starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【2025年最新版】『家庭教師ヒットマンREBORN!』キャラクター一覧!登場人物の基本プロフィール・メディアミックス情報を紹介


『家庭教師ヒットマンREBORN!』キャラクター一覧


 


 


『家庭教師ヒットマンREBORN!』とは【作品あらすじ】


引用:Amazon


 


『家庭教師ヒットマンREBORN!』は、天野明先生による漫画作品です。


 


2004〜2012年まで『週刊少年ジャンプ』で連載され、全42巻が刊行。


 


アニメは2006〜2010年に放送されました。


 


主人公の沢田綱吉(ツナ)は、さえない中学生ながらイタリアンマフィア・ボンゴレファミリーの10代目ボス候補。


 


最強のヒットマンを名乗る赤ん坊・リボーンに鍛えられ、仲間とともに数々の強敵に立ち向かいます。


 


ギャグとシリアスが交錯する作風や、仲間との絆・マフィアの宿命を描くドラマ性が大きな魅力。


 


個性豊かなキャラクターが物語を彩り、連載終了から10年以上経った今もファンに愛され続けています。


 


 


【公式】10代目ボンゴレファミリーPV【家庭教師ヒットマンREBORN!】



 


 


『家庭教師ヒットマンREBORN!』キャラクター一覧


ボンゴレファミリー(沢田綱吉とその守護者)


リボーン


リボーン

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:ニーコさん/成田剣さん(大人)


演:ニーコさん


 


リボーンは「アルコバレーノ」の一人で、黄色のおしゃぶりを持つ最強の殺し屋です。


 


10月13日生まれの天秤座で、身長40cm・体重3.7kg。


 


黒帽子に黒服、相棒であるカメレオン・レオンを乗せています。


 


かつては長身の青年でしたが、“運命の日”に呪いを受け赤ん坊となりました。


 


ボンゴレIX世の依頼で沢田綱吉の家庭教師となり、妥協なき指導で彼を鍛えています。


 


 


沢田 綱吉(さわだ つなよし)


沢田 綱吉

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:國分優香里さん


演:竹中凌平さん


 


沢田綱吉は日本人の少年で、本作の主人公です。


 


10月14日生まれの天秤座でA型。


 


勉強も運動も苦手で「ダメツナ」と呼ばれますが、優しく面倒見のよい性格で仲間思いの常識人です。


 


実はボンゴレファミリー初代ボスの末裔で、派遣されたリボーンの指導を受け10代目候補として成長していきます。


 


戦いを通じ死ぬ気の炎を用いた技術を習得しています。


 


 


獄寺 隼人(ごくでら はやと)


獄寺 隼人

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:市瀬秀和さん/吉田麻子さん(幼少期)


演:桑野晃輔さん(第1弾)/原嶋元久さん(第2弾)


 


獄寺隼人は9月9日生まれの乙女座でB型。


 


伊3/4・日1/4のクォーターで、ボンゴレ嵐の守護者です。


 


武器は全身に仕込んだダイナマイト。


 


頭脳派で成績優秀ですが短気で喧嘩腰、UMAやオカルト好きな一面もあります。


 


ツナとの戦いに敗れ命を救われて以降は「10代目」と呼び忠誠を誓い、右腕を自任しています。


 


 


山本 武(やまもと たけし)


山本 武

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:井上優さん


演:山本涼介さん


 


山本武はツナの親友で補習仲間でもある同級生です。


 


4月24日生まれの牡牛座でO型。


 


寿司屋「竹寿司」の一人息子で野球部員、将来の夢はプロ野球選手です。


 


明るく大らかで天然な性格ですが、負けず嫌いで人望も厚いです。


 


ボンゴレ雨の守護者として、父から受け継いだ剣術「時雨蒼燕流」と変形刀「時雨金時」を武器に戦います。


 


 


ランボ


ランボ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:竹内順子さん(子供)/津田健次郎さん(大人)


演:KIMERUさん


 


ランボはイタリアの中小マフィア・ボヴィーノファミリー所属の殺し屋ですが、実際はどこにでもいるわんぱくな5歳児です。


 


乳牛模様の全身タイツと牛型の角、アフロヘアーが特徴です。


 


雷を受けても平気な「電撃皮膚」の持ち主で、必殺武器は「10年バズーカ」。


 


わがままで落ち着きがありませんが、雷の守護者として仲間とともに戦います。


 


 


雲雀 恭弥(ひばり きょうや)


雲雀 恭弥

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:近藤隆さん


演:岸本勇太さん(第1弾~第3弾)/北村健人さん(第5弾)


 


雲雀恭弥は並盛中学校の風紀委員長で、町一帯の不良を束ねる圧倒的な実力者です。


 


5月5日生まれの牡牛座で、年齢不詳。


 


一匹狼で群れを嫌い、好戦的な戦闘マニア。


 


常に学ランを肩に羽織り、武器は多彩な仕込みを施したトンファーです。


 


ツナの雲の守護者に選ばれるも、マフィアには興味を示さず、強者との戦いを求め続けます。


 


 


笹川 了平(ささがわ りょうへい)


笹川 了平

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:木内秀信さん


演:上杉輝さん


 


笹川了平は笹川京子の兄で、並盛中ボクシング部主将です。


 


8月26日生まれの乙女座(自称「拳闘士座」)でA型。鼻の絆創膏がトレードマークです。


 


極限を行動原理とする熱血漢で、すべてをボクシングに結びつける筋金入りのボクシング馬鹿です。


 


ツナの晴の守護者として活動し、常に全力で戦い抜く姿勢と人情味あふれる性格で仲間からは信頼されています。


 


 


六道 骸(ろくどう むくろ)


六道 骸

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:飯田利信さん


演:和田雅成さん


 


六道骸はマフィア刑務所を脱獄した8人衆のリーダー格で、6月9日生まれの双子座です。


 


15歳で身長177.5cm、体重62kg。


 


オッドアイと特徴的な髪型、「クフフ」と笑う独特の口調が特徴です。


 


幼少期に人体実験を受け、憑依弾の技術を習得してマフィア殲滅を目的とするようになりました。


 


右目には六道輪廻の能力を宿し、策略家でもあります。


 


 


クローム髑髏(クロームどくろ)


クローム髑髏

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:明坂聡美さん


演:朝倉ふゆなさん


 


クローム髑髏は、ボンゴレリング争奪戦でツナ側の霧の守護者として現れた少女です。


 


本名は凪。12月5日生まれの射手座で13歳。


 


猫を助けようとして事故に遭い右目と内臓を失いましたが、六道骸の幻術により延命し、彼を憑依させられる特異体質を持ちます。


 


内気で人付き合いは苦手ですが、三叉槍を武器に戦い、自分の意思で仲間を守る道を選びます。


 


 


沢田綱吉の周辺人物


笹川 京子(ささがわ きょうこ)


笹川 京子

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:稲村優奈さん


演:伊藤優衣さん


 


笹川京子はツナと同じクラスの中学生で13歳、了平の妹です。


 


3月4日生まれの魚座でO型。


 


ツナの奮闘を認めてからは「ツナ君」と呼び、一目置きますが恋心には気付いていません。


 


友達思いで甘い物好き、ハルと手芸などを楽しんでいます。


 


 


三浦 ハル(みうら ハル)


三浦 ハル

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:吉田仁美さん


演:永島聖羅さん(第1弾)/本西彩希帆さん(第2弾)


 


三浦ハルはツナと同い年の14歳で、5月3日生まれの牡牛座、B型です。


 


名門女子中・緑中に通う頭の良い天然ドジで、一人称は「ハル」、口癖は「はひ」。


 


初めはリボーンに惚れていましたが、ツナに命を救われてから彼に好意を抱くようになります。


 


