starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

男性のリアルボイス!「良い嫁になると思うのになぁ…」に隠された真実とは?





おしゃれな東京ガールズの辞書に「恋の失敗」の文字はなし!? いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。



そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!

相談者

不動産関係で10年以上、営業職をしている有田さん36歳。なんでも自分でこなせるバリキャリタイプだけど、実は恋に不器用で男性がいないと生きていけないタイプ。

体験談 よく「良い嫁になると思うのになぁ・・・」って言われるのに、結婚できない!





最近よく男性から「良い嫁になると思うのになぁ・・・」という台詞を言われます。男友達に言われるならまだしも、結構こちらが好意を持っていて、なんなら付き合いたいと思う男性に言われるのです。「そう思うなら結婚してよ!」と、思うのですが、「良い嫁になると思うのになぁ・・・」と言う男に限って、その後連絡が途絶えます。



きっと「良い嫁になると思うのになぁ・・・」の部分に私の欠点があるのだと思うのですが、この台詞を言う男性の心理は何なのでしょうか?



 

「のになぁ・・・」に隠される、男性の本音とは?

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami3.jpg" name="バサ美"]これは私もよく言われるわ・・・。[/speech_bubble]



[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="foroka1.jpg" name="フォロ香"]一見褒めているようだけど、この台詞って完全に「俺は嫁にもらうのは御免だな」って意味が隠されてるよね。[/speech_bubble]



[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami2.jpg" name="バサ美"]そうなのよ。「良い嫁」だって思うんだったらなんで自分が貰おうとしないのよ![/speech_bubble]



[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="foroka4.jpg" name="フォロ香"]その辺、やっぱりメンズに直接聞いてみるのが良いと思うのよね。

なので、今日はスペシャルゲストとして、某大手商社に勤めてる、洋平さん30歳に来て貰いました~。[/speech_bubble]



[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami1.jpg" name="バサ美"]話しが早いわね。しかもイケメン![/speech_bubble]



洋平:はじめまして。よろしくお願いします!



[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="foroka1.jpg" name="フォロ香"]早速、今回相談もらってる「良い嫁になると思うのになぁ・・・」って台詞に隠された本音を聞きたいんだけど、この「のになぁ・・・」の部分にはどんな気持ちがこもってるわけ?[/speech_bubble]



洋平:僕はこの台詞コンパに来た女性によく言っちゃうんですよね。



[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami2.jpg" name="バサ美"]コンパで出会った女性に言うの?こっちとしては私の事知りもしないのにコンパでそんなこと言われたらたまったもんじゃないわ![/speech_bubble]



洋平:そこそこ!よくわかんないから無責任に言ってるだけですよ。だって、言いたいのは「良い嫁」ってとこじゃなくて「・・・。」の部分、直訳すると「それだから結婚できないんだよ」ってとこなんですもん。



[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="foroka3.jpg" name="フォロ香"]うわっ!グサッというわね。でも、だったらわかりやすく「そこが結婚できない理由だよ」って言えばよいのに。[/speech_bubble]



洋平:そんなの初対面の人にズバっと言えるわけないじゃん!だから、相手を傷つけないようにオブラードに包んで言ってるわけ!あとは、この言い方をする相手は「私良い嫁になるはずなんですアピール」が強すぎる女性な訳ですよ。だからこういう言い方をするわけ。



[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami1.jpg" name="バサ美"]怖いもの見たさで聞きたいわ、そのアピール・・・。[/speech_bubble]



洋平:まず、執拗に世話を焼くところ。コンパで食事が運ばれてきた瞬間に手早く料理を取り分けたりとか、お酒がまだグラスに半分以上残ってるのに次のドリンクを聞いたりとか、暑い?とか寒い?とか常に聞き回って温度調整をしたりとか。



昔合コンでモテる女子の必勝本に書いてあったような内容をこれみよがしにやるのは、今の時代もう逆効果なんですよね~。誰もそれをやったから「家庭的!」なんて思わないし、「気が利く!」とも思わない。



[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="foroka1.jpg" name="フォロ香"]確かにね~。ちょっと一昔前のアピール方法よね。今は誰でもやるし、男性がやってもそれを嫌だって思わないみたいね。時代が変わったんだわぁ。あとはどんなアピール?[/speech_bubble]



洋平:絵に描いたような女性像を再現した自己PRされたときだね。「私料理が得意なの」とか「こう見えてお裁縫が得意なんだよね」とか「子供が大好きで、甥っ子と遊んでる時間が何より幸せなの~」とかとか。



もうそんなコテコテな自己PRされたら「良いお嫁さんになるね!」しか言えないよね、こちらとしては。



でも本音はそんなこと微塵も思っていないから「良い嫁になると思うのになぁ・・・」になるんだろうね。優しく言い換えれば「そんなに必死にならなくなって、普通にしてれば良い嫁になるよ。」ってことかな。



[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami1.jpg" name="バサ美"]なるほどね。でもそんなこと初対面の人になかなか言えないしね。[/speech_bubble]



洋平:20代前半の年上好きの男とかは、そういう女性のアピールを素直に良いって思うのかもしれないけど、俺たちみたいにある程度色々な女性をみてきた男はそんなのには引っかからないと思うよ。その人の魅力とか女子力とか、そんなもんは自然とわかるからさ。



[speech_bubble type="std" subtype="R1" icon="foroka4.jpg" name="フォロ香"]ありのままが一番ってことね!バサ美、勉強になったわね![/speech_bubble]



[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="basami4.jpg" name="バサ美"]そうね、「良い嫁になると思うのになぁ・・・」って台詞を言われないようにしないとね![/speech_bubble]
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.