starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

サービスなのか嫌がらせなのか 野菜がメガ盛りのサンドウィッチ



顔なじみの町中華などのお店では、店主の「少しおまけしといたよ」というサービスを受けたことがある常連さんも多いと思います。サービスなのか嫌がらせなのかはわかりませんが、あるアメリカ人コメディアンが、野菜をメガ盛りにされたサンドウィッチの画像を投稿し、話題となっています。







https://twitter.com/joshgondelman/status/1205208929715793920

「どういうメッセージなのかよくわからないんだけど、ターキー・サンドウィッチ頼んだら野菜がメガ盛りだったんだよね」というツイートには、アボカド、ターキー、そして尋常じゃない量のベビーほうれん草が挟まったターキー・サンドウィッチの姿が。日本とアメリカは色んな面で真逆なことが多いものです。サンドウィッチも同様で、アメリカのサンドウィッチはパンより具のほうが分厚いのがお約束です。しかし、このターキー・サンドウィッチ、メインのターキーより野菜のほうが2倍増しくらいの分厚さ。


この画像を見た人たちからは様々な声が集まっています。



・この写真、絶対加工してるよね

・おもてなしなの?一体なんなの?

・無料のボーナス・サラダ?

・デリで働いていた時、失礼な客や迷惑な客にはこんな感じでサンドウィッチの具を大量にしてたけどね

・どこのお店?行きたいんだけど

・私の彼氏によると、完璧なサンドウィッチの具の配分は、パン2割、肉類2割、チーズ1割、レタス5割らしいのよね

・単にもっと野菜食べなさいというメッセージなんじゃない

・現実とは思えないな

・理不尽だね

・野菜だけ取り出してサラダとして食べればいい

・サンドウィッチは肉と野菜の比率が全て

・パンが薄すぎる

・美味しそうなサンドウィッチ。何か問題でも?

・これ作った人は、勤務初日もしくは退職日だったのでは?


このサンドウィッチを作ってしまった人の真意はどこにあったのでしょうか? サービスだったのか、それとも嫌がらせだったのか、真相は闇の中となっています。


※画像:Twitterより引用

https://twitter.com/joshgondelman/status/1205208929715793920


(執筆者: 6PAC)


―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.