
2016年度の1日平均乗降人員は約328万人と、新宿駅に次いで世界でも第二位の渋谷駅。ここにバナナの自動販売機があることはご存知でしょうか?

東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線の中央林間側の改札口。SHIBUYA109方面に行くのに一番近いところに位置していますが、改札を降りて右手すぐに見える3番出口すぐのところにバナナ自販機があります。

『ヴィレッジヴァンガード』渋谷本店が入っている第一勧銀共同ビル。地上に出る階段の奥に見える『Dole』のロゴとイメージカラーのイエローが目印です。

2010年6月23日に設置されているこの自販機。『Dole』によると現在は全国でこの渋谷駅地下のみの設置とのこと。庫内の温度をバナナの保管に最適な13度に設定し、ベルトコンベアと大型バケットでデリケートなバナナを傷つけることのないように設計されているといいます。
現在買えるのは、低地栽培の『低糖度バナナ』(150円)とフィリピン産・高地栽培の『極撰』(180円)。

デンプン・ビタミンCに加えてミネラル分も豊富なバナナ。忙しい日に食事をとり損ねたという時に手っ取り早く食べるのに向いているので、渋谷駅を利用することが多いという人は場所を覚えておくと良いかもしれません。
ドール(Dole)公式サイト
https://www.dole.co.jp/ [リンク]
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』