![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/1jexbrk0470khy7b/90aaa337d8adc9a21193d6b3722e8171/400x400q90.jpg)
タングルティーザーの特徴
![](https://image.jobikai.com/recipe/j3nqso0ftltusy19/630ade3732e8bfdaf8896cdd225b6e97/290q90.jpg)
タングルティーザーは、イギリスのカラーリストが考案したブラシです。英国王室キャサリン妃やヴィクトリア・ベッカム、エマ・ワトソンなど海外セレブも愛用していたことから、世界的に大ヒットしました。@cosme口コミランキング1位にもなったことのある人気商品です。
サラサラヘアーの秘密は「長短交互配列」
![](https://image.jobikai.com/recipe/b3ofnybjaxf13z54/c8567b879ba04cf5f8d12836bc8fa580/290q90.jpg)
ブラシは長短交互に配列されていて、力を入れなくても髪の絡まりを解消してくれます。ブラシピンの素材は柔軟性に優れており、髪や頭皮を傷めません。頭皮のマッサージにも使えるので、頭皮を刺激し、血行促進効果も期待できます。
握りやすい形
![](https://image.jobikai.com/recipe/yk53ct7embm4cdct/e986d9182d94280b7a0ee4c344b70b11/290q90.jpg)
タングルティーザーはとても軽く、マウスのような独特な形をしています。握りやすい形状になっていて、ブラシにかかる力を分散します。柄のあるブラシだと力が入りやすく、髪に負担をかけてしまうことも。
無理な力をかける必要がないから、キューティクルのダメージを最小限に抑え、髪の表面が滑らかに。傷んでパサパサ広がった髪も綺麗にまとまります。
艶が出るがストレートにはならない!?
![](https://image.jobikai.com/recipe/q1ewsjqg46y3t46u/a500951e98ada7294bae6a8ecf4c6a33/290q90.jpg)
実際に髪をとかすと、ブラシが通りにくかった縮毛も絡まらずにとけました。ただし、ブラッシングだけで癖が伸び、まっすぐになるわけではありません。
癖こそ伸びませんでしたが、ツヤは出ました。何回かブラッシングすることで、よりツヤが増します。また、他のブラシを使うと静電気が発生していたのですが、タングルティーザーは静電気も起きません。
頭皮のマッサージもできるブラシ
![](https://image.jobikai.com/recipe/3hqdu5xcozgpy8z6/2f7df5fa11e2f490bfdba9c0467662f6/290q90.jpg)
ブラシの目が細かく柔らかいせいか、地肌にあてると気持ち良いので、頭皮のマッサージにも使っています。実際にブラシの先端が丸く加工されていることから、マッサージに使うことも可能なんです。髪をとかしながら頭皮を程よく刺激することで、髪も頭皮も同時にケアできます。
頭皮も気付かないうちに凝り固まっていることが多いのですが、タングルティーザーの柔らかくて細いブラシで頭皮マッサージすると、頭の血がじんわり流れるような感じがして気持ち良いです。
水洗いOK!
ブラシの接合部分から水が入ることもあるようですが、汚れた時は水洗いもOKなので清潔に保てます。
髪と地肌を労わるなら、タングルティーザーがおすすめ
![](https://image.jobikai.com/recipe/7cxeowa9co7zcjlp/3c74f753075eb28eb3e1548a54904b11/290q90.jpg)
私はあまりブラシにこだわっていなかったのですが、タングルティーザーと出会ってからは、ブラシ選びも重要だと実感しました。お値段は2,000円ほどしますが、ツヤが出ることとマッサージした時の気持ち良さが特に気に入ってます。髪と地肌を労わりたい方にはおすすめです。
Amazonで購入できます♪