starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【例文つき】年末年始の挨拶に使える 印象の良いビジネスメールの書き方


早いもので2016年もあと僅かとなってしまった。年末年始は何かと忙しく、やる事が山積みである。中でも悩みの種が年末年始の挨拶メールだ。一通一通丁寧に書きたい気持ちは山々だが、スケジュールを考えるとそうも時間をかけられない! 文章を考えるのは一苦労だし、文章力に自信もないし……。と、そんな方のためにも、今回は年末年始の挨拶メールの書き方を簡単にだが紹介したい。


2016 to 2017 on the road, future is coming and new year concept


堅苦しい挨拶は不要。相手を思いやる気持ちが一番


・時節の挨拶

まず、年末年始のメールでは時節の挨拶が欠かせない。時節の挨拶というと「師走の候~」など、堅苦しいイメージを持ってしまうかもしれないが「今年ももう終わりですね」や「お元気で新年を迎えられましたか」など、年末年始らしい挨拶であればOKだ。結びの一言も「来年も宜しくお願いします」や「本年も宜しくお願いします」などの分かりやすい言葉で全く問題ない。細やかな心遣いが見えればグッと印象がアップする。


また、当たり前だが、宛先については一斉送信しないようにしよう。関係者用のメーリングリストぐらいを限度にして、できるだけ個別に送るようにしたい。


・年末の挨拶メールの場合

基本的には今年を振り返って、色々お世話になりました、という内容であれば間違いはない。特に「あなたのお陰で今年もなんとか過ごせました」という感謝の内容が含まれているのがベターだろう。


・年始の挨拶メールの場合

定番なのは「年末年始はごゆっくり過ごされましたか」というような挨拶。内容はシンプルに、今年もよろしくお願いします、という内容であればいいだろう。また、時期としては年始の第一始業日、遅くとも1月7日までに出すようにしたい。


そのまま使える! 宛先別「年末・年始」に使えるビジネスメール例


以下に年末用と年始用の例文集を用意させて頂いた。

注意点を軽く頭に置きながら、用途に併せて活用してほしい。


newyears1


【年末メール編】


・社内宛例文

================================

関係者各位


お疲れ様です、○○部の○○です。


本年も残すところあと僅かとなりました。

様々な出来事がありましたが、無事に一年を過ごせましたのも

皆様の多大なご支援のお陰であり、大変感謝しております。


来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、

ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。


新年には、また元気な姿で皆様とお会いできます事を楽しみにしております。

よいお年をお過ごし下さいませ。

================================


・社外(クライアント)宛例文

================================

株式会社○○ ○○事業部

□□様


いつも大変お世話になっております。

株式会社○○の○○です。


本年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

来年も弊社一同、よりご満足頂けるサービスをご提供できますよう邁進する所存でございますので、何とぞ変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。


なお、弊社は12月○○日で仕事納めとなり、

新年は○月○日から通常営業を開始させて頂きます。


皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致しております。

どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

新年も宜しくお願い申し上げます。

================================


【年始メール編】


・社内宛例文

================================

関係者各位


お疲れ様です、○○部の○○です。

新年、明けましておめでとうございます。


昨年は何かとご迷惑をお掛け致しましたが、無事に年を越せましたのも

皆様の多大なご支援のお陰であり、大変感謝しております。


本年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、

ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

================================


・社外(クライアント)宛例文

================================

株式会社○○ ○○事業部

□□様


いつも大変お世話になっております。

株式会社○○の○○です。


新年、明けましておめでとうございます。

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。


本年も弊社一同、よりご満足頂けるサービスを提供できますよう邁進する所存でございますので、

何とぞ変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。


皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致しております。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

================================


【番外編】


・より親しい間柄宛例文(1)

================================

○○さん


本年は大変お世話になりました!

何かとご迷惑をおかけしてしまいましたが、


○○さんのお力添えもあって、何とか乗り切ることができました。

来年もよろしくお願い致します。


年始となりましたら、また改めましてご挨拶させて頂きますね。

それでは、よいお年をお過ごし下さい!

================================


・より親しい間柄宛例文(2)

================================

○○さん


明けましておめでとうございます!


昨年は大変お世話になりました。何かとご迷惑をおかけしてしまいましたが、

○○さんのお力添えもあって、何とか新年を迎えることができました。

本年もよろしくお願いします!

================================

年末年始の挨拶はそもそも日頃の感謝の気持ちを伝える為のもの。

上記はあくまで例文として、関わりの深かった人にはよりパーソナル話題を盛り込むのが良いだろう。忙しいあなたの助けに少しでもなれたなら幸いだ。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.