着ぐるみ作りが得意で、将来の夢はマフィアのボス=ツナの妻です。


 


 


ビアンキ


ビアンキ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:田中理恵さん


演:豊田真希さん


 


ビアンキはフリーのイタリア人殺し屋で通称「毒サソリ」です。


 


11月8日生まれで、蠍座AB型。


 


リボーンの4人目の愛人で、獄寺の異母姉でもあります。


 


妖艶で愛情深いですが、ワガママかつ残酷。「愛のためなら人は死ねる」が信条です。


 


料理は必ず毒入りになる特異体質で「ポイズンクッキング」の使い手です。


 


現在は美術・家庭科の家庭教師として沢田家に居候しています。


 


 


イーピン


イーピン

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:チャン・リーメイさん


 


イーピンは香港生まれの殺し屋で、通称「人間爆弾」です。


 


5歳で身長45cm、体重3.9kg。極度の近眼で、中国語のみを話します。


 


礼儀正しいですが恥ずかしがり屋で、照れると額にピンズが現れ「筒子時限超爆」が発動。


 


中国拳法「餃子拳」の使い手で、将来有望な殺し屋ランキング3位です。


 


雲雀に想いを寄せ、顔を見るたびに爆発寸前になるのがお約束です。


 


 


フゥ太(フゥた)


フゥ太

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:三瓶由布子さん


演:熊谷魁人さん


 


フゥ太は「星の王子」「ランキング王子」と呼ばれる情報屋で、イタリア出身の少年です。


 


本名はフータ・デッレ・ステッレ。1月11日生まれの山羊座でB型。


 


縦じまのマフラーがトレードマークです。


 


対象を見ただけで正確にランキングできる能力を持ち、ランキング中は周囲が無重力状態になります。


 


マフィアに狙われ来日し、ツナの庇護を受けて沢田家に居候しています。


 


 


沢田 奈々(さわだ なな)


沢田 奈々

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:深見梨加さん


 


沢田奈々はツナの母で、34歳の家庭的な主婦です。


 


3月31日生まれの牡羊座でO型。身長155cm、体重45kgです。


 


若々しい容姿と明るく天然な性格の持ち主で、ツナの将来を案じてリボーンを家庭教師として雇いました。


 


誰に対しても優しく接し、リボーンら居候中の面々から「ママン」と慕われています。


 


夫・家光とは遠距離でも相思相愛です。


 


 


アルコバレーノ


ルーチェ


声:湯屋敦子さん


 


ルーチェは橙色のおしゃぶりを持つ大空のアルコバレーノで、アルコバレーノのボスです。


 


相棒にリスのコスモを連れています。


 


巫女であり予言者で、ユニの2代前のジッリョネロファミリーボスです。


 


アリアの母で、ユニの祖母にあたります。


 


後ろ髪を長く伸ばしたおかっぱ頭と大きな帽子、白いマントとワンピース風の法衣をまとった女性。


 


未来を知りながらもそれを受け入れました。


 


 


風(フォン)


風(フォン)

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』39巻より


 


声:近藤隆さん


 


風(フォン)は赤色のおしゃぶりを持つ嵐のアルコバレーノで、相棒はサルのリーチです。


 


長髪を三つ編みにし、カンフー服をまとう穏やかな武道家で、中国武道大会3連覇の実力を持ちます。


 


107の拳法を編み出した「無敵の武闘家」として知られています。


 


イーピンの師匠で「餃子拳」を使い、10年後には彼女の危険な技を封印しています。


 


 


コロネロ


コロネロ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:中村太亮さん


演:深澤大河さん


 


コロネロは青色のおしゃぶりを持つ雨のアルコバレーノで、相棒は鷹のファルコです。


 


7月7日生まれの蟹座、金髪碧眼でつり目。


 


元イタリア海軍潜水奇襲部隊COMSUBINの軍人で、ラル・ミルチの元上官です。


 


重火器や狙撃、格闘術に長けた武闘派で、ラルを庇ってアルコバレーノとなりました。


 


語尾に「コラ」を付けるのが口癖です。


 


 


スカル


スカル

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』38巻より


 


声:柳原哲也さん(アメリカザリガニ)


 


スカルは紫色のおしゃぶりを持つ雲のアルコバレーノで、相棒は鎧をまとった巨大なタコです。


 


元は超一流のスタントマンで、“不死身のスカル”や“地獄から帰った男”の異名を持ち、不死身の肉体を誇ります。


 


フルフェイスヘルメットと黒いライダースーツ姿で、素顔はハンサムと自称。


 


シャイゆえ常にヘルメットを着用しています。


 


 


ヴェルデ


ヴェルデ

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』40巻より


 


声:河野匡泰さん


 


ヴェルデは緑色のおしゃぶりを持つ雷のアルコバレーノで、相棒はワニのケイマンです。


 


経歴は不明ですが、科学技術においてトップクラスの腕を持つマッドサイエンティストです。


 


光学迷彩の研究や強力な電撃技「エレットリコサンダー」を駆使します。


 


未来編では匣システム開発者の一人として名を連ね、骸ら黒曜ファミリーを率いています。


 


 


バイパー


バイパー(マーモン)

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:宍戸留美さん


 


バイパーは紫色のおしゃぶりを持つ霧のアルコバレーノで、ヴァリアー幹部の一人です。


 


幼児の姿でフードを被り、頬に逆三角形の模様を持ちます。


 


金銭欲が非常に強く、冷静かつ饒舌な守銭奴。


 


幻術と超能力を組み合わせた戦闘を得意とし、相棒は巻きガエルのファンタズマです。


 


アルコバレーノの呪い解除に積極的で、努力を怠る仲間を見下す面もあります。


 


 


ラル・ミルチ


ラル・ミルチ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:鈴木真仁さん


演:新原ミナミさん


 


ラル・ミルチは濁った灰白色のおしゃぶりを持つ、自称「アルコバレーノのなりそこない」です。


 


元イタリア海軍特殊部隊COMSUBINの教官で、コロネロを育てた人物。


 


アルコバレーノ選定時に役目をコロネロへ譲りましたが、呪いの影響を受け赤ん坊の姿になりました。


 


呪いは不完全で、力の使用を抑えれば解除可能です。武器はショットガンです。


 


 


キャバッローネファミリー


ディーノ


ディーノ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


※画像右、左はロマーリオ


 


声:鎌苅健太さん→KENNさん


演:山田ジェームス武さん


 


ディーノはキャバッローネファミリー10代目ボスで、金髪と鳶色の瞳を持つ青年です。


 


「跳ね馬」の異名を持ち、左半身には歴代ボスに受け継がれる刺青が浮かびます。


 


少年期は臆病で「へなちょこ」と呼ばれていましたが、成長してムチと天馬エンツィオを武器に有能なボスとなりました。


 


ただし部下不在では実力が激減する極端な体質で、常にロマーリオらが同行します。


 


 


エンツィオ


声:堀田勝さん


 


エンツィオはディーノのペットであるスポンジスッポンです。


 


8月29日生まれのおとめ座で9歳。平常時は身長15cm、体重0.5g。


 


普段は大人しいですが水を吸うことで巨大・凶暴化します。


 


 


ロマーリオ


声:永野広一さん


演:新田健太さん


 


ロマーリオはキャバッローネファミリーの幹部の一人で、ディーノの右腕です。


 


メガネと口ひげが特徴で年齢は38歳。出身国はブラジルです。


 


医学の心得はありますが、「男の治療」と称し大雑把な看護をします。


 


リング争奪戦での雲雀とディーノの特訓のころから、雲雀の部下・草壁哲矢とは飲み友達です。


 


 


トマゾファミリー


内藤 ロンシャン(ないとう ロンシャン)


内藤ロンシャンは赤毛でツンツン頭のお調子者、トマゾファミリー8代目ボスの14歳です。


 


