![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/0ovwgt8j1do7jtc4/c9e1868dad2b890ec6ef3189c404a916/400x400q90.jpg)
機能性抜群!ポケットやブラシホルダーなどの収納スペースが充実!
![](https://image.jobikai.com/recipe/gywwlyu7pidl18ow/9552e72630e1e264a9142458fd6f6fda/290q90.jpg )
皆さんは化粧品の収納をどうされていますか?
片付けが少し苦手な筆者は、洗面台の鏡の中の棚に沢山コスメを置いておりました。
しかし、そうすると、リビングなどでゆっくりとお化粧やスキンケアをしたい時にコスメを持ち運ぶのがとても大変なのです。
そんな時、このドレッサーボックスがあると本当に便利♪
■&ROSY 特別付録 ロベルタ・ディ・カメリーノ ドレッサーボックス
サイズ(約):H16×W16×D15cm
ほんのり艶のある優しいブラウンがメインカラーとなっているこのドレッサーボックス。
ボックス前面には、ゴールドのトロンプルイユの刻印がされています。
トロンプイユとは、騙し絵のこと。レトロなカバンに、ブランド名が書かれているタグが垂れ下がったような、トロンプルイユが描かれています。
ロベルタ・ディ・カメリーノといえば、リボンで「R」のロゴですよね。
そのロゴも、前面左下にある他、なんとファスナーの持ち手の部分にまで使用されているのです。
ロベルタ・ディ・カメリーノのファンにはたまらないデザインです。
収納スペースの多さに感動!
こちらのドレッサーボックスには、たくさんの収納スペースがあります。
1.メインスペース:大きなボトルが何本も入るほどの大きさです。
2.蓋裏のメッシュポケット:細かいもの、例えばパレットや化粧品サンプルがたくさん入りそうなポケットです。
3.内側のポケット:メインスペースの中のポケットです。厚みのあるものも、らくらく入るスペースとなっている、と、&ROSYに記載がありました。
4:前面のポケット:ファスナーを開けると、5つのブラシホルダーと、メッシュポケットがあります。ブラシやマスカラ、リップや小さめのスキンケア用品などを入れるのに最適です!
いざ、収納!
![](https://image.jobikai.com/recipe/uqwbvdasz24mc2bs/5fad8a2a62b437fe99b8fad80375afed/290q90.jpg )
では、実際このドレッサーボックスの収納力を見てみましょう。
どうですか?この収納力。
筆者はスキンケアが大好きで、顔がいくつあっても足りないほどのスキンケア用品を持っているのです。
それらの収納に困っていたので、今回は今使っているお気に入り達(スタメンスキンケア用品)を入れてみました!
また、結構場所を取ってしまうヘアケア用品も果たして入るのか、検証してみました。
さらに、ブラシ類も収納場所に困っていたので、入れてみましたよ。
![](https://image.jobikai.com/recipe/kydhsqwvtwmeslns/d172f3e69ea8753c8f12e3ff9fa42e4f/290q90.jpg )
メインスペースにはぎっしり、大きめのスキンケア用品のボトルや大きめのクリームの容器、そしてヘアケア製品も難なくたくさん入りました。
内側のメッシュポケットには、厚みのあまりないハンドクリームと美容液を入れてみました。
![](https://image.jobikai.com/recipe/vtptq8dx0iegl59c/0e5833b2496836d7386e86429ebcf7a7/290q90.jpg )
蓋裏のメッシュポケットには、リップケア製品、そしてまつげ美容液、ニベアのサンプルを収納しました。
これくらいの細々したものでしたら、蓋裏にもちゃんと入ります。
メイクアップ製品を入れる方は、ぜひ薄めのパレット類や細めのリップなどを入れてみてくださいね♪
![](https://image.jobikai.com/recipe/7t54rv0bn1qikjb4/a4587c2b4f34aeab35945b89475f1c44/290q90.jpg )
前面ポケットには小さめのサンプルサイズのスキンケア用品を入れました。
どれも収納場所に困っていて、ジップロックに入れたりしていたのですが(旅行にも持っていくこともありまして…)、ここにはピシッと収まり気持ちよかったです!
問題がひとつ解決しました。
ブラシホルダーには、お気に入りブラシなどたくさん収納してみました。
ホルダー自体が大きいので、細いブラシだと、スポッと抜けてしまうのですが、同じホルダーに2つ入れるなどすれば、問題ありませんでしたよ。
いったいいくつ入ったの?数えてみました!
![](https://image.jobikai.com/recipe/jxrsrjtf84k7motk/16149a84594e91a5b2a5aa38ff491324/290q90.jpg )
さて、一回収納したスキンケア用品を、取り出して並べてみました。
こちらが、今回の&ROSYの付録に入ったスキンケア用品やブラシです!
スキンケア・ヘアケア用品が大小30個、ブラシが6本の合計36アイテムが収納出来ました。
ものすごい収納力です…さすが&ROSYの付録です♡
以前のドレッサーボックスと比べてみた!
![](https://image.jobikai.com/recipe/eh5shzwynqfpx9ew/2fc446eb53f9ac74f96dbf7a82482a65/290q90.jpg )
2018年1月号にも、黒のロベルタ・ディ・カメリーノのドレッサーボックスが付録として登場し話題となりました。
こちらにも、上の36個のスキンケア用品達を収納してみました。
このような感じになります。
やはり、蓋裏ポケットがない分(こちらには鏡がついておりました)、メインスペースに細々したものを入れることになります。
今回2019年3月号のドレッサーボックスの方が、個人的にはアップグレードされたと感じました。
蓋裏ポケットのありがたみが分かりました!
しかし、この黒のドレッサーボックスも蓋裏ポケット以外は構造は同じなので、これからも重宝させていただきます(普段はかなり大きめのボディケア用品を入れています)!
並べてみると可愛い♡
![](https://image.jobikai.com/recipe/jrg15ukokgea631x/43b736be2fcd069a71dab695fcdf41c5/290q90.jpg )
今回発売された&ROSYの付録である茶色のドレッサーボックスと、以前の付録である黒のドレッサーボックスを並べてみました。
とても気品溢れる感じがするのと同時に…二つ並ぶと、とても可愛らしいです!
これからはこのように配置し、楽しみたいと思います。
終わりに
いかがでしたか?
&ROSY3月号は好評発売中です!
ロベルタ・ディ・カメリーノのファンの方にはもちろん、コスメの収納に困っている方にはぜひオススメしたい付録でした♪
もちろん、今月号の本誌もとても読みやすく…やはり&ROSYを読むと素敵な女性になれる気がしてならないです!
豪華な付録もついていて、その上素敵な気分にさせてもらえる雑誌になら、この価格は相応しい!そう筆者は感じております。
□『&ROSY 』3月号 特別価格 1000円(税込) 宝島社