starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

40代からの垢抜けメイク術「まつげ・マスカラ編」ビューラーなしでもまつげは上がる!





まつげが上がっていると、それだけで目がぱっちり大きく見えて気分も上がりますよね。

どんなに朝、時間がなくても、マスカラとビューラーは欠かせないという人も多いのでは。

その一方「昔と同じようにメイクしているのに、目元が何か寂しい」「やりすぎな仕上がりになっちゃう」と悩んでいませんか?

マンツーマンのメイクレッスンで何人もの美女を生み出している、ヘア&メイクアップアーティストYURIさんに、40代からの垢抜けメイクについて教えていただきました。
ビューラーで、まつげが「減る」!?
今回で4回目になる「40代からの垢抜けメイク術」。前回はアイシャドウの色味について教えていただきましたが、アイメイクはアイシャドウだけにあらず。

アイライン、ビューラー、マスカラ……と、やることはたくさんあります。

まつげメイクについてYURIさんにうかがうと、「ビューラーはやめたほうがいいです」とYURIさん。

ビューラーはメイクの必須アイテムとして常にポーチに入れている人も多いアイテムですが、なぜ?



まつげの負担になり、まつげが減っていく恐れがあります。そのいい例が私です」(YURIさん)

YURIさんは40歳を過ぎたころ、ふと「目元の印象が変わっている。弱くなっている」と感じたそうです。

顔をじっくり観察して原因を探ったところ、まつげが薄くなり目力がなくなっていることに気づいたのだとか。

その理由として思い当たったのがビューラーです。

もともと長くて濃いまつげだったYURIさんは、メイクアップアーティストという仕事柄、若い時から毎日ビューラーを使っていました。

何度もまつげに「挟んで引っ張る」という強い力をかけたことで、まつげが細く、少なくなってしまったのではと考え、ビューラーを使うのをやめたそうです。
まつげを“上げる”なら、ビューラーよりまつげパーマ


ビューラーを使わずに済ませたいけれど、まつげが上がっていると顔が変わるから、まつげは上げたい。

そこでYURIさんが取り入れたのが、まつげパーマです。

「まつげパーマはまつげの負担になると思われています。けれど、パーマをかけるのはせいぜい1カ月に1回。ビューラーで毎日まつげを引っ張るより良いのではと考えました」(YURIさん)

実際にビューラーを手放して月に1回のまつげパーマに変えたところ、まつげのボリュームや長さが、一番少ない時より戻ったそう。

けれどまつげパーマによる負担もできるだけ減らしたいので、まつげ用美容液でのケアも並行して行っているそうです。
付箋+マスカラで「まつげを上げる」のもおススメ


とは言っても、まつげパーマに抵抗がある人もいるはず。そんな人にYURIさんが勧めるのが、「付箋」とマスカラを使ってまつげを上げる方法です。

やり方はとても簡単。

付箋をまつげの上に当てて、まつげを付箋に押し付けるようにマスカラを塗り、毛先が上を向くよう癖をつけます

フィルムタイプのマスカラは付箋に張り付きやすいので、これだけで付箋に張り付いた「上向きまつげ」の形がキープされるのです。

ビューラーいらずで簡単にぱっちり目になれちゃいます。
40代以降は、束感マスカラを避けるべし


10代・20代のあいだで人気の束感マスカラですが、40代以降はやめておいた方がいい、とYURIさん。

若い世代が好む人形のような韓国メイクには、束感マスカラが似合います。けれど、40代以上の女性が日常的に行うナチュラルメイクには合わず、束感マスカラを使うとまつげだけが浮いてしまい「やりすぎ」な印象になってしまうのです。

上品な仕上がりにするためには、より自然に「長くて濃い」状態を作ることが大切。束感ではないマスカラを塗った後、マスカラコームで梳かし、つきすぎたマスカラを取り除くとナチュラルかつきれいに仕上がります。
負担の少ない方法で自前のキレイを長持ち!年齢に合わせたメイクアイテム選びも大事


ビューラーでもメイク落としでも、繰り返しかかる強い負担はダメージとして蓄積します。長くきれいでいるためには、できるだけ少ない負担で済む方法を選びたいもの。

また、若い世代に人気のメイクやメイク用品は、大人世代には合わないことも。「売れているから」と使うのではなく、「どんなメイクをしている人が使うアイテムなのか」という視点を常に持つといいですね。

 

取材・監修:ヘアメイクサロン bell femme (ベルファム) YURIさん
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.