starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

鈴木奈穂子アナ、朝ドラのラスト1分に混乱「香子ちゃん?ヒャンちゃん?ちょっと待って」


左から博多華丸、鈴木奈穂子アナウンサー、博多大吉

NHK連続テレビ小説「虎に翼」(月~金曜午前8時)の第53話が12日に放送された。情報番組「あさイチ」MC陣も朝ドラ受けした。

※以下ネタばれを含みます。

あらすじは、家事審判所と少年審判所の合併の話し合いはまったく進展しない。しかし多岐川(滝藤賢一)にはいまひとつやる気が感じられない。戸惑いながらもできることを模索する寅子(伊藤沙莉)は多岐川に直接交渉を試みる。すると多岐川はなぜ早く言わないと寅子を叱責(しっせき)。多岐川は久藤(沢村一樹)の元に寅子を連れて行き、アメリカのファミリーコート(家庭裁判所)の話を聞かせる。多岐川の熱意を初めて感じ、意外に思う寅子。

会合で酔って寝てしまった汐見(平埜生成)を多岐川と自宅に送り届けた寅子。その家にいたのは、大学でともに学んだ香淑(ハ・ヨンス)だった。

ラスト1分で、香淑が再登場するサプライズ展開だった。

博多大吉は「どういうことですか」と朝ドラ受け。鈴木奈穂子アナウンサーは「混乱中ですけどね、何が起きたんだと」と応じた。大吉は「汐見さんの奥さまが香子ちゃん…」、鈴木アナは「香子ちゃん? ヒャンちゃん? ちょっと待って」と苦笑い。大吉は「気まずそうでしたよね。お腹押さえてるし」と振り返った。そして大吉は「この方なら知っているかなあ」と「虎に翼」に出演しているゲストのドランクドラゴン塚地武雅に話を振った。塚地は「まあ、ちょっとした気まずさが明日には解決するんじゃないでしょうかね」と予告した。

同ドラマは日本初の女性弁護士で、のちに裁判官となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルにした昭和の法曹界が舞台の物語。伊藤はヒロインの猪爪寅子(いのつめ・ともこ)を演じる。

朝ドラ110作目で、三淵嘉子さんをモデルにした半生を再構成してフィクションとして描く作品。「虎に翼」は中国の法家「韓非子」の言葉で「強いものの上にさらに強さが加わる」という意味。

石田ゆり子、三代目J SOUL BROTHERS岩田剛典、松山ケンイチらが出演。尾野真千子が「語り」を担当。よるドラ「恋せぬふたり」で向田邦子賞を受賞した吉田恵里香氏が脚本。主題歌「さよーならまたいつか!」をシンガー・ソングライター米津玄師が務める。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.