日本出身で、2年進級時にツナと同級生となります。


 


8月9日生まれの獅子座でA型。相撲中継や魚型容器を好み、漬物ではナスのぬか漬けやしば漬けが好きです。


 


明るく脳天気で「ピースピース」が口癖ですが、学級委員長選挙でツナに勝利しました。


 


 


黒曜(こくよう)


柿本 千種(かきもと ちくさ)


引用:amazon


 


声:豊永利行さん


演:稲垣成弥さん


 


柿本千種はマフィア刑務所を脱獄した3人組の1人で、六道骸の部下です。


 


14歳、10月26日生まれの蠍座でAB型。身長182cm、体重66kg。


 


猫背に眼鏡・ニット帽・左頬のバーコードが特徴で、無口かつ無愛想。


 


「めんどい」が口癖で、犬やM・Mからは「柿ピー」と呼ばれます。


 


趣味はヨーヨーで、遠隔操作武器「ヘッジホッグ」を操ります。


 


 


城島 犬(じょうしま けん)


城島 犬

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


※画像右


 


声:内藤玲さん


演:椎名鯛造さん


 


城島犬はマフィア刑務所を脱獄した3人組の1人で、六道骸の部下です。


 


14歳、7月28日生まれの獅子座でO型。身長172cm、体重60kg。


 


語尾に「〜びょん」を付ける舌足らずな口調が特徴。


 


ひょうきんで楽天的ですが気性が荒く喧嘩っ早いです。


 


カートリッジ型の義歯でさまざまな動物の能力を得て戦います。


 


クローム髑髏に辛辣な言葉を投げつつも、危機には助ける一面があります。


 


 


M・M(エム・エム)


引用:amazon


 


声:石井翔子さん


演:平山りのさん


 


M・Mは六道骸の脱獄仲間の1人で、唯一の女性です。


 


15歳、7月3日生まれの蟹座でB型。身長161cm、体重47kg。フランス出身。


 


極度の守銭奴で「金がすべて」「男は金」が信条。


 


骸に金で雇われツナの命を狙います。


 


武器はクラリネットで、必殺技「バーニングビブラート」により特殊音波で物質の分子を振動させ沸騰させます。


 


 


バーズ


声:平野貴裕さん


 


バーズは六道骸たち脱獄仲間の1人です。


 


双子の殺し屋ツインズを操る老獪で残虐な謀略家。


 


趣味は鳥を飼うことと人を驚かせること。


 


年齢は37歳。10月10日生まれの天秤座でO型。


 


無防備で無知で無能な人間が、驚いた時の顔を見ると興奮して鼻血を出します。


 


いわゆる頭脳派のため、格闘などの実戦は苦手で弱いです。


 


 


ヂヂ&ジジ(ツインズ)


声:内藤玲さん(ジジ)、前田剛さん(ヂヂ)


 


ヂヂ&ジジは六道骸たち脱獄仲間の2人です。


 


バーズに忠実な双子の殺し屋で年齢は24歳。


 


12月13日生まれの射手座でA型。身長200cm、体重85kg。出身国はアメリカ。


 


刑務所にいる10年間ずっと拘束具を外してもらえなかったほどの凶悪な連続殺人鬼です。


 


化け物のような顔立ちで「双子の悪魔」の異名を持ちます。


 


 


ランチア


ランチア

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:前田剛さん


演:川上将大さん


 


ランチアは六道骸の脱獄仲間の1人で、骸に操られ影武者として動いていた25歳の男性です。


 


12月15日生まれの射手座でO型。身長194cm、体重81kg。


 


顔に2本の切り傷があり、好きなものはビリヤードとラザニア。


 


かつては北イタリアのマフィアで最強の用心棒として活躍していましたが、弟分として可愛がっていた骸に操られ、ファミリーを皆殺しにしてしまった過去を持ちます。


 


 


ミルフィオーレファミリー(ホワイトスペル)


白蘭(びゃくらん)


白蘭

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:大山鎬則さん


演:仲田博喜さん


 


白蘭はミルフィオーレファミリーの若きボスで、白髪・三白眼・左目下の三つ爪が特徴です。


 


飄々とした快楽主義的態度の裏で冷酷な一面を持ち、桔梗から「崇拝すべき悪魔」と称されます。


 


異なる未来の自分と意識や知識を共有できる能力を持ち、それを契機に73の覚醒と神の座を狙います。


 


入江とは大学時代からの友人ですが密かに反意を抱きます。


 


 


入江 正一(いりえ しょういち)


入江 正一

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:豊永利行さん


演:佐伯亮さん


 


入江正一は、10年前に沢田家近所に住んでいた眼鏡の少年で、常識人かつツッコミ役でした。


 


未来編ではミルフィオーレ・ホワイトスペル第2ローザ隊隊長兼メローネ基地責任者、6弔花の1人として現れます。


 


苔を活性化させて基地を自在に組み替える匣を操り、技術者としてスパナも認める腕前を持ちます。


 


神経質かつ腹痛持ちで、白蘭打倒のため内部から反旗を翻します。


 


 


グロ・キシニア


グロ・キシニア

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:川原慶久さん


演:三好大貴さん


 


グロ・キシニアは6弔花の一人です。


 


白蘭曰く「下種なのに強い」。10年後の骸を倒したりと強さは本物です。


 


おかっぱ頭で、白蘭から与えられた雨のマーレリングとサブ・メインの匣、また接近戦用として馬上鞭を所持。


 


女性を傷めつけることを好むといった常軌を逸した性癖を持ちます。


 


興奮すると右目の周りがピクピクし、単語を三回復唱する変わった癖があります。


 


 


ジル


声:上山竜司さん


演:樋口裕太さん


 


ジルは6弔花の一人です。


 


ベルフェゴールの双子の兄で、本名はラジエル。年齢は26歳。12月22日生まれの射手座。


 


嵐のマーレリングを所持しており、常に王族の椅子に座りながら飛んで移動します。


 


ベルフェゴールによって幼少期に殺害されたと思われていましたが、密かに生き延びていたところを白蘭の能力によって発見されました。


 


腹部にはベルフェゴールの攻撃による多数の傷があります。


 


 


レオナルド・リッピ


声:堀田勝さん


 


レオナルド・リッピは白蘭の伝達係で、白蘭からは「レオ君」と呼ばれています。


 


地味で目立たない容貌の実直な青年。


 


その正体は、ミルフィオーレに潜り込んだボンゴレの霧の守護者のスパイです。


 


本名はグイド・グレコ。17歳になるまでの間に15人を殺害した凶悪犯で脱獄囚。


 


クローム髑髏と同様に、六道骸を憑依させることができる特異体質を持ちます。


 


 


ジンジャー・ブレッド


ジンジャー・ブレッド

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2』公式サイト


 


声:小林由美子さん


演:とまんさん


 


ジンジャー・ブレッドはミルフィオーレ・ブラックスペル第8グリチネ隊副隊長で、階級はC++級以上です。


 


炎属性は晴、晴系リングと匣「晴クモ」を所持。


 


魔女風の装いをし、「魔導師の人形」の異名を持つ不気味な殺し屋で、大規模抗争時に現れるとされます。


 


自らの分身として操る人形を使い、日本支部でラル・ミルチと交戦します。


 


金銭欲が強く冷静な性格です。


 


 


アイリス・ヘプバーン


アイリス・ヘプバーン

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:本多知恵子さん


 


アイリス・ヘプバーンは通称:妖花と呼ばれているアフロヘアーのグラマラスな女性です。


 


武器はバラ鞭。死茎隊と呼ばれる4人の屈強な男たちを従えています。


 


元々はミルフィオーレ人体覚醒部のただ一人だけの助手でした。


 


