starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ビデオサロン8月号」が“恐怖の映し方”を総力特集 Jホラーのベテランから気鋭のホラークリエイターまで総登場[ホラー通信]


映像制作の専門誌「ビデオサロン8月号」が、創刊以来初めて恐怖映像・ホラー映画にフォーカス。「いま、恐怖を映す」と題した70ページの総力特集が行われる。発売は7月18日(金)。映画『近畿地方のある場所について』の表紙が目印だ。

このホラー特集では、現在第一線で活躍するクリエイターたちがどのように恐怖を捉え、いかにして映像に落とし込んでいるのかを実践的に解説。『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』の公開を8月に控える清水崇監督のスペシャルインタビューや、『ノロイ』『近畿地方のある場所について』の白石晃士監督が脚本・演出・音響などパートごとの“恐怖の宿し方”を解説する企画、『イシナガキクエを探しています』『飯沼一家に謝罪します』の大森時生プロデューサー(テレビ東京)が、ホラーモキュメンタリー制作の思考法を語る企画も。

これ以外のインタビューも、『放送禁止』の長江俊和、『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』『◯◯式』の近藤亮太監督、気鋭の映画レーベル「NOTHING NEW」代表・林健太郎と気になるメンツ。さらに、『みなに幸あれ』の下津優太監督が作品のメイキングや戦略を語る企画や、ホラーチャンネル・コワゾーの佐藤周、秦敏樹がチャンネルで手がける眼球POVホラーの制作術を解説する企画、そして批評家の佐々木敦による令和のJホラームーブメントの論評と、大充実の特集となっている。

ホラーの作り手を目指す人はもちろんのこと、観る側としても、作り手の創意工夫を知ればさらにホラーが面白くなること請け合いだ。

「ビデオサロン 2025年8月号」 ※電子版あり
発売日:2025年7月18日
仕様:B5サイズ・128ページ
定価:本体1,500円+税
出版社 : 株式会社玄光社
Amazon販売ページ:https://amzn.to/4eBG6Gu

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 菅野美穂×赤楚衛二 映画『近畿地方のある場所について』メイキング&インタビュー映像解禁! 菅野「ぜひ肝試し感覚で…」

    2. 山に消えた幼女、中学生の集団ヒステリー…… 『近畿地方のある場所について』失踪した編集者が残した不気味な調査資料(1)[ホラー通信]

    3. 人生のホラー映画ベスト3 -近藤亮太 編-(『〇〇式』『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』監督)[ホラー通信]

    4. 「お化け屋敷ではありません」「出たら終わりとも限りません」 様々な“恐怖心”を展示する「恐怖心展」新たなポスター&ティザー映像[ホラー通信]

    5. どっちが怖いかな? 映画『事故物件ゾク 恐い間取り』主人公・ヤヒロと原作者・松原タニシの心霊体験比較映像[ホラー通信]

    6. PPエンタープライズが月刊少年チャンピオン表紙&巻頭グラビアに登場!

    7. BLT MONSTER最新号に似鳥沙也加♡“怪物級”の刺激的グラビア解禁

    8. 菅野美穂、赤楚衛二、白石晃士監督 登壇! 映画『近畿地方のある場所について』近畿プレミア 赤楚「この作品が“ある場所”へ誘ってくれる」

    9. 『事故物件ゾク 恐い間取り』原作者・松原タニシが語る24軒目の“事故物件”生活 「だんだん居心地がよくなるんですよ」[ホラー通信]

    10. 炎上配信者VS廃村のバケモノ『肉怪の生じる村にて』1巻 7月16日発売!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.