
ご飯のお供に嬉しい「鶏そぼろ」。
レンジで簡単に美味しい「鶏そぼろ」を作る方法を#ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari)さんがツイート投稿。
ネットで話題のレシピをご紹介します。
この鶏そぼろ何でこんなに美味しいの?って聞かれるのですが、ちょっとの「オイスターソース」入れると深い味になってものすごく美味しくなります。
ご飯にたっぷりのせて卵黄のせると最高に美味しい。レンジで簡単です。
鶏ひき肉250g、醤油小4、砂糖・酒各大1、
—#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) November 9, 2022
オイスターソース・片栗粉各小1混ぜふんわりラップし、600Wのレンジで3分チン。混ぜてさらに2分程チンし塩、胡椒で味調える。 pic.twitter.com/Suot38nC3D
—#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) November 9, 2022
オイスターソース・片栗粉各小1混ぜふんわりラップし、600Wのレンジで3分チン。混ぜてさらに2分程チンし塩、胡椒で味調える。
と、#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari)さんのツイート投稿。
最高に美味しい「鶏そぼろ」の作り方

作り方を見ていくと、
・鶏ひき肉250g、醤油小さじ4、砂糖・酒各大さじ1、オイスターソース・片栗粉各小さじ1混ぜふんわりラップし、600Wのレンジで3分チン。

・混ぜてさらに2分程レンチン。塩、胡椒で味を調えます。

材料をまぜ合わせて、2度ほどレンジするのみ。

ご飯のお供に最高ですよね。とろ~り卵黄をトッピングしても〇
おろし生姜やおろしにんにくを少し入れるとさらに美味しいです。
—#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) November 9, 2022
おろし生姜やおろしにんにくを少し入れるとさらに美味しいです。
「おろし生姜やおろしにんにくを少し入れるとさらに美味しい」といったちょい足しアイデアも。
Twitter上では
・これはごはん進むだろうね
・これ…やばい えぐいぐらい美味しかった
・今日これつくろー!
といったコメントが寄せられていました。
※画像提供:
#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) さん
https://twitter.com/igarashi_yukari