雲の炎を纏ったバラ鞭を死茎隊に打って強化させて戦わせています。


 


ツナとスパナを始末すべく死茎隊に強化を施しますが敗北します。


 


 


死茎隊(しけいたい)


死茎隊

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』23巻より


 


声:常盤昌平さん


 


死茎隊はアイリス・ヘプバーンに従う4人の屈強な男たちです。


 


生きがいは「殺戮」と「妖花アイリス」。


 


元々はミルフィオーレ人体覚醒部の博士でしたが、当時助手であったアイリスのために、自分で自分の身体を改造しました。


 


理性は失っており、アイリスの命令のみに従っています。


 


筋力と関節を増殖することで、腕を伸ばせます。


 


 


バイシャナ


声:バロン山崎さん


 


バイシャナはターバンを頭に巻いた恰幅の良い男で、通称白の殺戮者です。


 


口癖は「我、〜を所望す」。腕は立ちますが、入江からは危険視されています。


 


匣職人ケーニッヒの最新作である、嵐の分解作用を身にまとう嵐蛇を使用し、了平を苦しめます。


 


しかし了平の高速自己治癒能力を秘めた拳を分解しきれず、逆転されました。


 


 


ニコラ


声:椙本滋さん


 


ニコラは偵察部隊隊長です。


 


ボンゴレのアジトへ突入した際に偵察を行っていましたが、クロームが彼の姿に変化してメローネ基地に突入したことから、雲雀に倒されたものと思われます。


 


アニメでは、雲雀がファントムと戦っている場面に登場し、雲雀の雲ハリネズミの球針態による瓦礫の落下に巻き込まれています。


 


 


オルゲルト


声:高岡瓶々さん


 


オルゲルトはジルに仕える黒人の執事です。


 


幼少期のベルフェゴールの世話も担当していたことがあります。


 


仕えるのは将来王となる王子だけとの信念を持ち、長兄たるジルとともに行動しています。


 


XANXUSの天空嵐ライガーによって雨ペリカンもろとも石化し、粉々になりました。


 


アニメでは砕けずに、地面の穴に落下して消えていきました。


 


 


カプチーノ


声:外波山文明さん


 


カプチーノはアニメ第111話に登場したオリジナルキャラクターです。


 


タコの匣兵器テスタ・ディ・ポルポを使う、黒髪の長髪の老人。


 


獄寺との対戦の際、匣の名前から了平に「タコヘッドVSタコヘッド」と称されました。


 


当初、テスタ・ディ・ポルポの晴れ属性の活性を生かし、獄寺のフレイムアローのダメージを無効化しますが、最後は獄寺のSISTEMA C.A.I.に敗北します。


 


 


アラキデ


声:日野聡さん


 


アラキデはアニメ第112話に登場したオリジナルキャラクターです。


 


嵐ブーメランの匣を使用します。


 


パイプだらけの部屋において、刀で戦いにくい状況におかれた山本武を襲いました。


 


実は双子で、それを隠し山本を追い込んでいきましたが見破られ、最後の足掻きに双子による連携攻撃で山本を襲うも、山本の「篠突く雨」で倒されます。


 


 


ミルフィオーレファミリー(ブラックスペル)


ユニ


ユニ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:南條愛乃さん/演:高橋紗妃さん


 


ユニは、ミルフィオーレ・ブラックスペル第1カレンドラ隊隊長で、大空のアルコバレーノ・ルーチェの孫です。


 


聡明で純真、常に笑顔を絶やさない10代の少女で、母アリアから大空のおしゃぶりと帽子を継承しました。


 


白蘭との交渉で薬物を投与され操られましたが、未来編では魂を別世界に退避させ感情を取り戻し、最終的にツナたちを過去へ帰すためγとともに命を捧げアルコバレーノを復活させました。


 


 


アリア


アリア

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』30巻より


 


声:湯屋敦子さん


 


アリアは、ジッリョネロファミリー先代ボスで、大空のアルコバレーノ・ルーチェの娘にしてユニの母です。


 


左目下の五弁花のマークと大空のおしゃぶり、大きな帽子を受け継いでいます。


 


「アリア」はイタリア語で「空気」を意味します。


 


未来編ではジェッソファミリーとの合併を拒みつつも原因不明の病で急逝し、ユニにボスの座を譲りました。


 


アルコバレーノ編では欠番となった大空の代行者として来日しました。


 


 


γ(ガンマ)


γ(ガンマ)

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:井上和彦さん/演:岸本卓也さん


 


γは、ミルフィオーレ・ブラックスペル第3アフェランドラ隊隊長で、通り名は「電光のγ」です。


 


元ジッリョネロファミリー雷の守護者で、先代ボス・アリアを深く敬愛していました。


 


冷徹な非情さを持ちながらも部下思いで義理堅く、当初はユニを認めなかったものの彼女にアリアの面影を見て忠誠を誓います。


 


最終決戦ではユニとともにアルコバレーノ復活のため命を捧げました。


 


 


幻騎士(げんきし)


幻騎士

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:細見大輔さん/演:宮澤佑さん


 


幻騎士は、ミルフィオーレ・ブラックスペル所属の四刀流剣士で、元ジッリョネロファミリー霧の守護者です。


 


「この時代最強の剣士」と称され、霧のマーレリングと幻海牛による幻術を駆使します。


 


かつて流行病で死にかけた際、白蘭から未開発のワクチンを与えられ命を救われたことで、彼に絶対的忠誠を誓うようになりました。


 


盲目的な忠義と純粋さゆえに、白蘭の駒として散った悲運の剣士です。


 


 


太猿(タザル)


太猿(タザル)

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』17巻より


 


声:どうじょう拓人さん


 


太猿は、ミルフィオーレ・ブラックスペル第3アフェランドラ隊所属の嵐炎の太猿です。


 


褐色肌で筋骨逞しい体格を持ち、女好きながら友情を重んじる性格で部下からの信頼も厚いです。


 


兄貴分であるγが自暴自棄になった際には叱咤し支える男気も見せます。


 


10年後の世界でツナたちが最初に遭遇した敵の一人で、チョイス戦ではγ・野猿とともにユニ護衛にあたりました。


 


 


野猿(ノサル)


野猿(ノサル)

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』17巻より


 


声:豊田奏恵さん


 


野猿は、ミルフィオーレ・ブラックスペル第3アフェランドラ隊所属の嵐炎の野猿です。


 


階級はD級で、太猿の弟分にあたる紫色の長髪の少年です。


 


一人称は「オイラ」で、日本来訪時にゲーセンで聞いた「っしゃあ!」を「ショア!」と覚えて以来、攻撃時の掛け声として愛用しています。


 


チョイス戦ではγ・太猿とともにユニ護衛としてトリカブトに挑みましたが敗北しました。


 


 


デンドロ・キラム


声:石井康嗣さん


 


デンドロ・キラムは、ミルフィオーレの「一番槍(アタッコラッコ)」と言われている巨漢です。


 


後方に配備すると前方にいる味方を巻き込むことを厭わない性格の持ち主で、頭はあまり良くないようです。


 


突撃型の戦闘スタイルで巨大な「電槍」を軽々と扱い、本当の「一番槍」は彼の所持している匣「電猪」で、力は彼自身の10倍にも及びます。


 


基地に侵入したツナと戦いましたが敗れました。


 


 


スパナ


スパナ

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2』公式サイト


 


声:津田健次郎さん/演:富永勇也さん


 


スパナは、ミルフィオーレ・ブラックスペル第3アフェランドラ隊B級隊員で、ストゥラオ・モスカのチューナーです。


 


常に自作のスパナ型棒キャンディを咥え、一人称は「ウチ」。


 


イギリス生まれイタリア育ちで、祖父のジャンク屋をきっかけにメカ好きとなりました。


 


