starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ケアにもスタイリングにも役立つ!髪を乾かすコツ


なぜ濡れた髪を乾かすのか


なぜ濡れた髪を乾かすのか
出典:GODMake.

まずはじめに、どうして濡れた髪を乾かすのでしょうか?答えは簡単。濡れたままでは水が滴ってくるし、寒いし、臭くなるし、ぼさぼさになるし、髪が傷みやすくなってしまうから。


そしてコツを掴めば、髪を美しく魅せることや、まとまりやすくすること、くせ毛やパーマを活かしたヘアセットもドライヤーを使ってできるようになります。今日はそのコツについてご紹介していきます。


ドライとブローの違い


ドライとブローの違い
出典:GODMake.

美容室へ行くと、ドライとブローで料金が違うお店もあります。その場合、手だけで乾かしてもらうのがドライ、ブラシを使ってさらに整えた仕上がりをするのがブローです。


ですが本来はどちらが良いというものではなく、髪型・髪質に合わせた乾かし方があります。ブラシを使わない方が良い時もあるし、使った方が良い時もあります。


それではシチュエーション別にコツを見ていきましょう。


ドライヤーで乾かす際の基本的なコツ①


ドライヤーで乾かす際の基本的なコツ
出典:GODMake.

ドライヤーで乾かす前に、しっかりとタオルドライをしておくことで、ドライヤーを使用する時間をできるだけ減らしましょう。ドライヤーによる熱のダメージを、できるだけ蓄積させないようにしたいからです。


またこの時、洗い流さないタイプのヘアトリートメントを少しだけ、毛先を中心に軽く全体に馴染ませておきます。しかし髪質的にべたつき易い方は、ドライ前につけない方が良いことも。べたいて、乾きにくくなってしまうからです。それでもトリートメントが必要な場合は、ドライ後に少しだけ毛先につけましょう。


はじめに乾かすのは…


長さに関わらず、根元と襟足から乾かし始めることをお勧めします。乾きやすい毛先と表面はできるだけ最後にして、まずは周りを覆われているところから。オーバードライによるダメージを避ける為、乾きにくいところから始めましょう。


乾かす方向


乾かす方向
出典:GODMake.

ショートヘア


注意は後頭部にボリュームを持たせたい時。その場合は、まず後頭部から頭の丸みに沿わせて右から左、左から右へと乾かし、ドライヤーは斜め下から上へ向かってドライヤーの風を当てるようにすると、後頭部をふわっとさせることができます。


その後は、同じく頭の丸みに沿わせて後ろから前へ。体を屈めて頭を下げるとやり易いです。同じように今度は右から左、左から右へ。


ボリュームを抑えてまとまりやすくしたいなら、ドライヤーの風は斜め上から当てましょう。頭の丸みに沿わせて乾かすと、根元から方向性が整えられるため、髪全体が自然な内巻きに落ち着きます。


ミディアム~ロングヘア


イメージはショートヘアの時と同じで、頭の丸みを活かして乾かしたいのですが、長さがある分難しい為、ちょっと工夫を。うしろのセンターで左右に分け、それぞれを内巻きに手櫛で整えながら乾かします。もちろんはじめに根元・襟足をしっかり乾かしてから。


根元がある程度乾いたら、左右それぞれを手櫛で整え・少し引っ張るようにしてテンションをかけながら、ドライヤーの風でその手を追いかけていきます。手でブローをしているようなイメージで。そうすることで艶とまとまりのある仕上がりになります。


ブラシを使用する場合


ブラシを使用する場合
出典:GODMake.

ロールブラシやデンマンブラシを使用してブローをする場合、艶のあるストレートヘアや内巻き、外巻きにしたり、根元から立ち上げてボリュームを出したりすることができます。


ブラシによって細かく均一にテンションをかけながらドライヤーの熱を当てることで、癖を伸ばし、きれいに面が整った仕上がりとなります。


注意したいのは、オーバードライや熱の当てすぎによるダメージ。ダメージを回避するためにも、髪をセクションごとに分けて、下から少しずつブローしていきましょう。一度にブローする髪が多すぎると中が乾かず、表面がオーバードライになりがちです。かと言って少なすぎても扱いにくいので、練習して適量を見つけましょう。


ブラシでボリュームを出す場合


根元からしっかりふわっとさせたい場合。そんな時はタオルドライを済ませたら、すぐにブラシを使って根元から立ち上げるようにブローをします。


髪が長い場合は、先に中間~毛先を少し乾かしておいてもいいかもしれません。髪は完全に乾いてしまうと形は変えられません。もし思うようにセットできないまま完全に乾いてしまったら、水スプレーなどで濡らしてから再開することをおすすめします。


癖やパーマを活かしたい場合


癖やパーマを活かしたい場合
出典:GODMake.

濡れている時のようなウェーブを出したい場合は、根元だけ乾かしてあとは半乾きの状態で、ムースやワックスをつけて自然乾燥がおすすめです。ドライの状態から始める場合は、ウェーブをだしたいところを水スプレーなどで少し濡らして、ウェーブをしっかり出してからスタイリング剤を。


どちらも仕上げにドライヤーの弱い風でセットできれば完璧。手でウェーブが崩れないように包みながら、優しく乾かします。


ドライヤーで乾かす際の基本的なコツ②


繰り返しになりますが、髪は完全に乾くと形を変えられません。ということは、乾かしながらセットしていきます。


覚えておきたいのは、熱を当てた後、冷える時にその形がセットされるということ。なので、手の中でウェーブを作って包み、ドライヤーの熱を当てた後、大切なのはすぐに手を放さないこと。すぐに手放してしまうと、完全に形をキープできず、だれてしまいます。手で包んだまま熱が冷めるのを待ってから、放してください。


ストレートヘアや内巻き・外巻きなど、どんな髪型でも、その工程は同じです。熱で形をつくり、冷やして固めるイメージです。ブローの最後に冷風でしめるとセットのもちがよく、また無駄な熱から髪を守ります。


ロングヘアや髪の量が多い方へ


ロングヘアや髪の量が多い方へ
出典:GODMake.

なかなか髪が乾かず、ドライヤーの時間が長くて大変!そんな方は一度、ドライヤーの買い替えを検討してみてください。プロ仕様のものや最新のものは、一般のものに比べて値段は高額になりますが、もし今お使いのドライヤーが何年も前の機種だったり乾くのが遅いと感じる場合、かなり楽になる可能性があります。


早く乾いてくれれば、時間の短縮にもなるし、髪にかかる熱ダメージも軽減されます。長い目でみたら、良い買い物になるかもしれませんよ。


毎日のヘアケア
出典:GODMake.

もし美容室に行った際には、その髪型にあった乾かし方を美容師に聞いてみてください。意外な発見があるかもしれません。


毎日のヘアケアは、髪の状態としてちゃんと表れてきます。むりせず、楽に続けられるヘアケアを見つけましょう。この記事が少しでも参考になれば幸いです。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.