを応援するイベントにゲスト出席し、女性の健康問題などについてトークなどをすることが発表されているが、一部のXユーザーがこのイベント事務局に対し「選択的夫婦別姓に反対するつるの剛士氏を登壇させないでください」とメールしたと投稿。
同事務局からは「イベントの目的に沿って、関係者と慎重に協議を重ねたうえで決定」という返事があったことも明かした上で、「女性向けのイベントのフリして権利を抑圧したいってことですね」と批判を込め、「こういう姑息な足の引っ張り方、これからも増えそう。協賛に福岡県、福岡市、地元TV・ラジオ・新聞各社も名前を連ねてるけど、本当にこれでいいと思ってる??」と疑問を投げかけていた。
ほんこんは、このXユーザーの投稿を読み上げ「これ言論封殺やからね。こういうことを姑息(こそく)なやり方で…ホンマに悲しくなるわ。違う意見の人が出てきたらアカンのかい」と憤った。
また、つるのが自身のXで、当該投稿に対して「人にはそれぞれいろいろな考え方があるのは当然。ただ、お会いしたことも、お話ししたこともない方から、勝手な妄想、言いがかり、決めつけ…況(ま)してやイベントの成功に向けて動いておられる関係者方々のお手間をとらせないでほしい。“姑息な足の引っ張り方”なのはどちらだろう。どんな素晴らしい主張があっても、共感されることはないと思う。単純に不気味。本当に悲しくなるし 看過できない」と苦言を呈したポストも紹介。「これが大人の対応や」と私見を述べ、「つるのくん、支持してますので」とした。