地下水路でツナと交戦後、X BURNERに興味を持ち匿って支援し、X BURNER専用コンタクトディスプレイを完成させ託しました。


 


 


キング・モスカ


キング・モスカ

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!バトルアリーナ2』公式サイト


 


キング・モスカは、ストゥラオ・モスカをさらに改造し、細部を徹底的にチューンさせたスパナの最高傑作です。


 


装甲は通常のストゥラオに対して2倍で、背中に棍のような兵器を2本ずつ2セット所有しています。


 


ボンゴレX世(ツナ)の「死ぬ気の零地点突破改」をヒントに作った炎吸収システムを搭載し、パワー・スピードともにツナを大きく上回ります。


 


 


ミニモスカ


ミニモスカは、アニメ第109話〜第128話にかけて登場したオリジナルキャラクターです。


 


スパナの部屋にいたモスカ型小型家庭用ロボットで、腹部に電子レンジを搭載しています。


 


五本の指からはポップコーンしか発射することができず、武装は一切されていません。


 


乱入してきたアイリスと死茎隊の攻撃からスパナを守るため立ち向かい、破壊されてしまいました。


 


 


ニゲラ・ベアバンクル


声:川本成さん


 


ニゲラ・ベアバンクルは、通称:鬼熊使いで元・ジッリョネロファミリーの雲のマーレリングの守護者です。


 


第9ジラソーレ隊に所属し、階級はA級。


 


バイシャナに匣の強化のため襲われ、匣の熊を捕食された上、自身も重傷を負わされました。


 


γの過去の回想シーンでは、γたちがユニをジェッソのアジトに連れて行く際に、マーレリング守護者として付き添いに同行していました。


 


 


アーペ


声:津田英佑さん


 


アーペは、第3アフェランドラ隊所属で雷の属性を持つキャラクターです。


 


アニメ第84話に登場したオリジナルキャラクターで、自動追尾型の匣「電撃蜂(エレットゥリコ・ホーネット)」を使用します。


 


イーピンの看病のためアジトから出てきたハルからアジトを訊きだそうとし、後にハルを追って出てきたビアンキと戦闘しました。


 


アーペ(Ape)はイタリア語で「蜂」を指します。


 


 


ジャッジョーロ


声:川原慶久さん


 


ジャッジョーロは、第3アフェランドラ隊所属で雲の属性を持つキャラクターです。


 


アニメ第85話に登場したオリジナルキャラクターで、紫竜巻(バイオレット・トルナーディ)を発生させる雲属性の匣を持ちます。


 


アジトから出てきたランボからアジトを訊きだそうとしましたが、雲雀に撃退され雲系のリングを奪われました。


 


ジャッジョーロ(giaggiolo)はイタリア語で「あやめ(アイリス)」を指します。


 


 


真6弔花(リアルろくちょうか)


桔梗(ききょう)


桔梗

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』29巻より


 


声:加藤和樹さん/演:小坂涼太郎さん


 


桔梗は、真6弔花のリーダーで雲の炎属性を持ちます。


 


青緑色の長髪とアイメイクが特徴で、物腰柔らかな丁寧口調ながら毒を含む発言もあり、「ハハンッ」が口癖です。


 


白蘭の本性を理解しつつも忠誠を誓います。


 


スピノサウルス型の匣兵器を髪先に宿し、雲の増殖で無数に分裂させた頭部による物量攻撃や地中奇襲を得意とします。


 


白蘭敗北後、唯一生き残りました。


 


 


ザクロ


引用:amazon


 


声:郷本直也さん/演:塩口量平さん


 


ザクロは、真6弔花のメンバーで嵐の炎属性を持ちます。


 


かつて白蘭への忠誠を示すため生まれ故郷を焼き払い、噴出したマグマで入浴するという豪胆さを持ちます。


 


乱暴な口調で「バーロー」が口癖です。


 


匣兵器はT-rexで、嵐の炎と恐竜の皮膚による高い防御力、圧倒的なパワーとスピード、さらに時間をかければ腕を再生できる能力を持ちます。


 


GHOST参戦時に油断し干涸らびました。


 


 


ブルーベル


ブルーベル

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』25巻より


 


声:菊地美香さん/演:藤綾近さん


 


ブルーベルは、真6弔花の紅一点で雨の炎属性を持ちます。


 


外見は10代の幼い少女で、自由奔放かつ突拍子もない発言が多く、ザクロからは「電波」と評されます。


 


服を着ることを好まず、白蘭を「びゃくらん」と呼び捨てにする唯一の存在で、彼への想いからユニに嫉妬しています。


 


匣兵器は雨ショニサウルスで、人魚のような姿となり炎の膜と純度100%の雨の炎のプールを形成します。


 


 


トリカブト


トリカブト

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』25巻より


 


声:松本忍さん


 


トリカブトは、霧の炎属性を持つ真6弔花のメンバーです。


 


鬼のような形相をしたマスクを被った寡黙な大男で、白蘭のキャッチフレーズは「真実を語る幻影の巨人」です。


 


基本的な属性は霧ですが、わずかに雷の波動も有しています。


 


大柄な体格をしていますが本体は仮面部分であり、体は僧を依り代としています。


 


埋め込まれた匣兵器は霧蛾で、羽の眼を見たものは強力な幻術に五感を支配されます。


 


 


デイジー


デイジー

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』28巻より


 


声:山岸門人さん/演:とまんさん


 


デイジーは、真6弔花のメンバーで晴の炎属性を持ちます。


 


顔に大きな傷があり、やや挙動が不審で、ウェーブがかったセミロングの髪型の少年です。


 


ツギハギだらけのウサギのぬいぐるみ「ブブ」を抱えており、一人称は「僕チン」です。


 


白蘭のキャッチフレーズは「殺したいほど生ける屍」で、不死身の肉体を持ち死ねないのが悩みです。


 


埋め込まれた匣兵器は晴トカゲで、驚異的な再生能力を持ちます。


 


 


GHOST(ゴースト)


GHOST(ゴースト)

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』25巻より


 


GHOSTは、別の可能性の世界に存在していたはずの白蘭で、雷の炎属性を持ちます。


 


ツナたちが訪れた10年後の世界の白蘭が呼び寄せたものですが、無理矢理呼び寄せた影響から意思や感情を一切持たず、周囲の死ぬ気の炎を吸い尽くすだけの生命体となってしまいました。


 


パラレルワールドからの転送時の影響で実体が存在しておらず、解析結果では「現象」とされました。


 


 


復讐者(ヴィンディチェ)


バミューダ・フォン・ヴェッケンシュタイン


バミューダ・フォン・ヴェッケンシュタイン

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』42巻より


 


バミューダ・フォン・ヴェッケンシュタインは、透明のおしゃぶりを持つアルコバレーノで、復讐者を率いるリーダーです。


 


かつては優秀なアルコバレーノでしたが、交代時の手違いで呪いが解けず、絶望の中でチェッカーフェイスへの強い憎しみから「死ぬ気の到達点」に達し、第八の属性「夜の炎」を創り出しました。


 


この炎で空になったおしゃぶりを再び輝かせ生き延び、同じ境遇の者たちに炎を分け与え復讐者を組織しました。


 


 


イェーガー


イェーガー

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』41巻より


 


イェーガーは、バミューダと常に行動をともにしている復讐者のリーダー格にして、バミューダを除く復讐者最強の男です。


 


過去のボンゴレI世とシモン=コザァートの誓いの場に、バミューダとともに立ち会っていました。


 


夜の炎を使ったショートワープを使い、ツナを始め各チームのリーダー格たちを圧倒する実力を見せつけ、リボーンをして「勝ち目が見えない」と言わしめました。


 


 


ジャック


ジャックは復讐者の一人です。


 


