
餃子の王将、大阪王将、格安王将、世の中にはたくさんの餃子がおいしい王将と名のつく餃子食堂がありますが、絶大な支持を得ている食堂といえば、やっぱり餃子の王将ですよね。
餃子の王将の餃子には裏メニューがある
餃子の王将の餃子には裏メニュー(裏オーダー)があり、メニューには掲載されていない、秘密の餃子が存在するのです。たとえば、今回ご紹介する裏メニューは「餃子のよく焼き」。いつもよりしっかり火を入れた、超カリカリでクリスピーな皮に仕上がって絶品なんです。




餃子をよく焼きでお願いします
よく焼きの餃子を食べる方法はカンタンです。店員さんに「餃子をよく焼きでお願いします」と伝えるだけ。「餃子2人前で、1人前だけよく焼きでお願いします」なんてオーダーも可能です。とにかく「よく焼き」と伝えれば、よりカリカリに仕上げてくれます。
皮がディープなきつね色に仕上げられる
このよく焼き餃子、控えめにいって、かなりおいしいです。皮がディープなきつね色に仕上げられていて、カリカリでクリスピーで香ばしく、なにより裏面のソフトな皮部分と食感的に差が大きいので、メリハリのあるおいしさが楽しめます。
ちなみに、よく焼きの餃子には、「酢と醤油(餃子のタレ)」だけで作ったタレがバッチリあいます。お試しあれ!

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)