starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

川崎市でも疑義が? 川崎市議の浅野文直さんがColaboの公金支出について調査し動画を投稿


11月29日に行った記者会見以降、連日ネット上では話題となっている仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colabo。
東京都の監査や会計検査院等も取りざたされているが、神奈川県川崎市議会議員の浅野文直さんは、12月13日に自身のYouTubeチャンネルに


緊急!Colabo公金支出に関して、川崎での調査第一弾
https://www.youtube.com/watch?v=FbZgOdeks8w[リンク]
という動画を投稿している。

若年女性保護の公金支出に関して、川崎でも調査の結果疑義が生じています。簡単な背景の解説と川崎での調査結果の第一弾をご報告します。

とのことである。こちら、Colaboの調査動画は、その後第3弾まで投稿されている。
12月16日には、Twitterにて

川崎の自民党市議団あてに、「この動画の拡散が、市議として適切な行為であったのかどうか、また一般社団法人Colaboと代表・仁藤夢乃さんに対する影響と、それに対する浅野市議の責任について、ご意見を伺いたくメールを差し上げました。」というメールが送られてまいりました。

とツイート。

私本人ではなく、所属する団体に向けて、圧力をかけるようなやり方です。

等、いくつかツイートを続け

卑怯なやり方には、今後一切反応致しませんので、ここでお知らせしておきます。

と結んでいた。
また、12月20日には

議会での質問の予定が決定いたしました。
明日21日 11時40分ごろからご覧ください。
https://kawasaki-city.stream.jfit.co.jp

とツイートし、

また、本日の議会終了後、明日の質問の補助線として、Colaboに支払っている補助費の算定基準についての動画をアップする予定です。ぜひ前回の動画と合わせてご覧ください。

と続けている。議会で質問が行われるということで、注目が集まっているようだ。

※画像は『Twitter』より

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.