代理戦争3日目に他の二人とともに、リボーンチーム・骸チームと戦いました。


 


獄寺・山本・犬・千種を倒し有利に進めましたが、駆けつけたクロームと骸の連携技で二人が倒され、本人もツナとの死闘の末、バトラーウォッチを破壊され敗れました。


 


比較的戦闘において重要な役割を果たした復讐者のメンバーです。


 


 


アレハンドロ


アレハンドロは、2台のトランクをもっている復讐者の一人です。


 


代理戦争4日目にマーモンチームの元に一人で向かいましたが、それは偽物の囮で、ツナ・バジル・炎真らと対峙しました。


 


彼自身は復讐者のバミューダに継ぐ古株で、トランクからジンジャー・ブレッドを2体繰り出してきました。


 


2体のジンジャー・ブレッドは彼が自分の子として作った人形で、マフィアの抗争で戦荒らしをさせていました。


 


 


スモールギア


スモールギアは復讐者の一人で、ビッグピノとコンビを組んでいます。


 


「~的」という表現を用い、長い舌をよく出している、比較的血色のいい顔をしています。


 


巨大な耳かき棒(本人によると脳掻き)や、マラカスを武器にしています。


 


それらを武器にすることを「武器遊び」と称しており、オフレコ的に殺戮を最高の男の趣味と言い、さまざまなこだわりの持ち主です。


 


 


ビッグピノ


ビッグピノは復讐者の一人で、スモールギアとコンビを組んでいます。


 


身長がスモールギアの倍ほどはある巨漢で、スモールギアの武器の運び屋です。


 


武器の巨大な耳かき棒・マラカス・電話の受話器などを体に大量に装着しています。


 


「ピピ プピピッ」「ぷぴぷぴ」などくらいしか言葉を発せませんが、本人の武器である巨大な大砲は獄寺のシールド、山本の刀を一発で粉砕するほどの威力があります。


 


 


シモンファミリー


古里 炎真(こざと えんま)


引用:Amazon


 


声:内山昂輝さん(VOMIC版)


 


古里炎真は、炎の属性は大地、シモンファミリー10代目ボスを務める中学2年生です。


 


初代コザァート・シモンの子孫で、7年前の「血の洪水事件」で両親と妹を失い、以降暗く内気な性格となりました。


 


ツナとは同級生で当初は警戒していましたが、似た者同士として友情を育みます。


 


しかしすれ違いからボンゴレへの復讐を決意し、継承式で至宝「罪」を奪い覚醒したシモンリングでツナたちを圧倒しました。


 


 


鈴木 アーデルハイト(すずき アーデルハイト)


鈴木 アーデルハイト

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』38巻より


 


声:結城アイラさん(VOMIC版)


 


鈴木アーデルハイトは、炎の属性は氷河で、至門中の粛清委員会委員を務める中学3年生です。


 


並盛中転校早々、風紀委員会の応接室を実力で奪おうとするほどの行動力を持ち、武器は2本の鉄扇です。


 


中学生離れした刺激的なスタイルと、強気で凛とした性格が特徴ですが、炎真には優しさを見せます。


 


幼馴染の加藤ジュリーとは恋人に近い関係で、氷河属性の必殺技「ダイヤモンドキャッスル」を使用します。


 


 


青葉 紅葉(あおば こうよう)


青葉 紅葉

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』31巻より


 


声:木村良平さん(VOMIC版)


 


青葉紅葉は、森の炎属性を持つ緑髪の中学3年生で、ボクシング部所属です。


 


知的で爽やかなメガネ男子風ですが実は頭が悪く、明朗快活で裏表のない「御バカ様」です。


 


会話に「結局」を挟むのが口癖で、スポーツマンシップより生存術とボンゴレへの憎しみで実力を磨きました。


 


補習仲間の了平とは警護任務で意気投合し、鍛錬では補えない弱点「キラースポット」を見抜く目を持ちます。


 


 


水野 薫(みずの かおる)


水野 薫

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』32巻より


 


声:栗原功平さん(VOMIC版)


 


水野薫は、金髪のリーゼントヘアーに竹刀を持ち歩く強面の中学生です。


 


外見に似合わず臆病で引っ込み思案ですが非常に切れやすく、ついた名が「ダイナマイトデビル病院送り薫」です。


 


並盛中では野球部入部を志望し、山本と親しくなりました。


 


しかし、ボンゴレの守護者でもある山本にシモンの内密の計画を知られそうになり、山本に瀕死の重傷を負わせてしまいました。


 


 


SHITT-P!(しっとぴー)


SHITT-P!

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』32巻より


 


声:りりあんさん(VOMIC版)


 


SHITT-P!は、沼の炎属性を持つ中学2年生で、ツナのクラスメイトです。


 


通称・しとぴっちゃんで、紫色の芥子坊主のような髪型に大きなサングラスをかけ、ボディスーツに二つくっつけたような浮き輪を常に肩からかけた奇抜なファッションをしています。


 


突拍子もない言動などから、獄寺からUMA(ユーマ)扱いされます。


 


ボンゴレVSシモン戦での3人目の相手で、獄寺と対決しました。


 


 


大山 らうじ(おおやま らうじ)


大山 らうじ

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』33巻より


 


大山らうじは、山の炎属性を持つ中学生で、おおらかな性格の巨漢です。


 


ボンゴレVSシモン戦での2人目の相手で、自分が戦うことを望んでいましたが、ランボが遊んでくれないという叫びを受け入れ、戦闘方法がお相撲ごっこにきまりました。


 


最初はランボを圧倒しましたが、10年バズーカによる突然の被弾で10年後のランボに入れ替わることを許してしまいました。


 


 


加藤 ジュリー(かとう ジュリー)


加藤 ジュリー

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』31巻より


 


声:大関真さん(VOMIC版)


 


加藤ジュリーは、砂漠の炎属性を持つ中学生です。


 


パチンコ店に入り浸る不登校の非行少年で、あごひげを生やしメガネをかけ、カンカン帽をかぶっています。


 


女好きでもあり黒曜町でたまたま見かけたクロームを気に入り、ストーキングしていました。


 


飄々とした自由人で、なぜか炎真や他のシモンファミリーの守護者ほど、ボンゴレ壊滅には積極的に動きませんでした。


 


その正体はD・スペードの器でした。


 


 


門外顧問組織CEDEF(チェデフ)


アラウディ


声:近藤隆さん


 


アラウディは、雲の守護者でボンゴレ初代門外顧問でもあり、I世の最強の守護者でもありました。


 


ある国の秘密諜報部のトップで一人でいることを好む性格でしたが、I世と正義が一致したときはファミリーの誰よりも味方に優しく、誰よりも頼りになったとされています。


 


武器は手錠で、守護者としての立場や顔立ちはツナの雲の守護者・雲雀恭弥によく似ていますが、アラウディは髪がプラチナブロンドです。


 


 


沢田 家光(さわだ いえみつ)


沢田 家光

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


※画像左


 


声:岩崎征実さん/演:河合龍之介さん


 


沢田家光は、主人公・ツナの父でボンゴレファミリーの門外顧問です。


 


ボンゴレI世の玄孫にあたり、かつては「ボンゴレの若獅子」と呼ばれた実力者です。


 


38歳、双子座・A型。


 


家族にはマフィア関係者であることを隠し、普段は工事用ヘルメットにつなぎ姿でつるはしを持ち歩くちゃらんぽらんな性格ですが、戦闘力は高く、死ぬ気状態のツナでも歯が立ちません。


 


 


バジル


バジル

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


※画像左


 


声:寺崎裕香さん/演:前田大翔さん


 


バジルは、家光を「親方様」と慕う真面目で温厚な少年で、本名はバジリコンです。


 


14歳、獅子座・O型。


 


