![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/5h71inkurx5nb7cv/27045e933eb127102d86df90985c391a/400x400q90.jpg)
大顔に見せていた肌色部分が減って、小顔が叶う!
![](https://image.jobikai.com/recipe/g4gclwlzs5m5l3ky/19af2871c2727c70c01c36a245d2f719/290q90.jpg )
おでこの隙間や生え際・もみあげラインにある肌色感が実は“大顔”の原因に。フジコdekoシャドウは、顔の余白部分へサッとなじませるだけで、自然な影を演出することができます。
肌にピタッとフィックスして、汗・皮脂にも落ちにくいのが特徴。また色は「EverybodyBrown」のみ。どんな髪色の方でも、この1色で生え際に自然な影を作り出し、小顔を実現することができます。
フジコdekoシャドウ使い方
早速フジコdekoシャドウの使い方をご紹介します。
<Step1>
![](https://image.jobikai.com/recipe/2y14p1euk8dlp50q/803b54f56cfe131ab07aa4d82d9591ce/290q90.jpg )
付属のパフをシャドウになじませたら、おでこの生え際や頭皮の気になるところへなじませます。
ちなみに私は、前髪の生え際が気になるので、ここになじませることに。こういう部分は顔の余白になるため、顔を大きく見せてしまうのです。
<Step2>
![](https://image.jobikai.com/recipe/ck47myrkm9yrfnzu/3d645798ca8c940a54ca2deef1aaf3a8/290q90.jpg )
パフを滑らせるようにしてなじませます。そうすると、余白の部分にシャドウが付き、影が生まれます。
<Step3>
パフを滑らせてシャドウを付けるだけでは“塗ってます感”があるので、おでこから頭皮に向かって塗り込むように滑らせます。フジコdekoシャドウを使う上でポイントなのが、頭皮と自然になるようになじませること。これをやることで、自然な影が生まれます。
![](https://image.jobikai.com/recipe/zz6vuhf3fwhchy2f/895c4e250bba09ad092dafd6f1e71fa0/290q90.png )
Step1〜3まで終えました。なじませる前と比べると、自然な影が生まれて顔の余白も減り、生え際のラインも綺麗に見えます。
<Before→After>
![](https://image.jobikai.com/recipe/qkmn3uw376ohz6hq/b001f70e09f8231b3f5f02e46056c2c9/290q90.jpg )
dekoシャドウを塗る前は、肌色感が多く、顔も大きく見えてしまいがち。気になるおでこあたりの生え際にdekoシャドウをなじませたことによって、全体的に肌色感が減り、顔のラインもシュッとなったように思います。
ついつい“小顔”となると、顔のラインにシェーディングを入れるだけになりがち。それにプラスして気になるおでこの隙間や生え際・もみあげラインにパフを塗ることで、誰でも簡単小顔メイクが叶います♡ ぜひこれを機会にGETしてみては?
【商品情報】
・フジコdekoシャドウ 全1色 Everybody Brown/4g/¥1,650
フジコ公式サイト
Amazonでも購入できます。