starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ロブロックスは人生!『りりちよ』、早稲田メンタルクリニックの院長が運営する『精神科医がこころの病気を解説するCh』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 12/27号


この記事では、YouTubeで活躍する二人の異なる分野のクリエイター、ゲーム実況者の『りりちよ』と精神科医の益田裕介を紹介しています。『りりちよ』はロブロックスというオンラインゲームをメインに活動し、動画班と共に新しいコンテンツを創出しています。彼のおすすめは、新たに制作した『動画班タワーディフェンス』シリーズです。一方、益田裕介は、診療時間の短さから患者に十分な説明ができない問題をYouTubeでの動画解説で補完しようとしています。彼のチャンネルでは精神疾患やその治療法について学べ、益田自身も精神疾患のハードルを下げることを目的としたコンテンツを提供しています。どちらも独自の視点と方法で視聴者に価値を提供しており、YouTubeというプラットフォームを効果的に利用しています。

ロブロックスは人生!『りりちよ』、YouTubeで活動する早稲田メンタルクリニックの院長が運営する『精神科医がこころの病気を解説するCh』をご紹介します。

ロブロックスは人生!『りりちよ』

今週のピックアップ
『戦い方は無限大!過去一の仕上がり『動画班版トイレットタワーディフェンス』が面白すぎた!!【Dougahan Tower Defense#1】【ロブロックス/ROBLOX】』

――まずは自己紹介をお願いします

りりちよさん:「『りりちよ』です。現在はロブロックスをメインに実況しています。主に動画班といわれている視聴者から集めたメンバーと一緒にやっています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

りりちよさん:「2019年にCOD(Call of Duty)というFPSをやっていたんですが、本格的に活動しようと思い、フォートナイト、マインクラフトをやっていましたが、あんまり伸びなくてそこからロブロックスを始めましたね」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

りりちよさん:「僕のおすすめにはなりますが、最年少中学二年生の動画班が作った『動画班タワーディフェンス』というゲームがあります。そのゲームをシリーズで撮っているものがあって、すごくおすすめかなと思います。うちの参加メンバーがキャラクターで出る感じになっていたり、他では作れないうちらの内輪ノリも入っていたりするのでぜひ見てみてほしいです。

ゲームについては、僕が作っているわけではないんですが聞いた話だと、一番大変だったのがチーター対策で課金しないといけないジェムという通貨があって、それを不正に配っているチーターがいたので一度クローズにして修正対応とかがありましたね。すごい苦労をさせて申し訳ないなと思っています」

戦い方は無限大!過去一の仕上がり『動画班版トイレットタワーディフェンス』が面白すぎた!!【Dougahan Tower Defense#1】【ロブロックス/ROBLOX】
https://youtu.be/rMAwiYyam6E?si=E_MmVekJDGRe_b4_


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

りりちよさん:「これからちょっと色々変化を加えていかないといけないと思うんですよね。メンバーの入れ替わりなど常に変化をし続けているので、『どのように始まり、どう終わって行くのか』を楽しんでいただければと思います」

この機会にロブロックスの動画をメインで投稿する、りりちよさんの動画をご覧くださいませ!

YouTubeチャンネル『りりちよ』
https://www.youtube.com/@ririchiyo145cm[リンク]

Xのアカウント『りりちよ』
https://x.com/ririchiyo145cm[リンク]

YouTubeで活動する早稲田メンタルクリニックの院長が運営する『精神科医がこころの病気を解説するCh』

今週のピックアップ
『高須幹弥をやっつけてやったわ【エンタメ系精神科医】』

――まずは自己紹介をお願いします

益田裕介さん:「益田メンタル医院長の『益田』です。よろしくお願いします」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

益田裕介さん:「単純に精神科の治療って5分しか診療時間がなくて、病気の説明をする時間がとれないので動画にしたというのがあります」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

益田裕介さん:「チャンネルの中でも明るい動画ということで、『幹弥先生』とお話しする機会があったのでその動画をおすすめします。これを見れば精神疾患とか精神科医にかかるハードルが下がるかなと思います。すぐ会って5分ぐらい撮って、撮り終わったら5分で解散という感じで、短時間で撮影して打ち合わせとかは全くなかったです」

高須幹弥をやっつけてやったわ【エンタメ系精神科医】
https://youtu.be/z4qRb8g5Hd0?si=JV9z3Agaik0mt-5B


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

益田裕介さん:「精神科の病気って自分で学んだり変えていかなきゃいけない部分があるんです。薬を飲むだけじゃなくて、認知行動療法とか自分で行わなければいけないものがあるので。学んで、自分で工夫していって貰えばなと思います」

この機会に益田裕介さん動画をみて、精神疾患に関する知識や改善方法等学んでいただけらたらと思います。

本年もご愛読いただき誠にありがとうございました!
来年、2025年からも引き続きよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。(編集:かとじゅん)

YouTubeチャンネル『精神科医がこころの病気を解説するCh』
https://www.youtube.com/@masudatherapy[リンク]

Xのアカウント『まっすぅ@精神科医、町医者、YouTuber』
https://x.com/wasedamental[リンク]

編集:かとじゅん
取材:屋久谷・手島

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 戦車や兵器を使って物語を作るゆっくり実況者『ゆっくりYOUZIN』、口で幽玄ノ乱を叩く太鼓の達人『Mainatsu sho』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 10/25号

    2. 堀江貴文氏が芸能事務所代表にブチギレ 麻生泰氏“仕込み”推測も「あんだけ怒らせたらあかん」

    3. 笑い×身体能力のパフォーマンスクリエイター『和泉朝陽のわくわくぱ〜く』、今までにないクスッと笑えるASMR『右脳_Unou』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 12/20号

    4. パソコン修理のプロが教える豆知識『パソコン修理屋の豆知識』、あつ森アニメで日常を描く子育てクリエイター『まーるちゃんねる』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 2/7号

    5. 元フジ渡邊渚さん、退社後は「自分が削られてどんどんなくなってきちゃって」でも「今は…」

    6. YouTubeチャンネル「Dstyle Channel」が全国冷え症研究所 所長 山口先生とコラボ対談が実現!

    7. パズドラ徹底解説動画を高頻度で投稿中!! パズドラニュースクリエイター『じゃぽにかStudio』、ガンダム系ゆっくり実況者『まっするげーみんぐ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 10/18号

    8. もののけさんと二階堂さんの凸凹コンビ『もののけがいるよ』、必殺モンハン解説人『なべぞー』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 1/17号

    9. 俺流の心得、全力でゲーム楽しむぜ!!『バカ王子』、明るく楽しいゲーム実況をモットーに活動中『三ヶ野エンタ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 3/14号

    10. ずんだもんとめたんちゃんと100均商品のレビューをする『しぐれびと』、ショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザを紹介『みやじぃ』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 3/21号

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.