![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/3de09e185ccbe71218b3abc79ac53b6d_lg.jpg)
ASUS JAPANは5月29日、ディスプレイとコントローラー一体型でWindows 11が動作する携帯ゲーム機「ROG Ally(アールオージー エイライ)」を発表しました。6月2日に予約受付を開始、6月14日に出荷を開始します。先行して発売するのはCPUにAMD Ryzen Z1 Extreme プロセッサーを搭載する上位モデルで、価格は10万9800円(税込)です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/3dede4125f79092a349fce45d655a721_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/5249ab7cd42d7cb423702e3335a67f71_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/8040b232c450e9c08e9b93fc4c0b8348_lg.jpg)
7インチのタッチディスプレイに、左右のLEDライト付きアナログスティック、方向ボタン、A/B/X/Yボタン、LB/LTとRB/RTボタン、背面にはカスタマイズ可能な左右マクロボタンを搭載し、重量は約608gと持ち運びに便利な携帯ゲーム機。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/960ef95e1f373ee5e83d497c0e33d241_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/59861a1d965c594bcf24d27385f7bc04_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/c173fe521c3cd3fe16fd13c00051d7d0_lg.jpg)
Steam、Xbox Game Pass、Epic Games、GOGといったPCゲームプラットフォームのゲームを遊ぶだけでなく、クラウドゲーミングやエミュレータを介したAndroidゲームなど、すべてのゲームを1台で遊べるマルチプラットフォーム対応というコンセプト。プリインストールされた独自アプリケーションの「Armoury Crate SE」をホーム画面として、複数プラットフォームのゲームを管理・起動できます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/29a3406a316067a04e229ed3e5ca85bc_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/0f476fdb30cf75bafc4cfbb53c0889e6_lg.jpg)
Armoury Crate SEでは、ゲームのプレイ中に呼び出せるメニュー「コマンドセンター」から、パフォーマンスや画面の設定、FPSやCPU使用率の確認ができる他、キーマッピングのカスタマイズが可能。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/f4b2cbf10eecc198b0514f10a722acaf_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/fa7be33f96e8183f2f67e7a671258461_lg.jpg)
Zen 4アーキテクチャーのRyzen Z1 Extreme プロセッサー、LPDDR5-6400 16GB RAM、512GB SSDを搭載。AMD Radeon グラフィックスとの組み合わせにより、コンソールゲーム機に匹敵する8.6TFLOPS(浮動小数点演算)のパフォーマンスを実現しています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/46cfc6e21796b1b776f4fba1a0d8d7ae_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/251b1ccc3f8f6398e7a69818aea95f2f_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/17f45463e25c3e7da210c8a5c13da714_lg.jpg)
内部温度に応じて最適な冷却状態を保つ「ROG インテリジェントクーリングシステム」を搭載。デュアルファンによる冷却と、毛細管力を向上してさまざまな姿勢でも冷却を可能にする「アンチグラビティヒートパイプ」により、効率よく静音性の高い冷却を実現しています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/bbe63d631cda72ecd19bdcee8ae63fdd_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/bf1c6c21289f933afcb4c98858c98618_lg.jpg)
最大輝度500nitの明るいディスプレイは、解像度1920×1080でリフレッシュレートは120Hz。グレア液晶は鮮やかな発色で、滑らかに動作します。ガラスには傷に強いCorning Gorilla Glass Victus、コーティングには反射防止性能に優れるCorning Gorilla Glass DXCを使用。バッグに入れて持ち歩いても傷がつきにくく、どのような環境でも見やすいのが特徴です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/7ad55fb6ae81075617c0507e215f611a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/ee1f4dc54f1751586f87cb17abe0ff55_lg.jpg)
外部インタフェースは、USB 3.2 Gen2 Type-C/DisplayPort 1.4/DC入力ポートと、後述する外付けGPUユニット接続用のインタフェース、ヘッドホン/ヘッドセット/マイクジャックを搭載。バッテリーはヘビーなゲームで最長2時間、クラウドゲーミングなどカジュアルなゲームなら最長約6.8時間の動作が可能。USB PD 65Wの急速充電に対応し、約30分で50%の充電ができます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/c5b6353ea81a07b994a377be55d6a899_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/f1904cc7508ad2ffb0d90af2f4063fee_lg.jpg)
外付けGPUユニット「ROG XG Mobile」を接続することで、内蔵するNVIDIA GeForce RTX 4090のGPPUパワーを利用可能に。外部ディスプレイにHDMIケーブルで接続してデスクトップ同様のプレイ環境を実現します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/bde86c9dba389672f97147ceba61624a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/469e114c1e4db9ca340cb89fc1986eba_lg.jpg)
2023年夏に発売予定の別売りアクセサリー「ROG Gaming Charger Dock」を利用することで、USB-Cポートから65Wで給電しながらHDMIポートで外部ディスプレイに画面を出力したり、USB-Aポートへマウスやキーボードを接続可能に。希望小売価格は9980円(税込)。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/f98e04ceb930db4ba845da7e8b9e2a4b_lg.jpg)
アクセサリーはこの他、本体のスタンドとしても使えるトラベルケース「ROG Ally Travel Case」が本体と同時に発売、ゲームコントローラー「ROG Raikiri」が6月23日に発売予定。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-05-29/ea0bab3ec81fe61c4103cd17bf262e87_lg.jpg)
Ryzen Z1 Extreme プロセッサー搭載の上位モデル「RC71L-Z1E512」に続いて、2023年夏にはRyzen Z1 プロセッサー搭載で最大2.8TFLOPS動作の廉価版モデル「RC71L-Z1512」を発売します。こちらの価格は8万9800円(税込)です。