![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/35cb4ab8296c07fca4d85732d431bfd8_lg.jpg)
ガジェット通信では東京ディズニーリゾートのハロウィーンイベントを前回レポートしましたが、そのパーク編に続いて今回はディズニーホテル編をお届け。行楽の秋、その後はクリスマスとおでかけシーズンが連続しますが、東京ディズニーリゾートへ遊びに行った際に利用したいディズニーホテルの魅力&グルメを、ディズニー大好きhinakoさんとご紹介します!
■関連記事:ヴィランズたちが盛り上げるパレードや可愛いメニューたち!「ディズニー・ハロウィーン」モデル:ヤママチミキ(GANG PARADE)
https://getnews.jp/archives/3347391 [リンク]
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/389deb4fd476be2212dddb1a0c042b11_lg.jpg)
東京ディズニーリゾートには<個性と魅力あふれる5つのディズニーホテル>があり、そのいずれもがゲストに人気です。今回はバリュータイプとなる「東京ディズニーセレブレーションホテル」へまずはGO!新浦安エリアに位置していて、リゾート感強めのロケーションです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/e9498c3dcb78ae433fbb64c1569f28f2_lg.jpg)
こちらは朝食をいただける「ウィッシュ・カフェ」(6:00~9:30 ※営業時間は変更となる場合があります)。実は「東京ディズニーセレブレーションホテル」は、冒険や発見がテーマの「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」と、夢やファンタジーがテーマの「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」の2棟からなり、今回はウィッシュ棟の「ウィッシュ・カフェ」へお邪魔しました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/6b34cc0b0db5c0b30aa303cc27d9f457_lg.jpg)
ディズニーホテルなのでミッキーマウスのパンケーキがいただけます!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/d8089472ac54fd1d9bec43bcbdec9692_lg.jpg)
ハンバーグもミッキーシェイプ!近くで見るととてもかわいかったです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/aa98d12bf14f1a522cf82aaa362236ed_lg.jpg)
そのほかにも、この日はサラダやペンネパスタ、ソーセージ、ご飯もの、ソフトドリンクなどなど、朝から元気が出るメニューがたくさんありました。ビュッフェ形式なので、好きなものを好きなだけいただけます!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/e5d337ed2647c3f236d59d850a870954_lg.jpg)
食後に中庭へと出てみると、「ふしぎの国のアリス」のチェシャ猫が。東京ディズニーセレブレーションホテルはサービスや施設をシンプルにした、手軽にディズニーの世界観を楽しみたい方向けのバリュータイプのディズニーホテルだそうですが、各所にこだわりが感じられます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/2509b685ded5dbe020df81aae31a685a_lg.jpg)
ロビーではミニーマウスが、ゲストのみなさんをお出迎えしてくれます。パークのアトラクションをモチーフにした設備やアートがたくさん!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/c3176ff199f864247e64135f00145436_lg.jpg)
また、客室にはディズニーの仲間たちやアトラクションを描いたアートがあり、パークでの興奮がそのままホテルでも続くかのような装飾でした。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/a67e8d7408cc8a51d8294b3b6ec366c1_lg.jpg)
そして、もう一棟。冒険や発見がテーマの「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」にも。ミッキーマウスがお出迎えです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/b6725c945e05301c446275c60cfece93_lg.jpg)
ちなみに宿泊ゲストは、「東京ディズニーセレブレーションホテル」と各パークを結ぶシャトルバスを無料で利用可能です(※一部所要時間の異なる便があり)。無料シャトルバス(ウィッシュ&ディスカバー・シャトル)で各パークまで約20分。ほかのディズニーホテルに比べてリーズナブルな設定になっているので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/7cb016228373fe46387e0a0409e642b7_lg.jpg)
続いて舞浜エリアに移動して、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの中にある本格的な中国料理を堪能できる中国料理レストラン「シルクロードガーデン」にも。現在提供中の「“ジャーニー・スルー・チャイナ”グルメディナーコース~四川~」、その一部をいただきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/ba728c4c770ba89be442f63fd004c991_lg.jpg)
これは四川料理を存分に堪能できる全6品のディナーコースですが、今回は、やまゆりポークのローストなどの前菜・鮑のソテーのメインディッシュ・お肉料理・デザートを。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/73bc3069db2e71f92707ca4f35f056bf_lg.jpg)
とりわけ柔らかく火入れした、鮑のソテーのメインディッシュが絶品! 葱と山椒のソースを四川特産のピーシェン トウバンジャンと合わせることで、コクのある旨味が広がります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/e6da8552fe7c6040d6e132bc6c8f015f_lg.jpg)
スペシャルドリンクの“ジャーニー・スルー・チャイナ”スペシャルドリンク~四川~もいただきました。和歌山産の温州みかんジュースをベースにした爽やかなドリンクなので、上記のお料理にもピッタリ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/e91afb890584405177dc858bea6b2cf2_lg.jpg)
最後は、ディズニーアンバサダーホテルのカリフォルニア料理レストラン「エンパイア・グリル」へ。現在のイベントと連動した“ディズニー・ハロウィーン”エンパイア・グリル・ディナーを提供しています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/1ab3a5afb48b5511aad85c57c25cb981_lg.jpg)
今回は前菜・クルミとワイルドライスのトルティーヤスープ・メインディッシュ・デザートを。特にデザートの「栗と金時芋のクリームとカシスのムース ブラッドオレンジソルベを添えて」は、見た目もかわいい!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-10-24/747d582eea8d25a5d607f7f40f93c617_lg.jpg)
こちらはスペシャルドリンクの“ディズニー・ハロウィーン”スペシャルドリンク。クランベリージュースがベースになっています。なお、「シルクロードガーデン」「エンパイア・グリル」ともハロウィーンの次は、クリスマスのメニューが始まります。合わせてチェックしてみてください。
■関連記事:ディズニープリンセスの勇気と優しさを体験!東京ディズニーランドホテルの期間限定スペシャルルームに潜入(モデル:hinako)
https://getnews.jp/archives/3327354 [リンク]
■関連記事:【舞浜ごはん道】シリーズ<まとめ>
https://getnews.jp/search/%E8%88%9E%E6%B5%9C%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E9%81%93 [リンク]
取材協力:株式会社ミリアルリゾートホテルズ
※最新のマスク着用ルールについては、東京ディズニーリゾート公式サイトをご参照ください。
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/220829_operation.html [リンク]
As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney
(執筆者: ときたたかし)