![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/zav3tch8adyduzj9/30f0ba6413b933c60e1bf220717b79cc/400x400q90.jpg)
![](https://image.jobikai.com/recipe/k4vhlz19c55s66p7/f6eb79cb23c789e61e48d92b40d6620d/290q90.jpg)
まずはアイホール全体に左上パレットのベージュカラーを塗り広げます。一見、色がつかないように見えますが、実際は色がついていますよ。
これを入れると、特に右下パレットのビビットオレンジがかなり映えてくれるような気がします。
![](https://image.jobikai.com/recipe/sumfot5bunsf14cn/dc3c1fbe440fd68d0382d25c83bac51c/290q90.jpg)
左下のオレンジブラウンを目の中央〜目尻に入れます。目尻に縦に幅広く入れましょう。全く腫れぼったくならず、もともとの目のフレームを大きく見せることができるので、目全体が大きくなったように見せることができます。
![](https://image.jobikai.com/recipe/opk29fii248r4iem/15a4b6f6e6d4c88e6e64437f8665f9f1/290q90.jpg)
右下ビビットオレンジを、目頭〜目の中央になじませます。2番目の工程で入れたオレンジブラウンとの境目は数回なじませて塗るようにすれば、境目が不自然にならず、綺麗なグラデーションが仕上がります。
![](https://image.jobikai.com/recipe/2lf7qhafmft43rut/2294cc122bfa2d3ee199c5cef4f30504/290q90.jpg)
左上深みグリーンを目のキワに入れます。ただキワすぎるとグリーン感が目立ちにくいので、私は目のキワとはいえど、少し広めに入れることを意識して入れています。
![](https://image.jobikai.com/recipe/owifhazxjdho9dly/74289fdf5123a5fac9cded095525d867/290q90.jpg)
ベージュとオレンジブラウンをブレンディングし、下まぶた目のキワに入れます。幅広に入れることで、クマっぽくならないのに、目の縦幅が強調され、大きく見せることができます。
そして最後は、深みグリーンを下まぶた目尻に塗っていきます。これは目のキワに入れるのがオススメです。
![](https://image.jobikai.com/recipe/smcgrcu682cvwsnd/9ea899012fe0fff87bd08e3a33710485/290q90.png)
ルナソルのアイシャドウは、それぞれの色が綺麗に溶け込み合い、自然にまぶたに光が宿ったような、透明度の高いアイメイクが仕上がります。目元をツヤッツヤにしたい!というよりかは、色の調和を楽しんで、目を美しく見せたいという方に向いていると思います。
ぜひ参考にしてくださいね。
【商品情報】
ルナソル アイカラーレーション04
テラコッタルーフ
新3色 6,200円(税抜)