starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ハロウィンではなく法輪です! 浄土真宗本願寺派・永明寺の掲示板がフリーダムすぎる



10月31日はハロウィン。もともとケルト人のお祭りで、19世紀アメリカでアイルランドやスコットランドからの移民によって伝えられたといわれており、実のところキリスト教由来の行事ではありません。


日本でも2000年代以降に市場規模が拡大して、さまざまなイベントや限定品が見られるようになっていますが、福岡県北九州市の浄土真宗本願寺派永明寺の松崎智海住職(@matsuzakichikai)が掲示板をハロウィン風にした画像と動画をツイートして「フリーダム」「攻めている」といった反応が集まっています。





お寺の掲示板を替えました。

今回のテーマは仏教的児童文学作品の「蜘蛛の糸」です。


芥川龍之介の『蜘蛛の糸』をテーマにしていると主張していますが、どう見てもハロウィン……。と、思いきや、「HALLOWEEN」ではなく「HOWRIN(法輪)」とクレジットされています。


松崎住職はさらにかぼちゃ……ではなく、ほおずきの鬼灯を装飾して、電飾をつけた動画をアップ。





フォロワーさんからのアドバイスでほおずきに電飾仕込みました。いい感じです。


何度も言いますが


ほおずきですからねっ!

蜘蛛の糸ですからねっ!

法輪(=仏の教え)ですからねっ!


ハロウィンじゃありませんからぁぁぁ!


ネットでは「奥が深い」「センスある」と好評だったお寺の掲示板。この永明寺、過去にクリスマスツリーを「極楽の宝樹を仏花で再現した」と主張したり、マラソン大会の給水所に『けものフレンズ』合わせの横断幕を掲げて話題になっています。毎回自由な発想を披露するあたり、いかにも日本的な光景といえるのではないでしょうか。


どうみてもクリスマスツリー?「いえ極楽の宝樹です」 北九州・永明寺住職のツイートが話題に

https://getnews.jp/archives/2000877 [リンク]


※画像は『Twitter』より

https://twitter.com/matsuzakichikai/status/1055829289726238721 [リンク]


―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「松本人志飲み会」セクシー女優「ギャル」「すっぴん」ダブル公開で「どっち好き?」投げかける

    2. 加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」

    3. 加藤茶、志村けんさん再現ドラマに言及「7時55分ぐらいまでネタ変えてた」現場の過酷さ明かす

    4. 81歳加藤茶の就寝時間にナイツら驚愕「生活サイクル変わってない」翌日ゲストとどっちが早い?

    5. へずまりゅう「以外の選択肢ない」都知事選立候補メンバーに私見「【悲報】東京都民には同情」

    6. GACKT仕事全てキャンセルし「20時間以上気を失ったかのように寝た」熱発から回復報告

    7. <X・Y・Z世代1000名に聞いた!動植物性のたんぱく質バランスに関する実態調査>積極的に摂りたい・摂るべき栄養素に『たんぱく質』が全世代で1位 一方、たんぱく質ブームのなかで「動植物性たんぱく質のバランス」を意識していない人が8割以上も

    8. 【大学選手権】ドラフト候補の中部学院大・森翔太郎2安打「自分の持ち味でもある積極性出せた」

    9. 加藤茶「本気で半年休んだら」五輪出るほどの腕前!実現せずも「ドンドンうまくなって」競技は?

    10. 北斗晶、第1子妊娠中の峯岸みなみとロケで共演「母さんの顔になってて美しいのよ」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.