武器は刀兼用ブーメラン「メタルエッジ」と錠剤型死ぬ気弾「死ぬ気丸」で、炎属性は雨です。


 


家光に教えられた古風な日本文化の影響で、一人称は「拙者」、呼称も「おぬし」「〜殿」と時代劇調で話し、洗濯はたらいと洗濯板で行うと信じています。


 


 


モレッティ


モレッティ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:安田裕さん


 


モレッティは、門外顧問チームの特殊工作員です。


 


ニット帽を被った男性で、年齢は33歳。2月19日生まれの水瓶座でB型です。


 


身長180cm、体重72kg。


 


「殺され屋」の通称を持ち、仮死状態になる技「アッディーオ(さようなら)」を使います。


 


初登場時は日本に遊びに来たついでの挨拶代わりにと、仮死状態でツナの部屋にいました。


 


家光から特命を受けてボンゴレ本部をスパイしていました。


 


 


ターメリック


ターメリック、オレガノ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


画像左:ターメリック、画像右:オレガノ


 


声:かねこはりいさん


 


ターメリックは、家光が本部に突入した時に同行した坊主頭の男性です。


 


年齢は28歳、11月2日生まれの蠍座でB型です。身長186cm、81kg。


 


VSヴァリアー編では家光とともにボンゴレ本部に突入し活動しました。


 


虹の呪い編ではコロネロの代理として来日し、チームの一員として参戦しました。


 


家光の信頼厚い部下の一人として描かれています。


 


 


オレガノ


声:水野理紗さん


 


オレガノはターメリック同様、本部突入の際に家光に同行した眼鏡を掛けた女性です。


 


普段は家光の秘書として彼をサポートしています。


 


年齢は22歳で、3月5日生まれの魚座、A型です。身長171cm、体重56kg。


 


VSヴァリアー編では窮地に陥ったオレガノ、ターメリック、ラル・ミルチをモレッティが助ける場面もありました。


 


虹の呪い編ではコロネロの代理として来日しました。


 


 


ヴァリアー


XANXUS(ザンザス)


XANXUS(ザンザス)

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:池田政典さん/演:林田航平さん


 


XANXUSは、ボンゴレ9代目の息子でヴァリアーのボスです。


 


24歳、天秤座・O型で、大空のハーフボンゴレリングと「X」の称号を持ちます。


 


傲岸不遜で他者を「カス」と呼びますが、荒くれ者揃いのヴァリアーを束ねるカリスマ性と部下からの厚い信頼を得ています。


 


炎属性は大空と嵐で、武器は二丁拳銃です。


 


 


スペルビ・スクアーロ


スペルビ・スクアーロ

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:高橋広樹さん/演:髙﨑俊吾さん


 


スペルビ・スクアーロは、ヴァリアーNo.2の剣士で、長い銀髪と荒々しい性格が特徴です。


 


22歳、魚座・O型で、火薬仕込みの剣を操り、「う゛お゛ぉい!」の口癖と豪快な声量で知られています。


 


左手を持たない剣帝テュールの技を極めるため、自ら左手を切断し義手に剣を装備しています。


 


 


ベルフェゴール


ベルフェゴール

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:藤原祐規さん/演:大海将一郎さん


 


ベルフェゴールは、ヴァリアー幹部の一人で通称ベルです。


 


16歳、射手座・AB型、とある国の王子で、通り名は「プリンス・ザ・リッパー」です。


 


武器はナイフとワイヤーで、戦闘においてはヴァリアー随一の天才です。


 


「だってオレ王子だもん」を口癖に無邪気さと残虐性を併せ持ちます。


 


 


マーモン


声:宍戸留美さん/演:甲斐千尋さん


 


マーモンは、ヴァリアー幹部の一人で、幼児の姿をした霧の守護者です。


 


本名はアルコバレーノの一員・バイパーで、両頬に逆三角の模様を持ち、常にフードで顔を隠しています。


 


極端な守銭奴で、金への執着はヴァリアー内でも群を抜きます。


 


幻術と超能力を駆使した戦闘を得意とします。


 


 


レヴィ・ア・タン


レヴィ・ア・タン

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:中野裕斗さん/演:八巻貴紀さん


 


レヴィ・ア・タンは、ヴァリアー幹部の一人で「レヴィ雷撃隊」隊長です。


 


23歳、蠍座・A型、身長193cmの長身で、8本の電気傘(パラボラ)を操る雷の守護者です。


 


XANXUSからの称賛を何よりの喜びとし、地位を脅かす者には容赦しません。


 


仕事熱心ですが嫉妬深く、冗談が通じない性格です。


 


 


ルッスーリア


ルッスーリア

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:湯澤幸一郎さん/演:高木勝也さん


 


ルッスーリアは、ヴァリアー幹部の一人で、オネエ口調と派手な装いが特徴です。


 


25歳、牡羊座・A型、身長185cm、体重78kg。


 


筋骨隆々の肉体派で、最年少ボディビルチャンピオンとなった経歴を持ちます。


 


ムエタイの達人で、左足には鋼鉄を仕込んだ「メタル・ニー」を備えています。


 


 


ゴーラ・モスカ


演:横田遼さん


 


ゴーラ・モスカはヴァリアーの主要メンバーで、ボス補佐を務める巨漢兵器です。


 


常にガスマスクを装着し、雲のハーフボンゴレリングを持つ守護者です。


 


旧イタリア軍が極秘開発した戦闘ロボットで、死ぬ気の炎を動力源とします。


 


身長230cm・体重957kgの巨体から多彩な武装を展開します。


 


 


フラン


引用:Amazon


 


声:國立幸さん


 


フランは、10年後の世界でマーモン(バイパー)の後任となったヴァリアー幹部で、炎の属性は霧です。


 


カエルの帽子を被らされベルからは「カエル」と呼ばれています。


 


一人称は「ミー」で、棒読みかつ語尾を伸ばす口調が特徴です。


 


慇懃無礼な毒舌家でやる気のない態度をとりますが、復讐者すら欺く実力を持ちます。


 


 


ボンゴレI世とその守護者


ボンゴレI世(ボンゴレ・プリーモ/初代)


ボンゴレI世

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:浪川大輔さん


 


ボンゴレI世は、金髪の青年で、「大空」と称される歴代最強の初代ボンゴレボスです。


 


ボンゴレの前身となる自警団を結成し、国王から宗教家まで幅広い人物を受け入れる懐の深さを持ちます。


 


武器は手の甲に「I」の刻印を持つ特製グローブで、「死ぬ気の零地点突破」を極めた使い手です。


 


 


G(ジー)


声:増田裕生さん


 


GはボンゴレI世の幼馴染で、右腕を務めた嵐の守護者です。


 


ともに自警団を立ち上げ、銃を主武器としながらも、I世直々の依頼には賜った弓で臨み無敗を誇りました。


 


赤髪で顔から首にかけて入れ墨のような模様を持ち、獄寺隼人に似た顔立ちをしています。


 


 


朝利 雨月(あさり うげつ)


声:山本匠馬さん


 


朝利雨月は日本人の公家で、烏帽子と狩衣をまとい「〜でござる」と武士のような口調で話す人物です。


 


I世とは友人で、その剣は「世紀無双」と称されるほどの才を持ちますが、音楽を愛し生涯自らの剣を持ちませんでした。


 


顔立ちは山本武によく似ています。


 


 


D・スペード(デイモン スペード)


D・スペード(デイモン スペード)

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』36巻より


 


声:髙坂篤志さん


 


デイモン・スペードは堕落した貴族社会に嫌気が差し、侯爵令嬢エレナの推薦でボンゴレ守護者となった霧の守護者です。


 


しかし敵勢力にエレナを殺され、I世やツナの在り方を「甘い」と断じてI世を退け、II世の守護者として残った冷酷な策士で一部から裏切り者とされています。


 


 


アラウディ


声:近藤隆さん


 


アラウディは、ある国の秘密諜報部トップを務めた孤高の人物で、一人を好む性格ながらI世と正義が一致した時は誰よりも仲間に優しく頼れる存在となりました。


 


ボンゴレ初代門外顧問にして最強の守護者と称され、武器は手錠です。


 


外見や立場は雲雀恭弥に似ますが、髪はプラチナブロンドです。


 


 


ランポウ


声:津田健次郎さん


 


ランポウは大地主の御曹司で、世間知らずかつ臆病な性格の青年です。


 


語尾に「だものね」を付けて話します。


 


秘められた攻撃力を持つ盾を武器とし、I世はあえて彼を前線に配置しました。


 


立ち位置や顔立ちは大人ランボに似ますが、髪は緑色です。


 


 


ナックル


声:木内秀信さん


 


ナックルは無敗を誇った最強のボクサーで、パンチの風圧だけで硝子を割るほどの実力者です。


 


試合中に相手を殺めてしまったことから拳を封印し、神に仕える道へ転身しました。


 


以降リングには上がりませんでしたが、ファミリーの危機には自らに3分間の制限を課して拳を振るい救いました。


 


 


並盛町の人々


黒川 花(くろかわ はな)


黒川 花

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:大谷美貴さん


 


黒川花は笹川京子の親友で、ツナと同じクラスの女子生徒です。


 


14歳の中学2年生で、4月20日生まれの牡羊座、A型。身長158cm・体重48kg。


 


大人びた性格でしっかり者ですが、じんましんが出るほど筋金入りの子供嫌いです。


 


好みのタイプは年上の男性で、大人ランボに一目惚れして以降は「牛柄のシャツの人」と呼び慕います。


 


 


山本 剛(やまもと つよし)


山本 剛

引用:アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


※画像右


 


声:松山タカシさん/演:石田佳央さん


 


山本剛は山本武の父で、寿司屋「竹寿司」を営む板前です。


 


42歳で4月1日生まれの牡羊座、O型。身長178cm、体重68kg。


 


威勢が良く気前のいい江戸っ子気質ですが、息子には親馬鹿な一面を見せます。


 


実は殺しの剣術・時雨蒼燕流の8代目継承者で、現役を退いた今もその腕前は健在です。


 


 


草壁 哲矢(くさかべ てつや)


声:髙木俊さん


 


草壁哲矢は並盛中学校風紀副委員長で、常に草を咥えたリーゼント頭が特徴の老け顔の少年です。


 


雲雀恭弥を陰日向なく支える秘書的存在で、彼を認める人間にも好意的です。


 


14歳(中3)で11月9日生まれの蠍座、O型。身長181cm、体重75kg。


 


並盛中ケンカ強さランキング4位の実力者です。


 


 


川平(かわひら)のおじさん


川平のおじさん

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』28巻より


 


声:松風雅也さん


 


川平のおじさんは10年後の世界で並盛町に住む、中華料理店「楽々軒」の常連客です。


 


ラーメンを一日に何度も宅配注文し、大人イーピンを悩ませています。


 


実はトゥリニセッテの最重要人物・チェッカーフェイスであり、ユニと並んで地球上で唯一おしゃぶり・ボンゴレリング・マーレリングの源である7つの石に炎を灯せる種族です。


 


 


その他マフィア関係者


Dr.シャマル


Dr.シャマル

引用:『家庭教師ヒットマンREBORN!』公式サイト


 


声:勝矢さん/演:山内圭輔さん


 


Dr.シャマルは、女好きで筋金入りのプレイボーイにして一流の闇医者です。


 


35歳で水瓶座、身長182cm・体重75kg。


 


女癖は極悪で2,062股をかけ、某国の王妃に手を出して国際指名手配となり日本へ逃れました。


 


女性専門医を自称し、内外科問わず治療できる腕前を持ちますが、原則男性は診ません。


 


 


ロメオ


声:津田健次郎さん


 


ロメオはビアンキの元恋人で故人です。


 


大人ランボによく似た風貌をしており、声と誕生日もランボと同じです。


 


謎の食中毒が原因で死亡しており、ビアンキへの激しい怨恨から成仏できずにいます。


 


21歳没で、ツナたちがお盆に肝試しを行った際、恨みを果たそうと現れました。


 


 


イノチェンティ


イノチェンティはヴェルデと同じ秘密結社の仲間で、匣(ボックス)を開発した3人の発明家の1人。最も芸術家肌が強い人物です。


 


ヴェルデと同様に謎の変死を遂げています。


 


匣の開発において芸術的センスを重視し、美しさと機能性を両立させた作品を生み出していました。


 


 


ケーニッヒ


ケーニッヒはヴェルデと同じ秘密結社の仲間で、匣(ボックス)を開発した3人の発明家の1人。匣の中でも特に武具の開発に力を注いでいます。


 


3人の中では唯一生き残り、地下に潜って今でも匣職人を続け、匣を闇の武器商人に売っているとされています。


 


 


アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』


引用:amazon


 


アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』は、2006年10月〜2010年9月まで放送され、全203話が制作されました。


 


序盤はギャグ中心の学園コメディでしたが、物語が進むにつれて「ヴァリアー編」「未来編」など本格的なバトルストーリーへ展開。


 


ツナや守護者たちの成長や激闘が描かれ、原作屈指の名エピソードがアニメでも再現されました。


 


また、オリジナル回や日常エピソードも多く、シリアスなバトルとのバランスが作品の魅力を引き立てています。


 


長期放送を通じて幅広い層に支持され、今なお人気の高いアニメシリーズとなりました。


 


 


TVアニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」Blu-rayBOX CM



 


 


ヴォイスコミック『家庭教師ヒットマンREBORN!』


『家庭教師ヒットマンREBORN!』は、ボイスコミックとしても展開されました。


 


2010年12月から集英社のVOMIC企画で「継承式編」が全4話で配信。


 


アニメ放送終了後の原作ストーリーを扱っており、ツナや仲間たちの新たな戦いを声優陣の演技で楽しめる内容となっています。


 


 


小説『家庭教師ヒットマンREBORN!』


引用:Amazon


 


原作のスピンオフとして天野明先生が挿絵を担当し、子安秀明先生が手掛けた小説シリーズ『家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾』が、2007〜2011年にかけて全5巻刊行されました。


 


各巻には人気キャラクターの知られざるエピソードを描いた短編が複数収録され、原作では語られなかった過去や日常の一コマを楽しむことができます。


 


 


ゲーム『家庭教師ヒットマンREBORN!』


『家庭教師ヒットマンREBORN!』は、2007年以降ニンテンドーDSを中心に多数のゲームが発売されました。


 


『フレイムランブル』シリーズや『フェイトオブヒート』など、バトルやアドベンチャーを軸にしたタイトルが人気を集めています。


 


またPS2・Wii向けの『ドリームハイパーバトル!』『禁断の闇のデルタ』や、PSPの『バトルアリーナ』シリーズも展開され、家庭用機でも『リボーン』の世界観を楽しむことができました。


 


 


舞台『家庭教師ヒットマンREBORN!』


引用:Amazon


 


『家庭教師ヒットマンREBORN!』は、2018〜2021年にかけて舞台「the STAGE」シリーズとして上演されました。


 


初演では黒曜編までを描き、その後ヴァリアー編や小説『隠し弾』を原作とした公演、未来編を題材にしたエピソードなどが続けて展開。


 


沢田綱吉役の竹中凌平さんやリボーン役のニーコさんらの熱演と、原作に忠実で舞台ならではの演出が融合し、高い評価を得ました。


 


 


『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE-vs VARIA partI-ダイジェスト映像



 


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.