starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「リゼロ」こと「Re:ゼロから始める異世界生活」VRから、ソーシャルVR「cluster.」など、今週のVRニュースリリースまとめ


2017年4月1日(土)~2017年4月7日(金)


今週のニュースリリースをALL紹介!!からまで!


今週のVR業界ニュースリリース一気読み


4月1日(土)


main


株式会社タイトーは、1986年に発売したファミリーコンピュータ用ゲームソフト「たけしの挑戦状」30周年企画として、「たけしの挑戦状 VR」を本日2017年4月1日(土)より発売する事を発表した。


エープリールフールじゃないよね?“伝説のクソゲー”「たけしの挑戦状」がVR化して登場、明日4月1日発売!?


vrkare


今年「VRカノジョ」のリリースで、余りのアクセスでサーバをダウンさせた、イリュージョンが新たなタイトルを4月1日にリリースした。


「VRカノジョ」の人気にのって、「VRカレシ」が待望のリリース!


sub11


Galaxyは、360度のVR体験できる「Galaxy Gear VR」、360度動画・静止画を鮮明に残せる全天球カメラ「Galaxy Gear 360」などを、一堂に体験できるイベント『Galaxyキャラバン』、第3弾を本日「2017年4月1日(土)から4月13日(木)」の13日間、 アミュプラザ鹿児島AMU広場にて開催する。


本日から、「Galaxyキャラバンin鹿児島」開催!『週刊少年ジャンプ』の原画をVRで体験しよう


aia


株式会社ハコスコは、MicrosoftのMR端末「Hololens」対応専用アプリ「ホロスコ」(英語表記:Holosco)をリリースたと発表した。


ハコスコ、Microsoft MR端末「Hololens」対応のハコスコアプリ「ホロスコ」をリリース


4月2日(日)


sub1


360Channelは、SNSで人気上昇中の、白ポメラニアン“コロンちゃん”の、日常を収録したVR動画を配信したと発表した。


SNSで人気の綿あめのような、白ポメラニアン“コロンちゃん”の日常をVR動画で配信開始!


4月3日(月)


main


東海テレビ放送株式会社と、株式会社ジョリーグッドが共同で、スマートフォンで見られる360°VR無料アプリ「VR TOKAI」の配信を開始した。


東海テレビ、ジョリーグッドが、360°VR動画アプリ「VR TOKAI」の配信を開始


1-2-1


大村印刷株式会社は、配布に最適な低価格のスマホ向け VR ゴーグル「Auggle S(オーグル エス)」の販売を開始したと発表した。


業界最安値か??単価 100 円以下のVRゴーグル「Auggle S」が販売開始


img_124363_12


株式会社インフィニットループは、VRパノラマツアー作成サービス『Grooon(グルーン)』の提供を開始たと発表した。


10分で「VRパノラマツアー」を作成できる、『Grooon』がリリース


aaaooo


株式会社WHITEがは、自社が提供する、スマホVRゴーグル『MilboxTouch』が、全国のビックカメラグループ、ヨドバシカメラ各店で、取扱を開始したと発表した。


スマホVRゴーグル『 MilboxTouch』がヨドバシカメラで取扱開始


sub1


株式会社DMM.comは、通販フロアにて、VOORグラスを購入すると、動画フロアで利用可能な1,000DMMポイントをプレゼントするキャンペーンを開始することを発表した。


1,000個限定、VRを実質0円で試せるキャンペーンをDMMが開始


b2_hiza_v7-1


シーエスレポーターズが提供する、日本アニメデジタルグッズブランド「Gugenka」は2017年5月26日に「リゼロ」こと「Re:ゼロから始める異世界生活」のスマートフォン用VRアプリ「VRでレムと異世界生活〜膝枕編&添寝編」の発売することを発表した。


Re:ゼロから始める異世界生活「VRでレムと異世界生活〜膝枕編&添寝編」VR化決定


4月4日(火)


sub111


クラスター株式会社は、VR上でルームを作って動画視聴やイベント参加、ライブ体験を共有して楽しめるVRソーシャルルームアプリ「cluster.」α版の改善・機能追加を行い、2017年5月中に日本語版・英語版を正式リリースすると発表した。


ソーシャルVRアプリ「cluster.」5月世界に向けて配信決定!ティザーサイトも公開


img_125689_1


株式会社スクウェア・エニックスは、iOS/Android端末向けに好評配信中の位置情報RPG『ぐるモン』にて、ARと脱出ゲームが融合したイベント「ぐる問100」~渋谷からの脱出~を開催した事を発表した。


『ぐるモン』渋谷の街で”AR×GPS”で脱出イベントを開催!


MONOBIT_Logo_RGB_futi_1920_1080


株式会社モノビットは、新たにVRゲーム事業部部長に、「スターオーシャンシリーズ」や「ヴァルキリープロファイルシリーズ」等を生み出した山岸 功典が就任した事を発表した。


「スターオーシャンシリーズ」などをプロデュース、山岸氏がモノビットVRゲーム事業部長に就任


sub2-1


株式会社フジテレビジョンは、株式会社ポニーキャニオンより2017年6月21日(水)にドラマ『突然ですが、 明日結婚します』のDVD、 Blu-rayを発売し、初回限定版では、360度カメラで撮影したVRメイキング動画を視聴するためのダウンロードカードと、専用ゴーグルで提供すると発表。


『突然ですが、明日結婚します』DVD・Blu-ray 初回限定で、VRメイキング動画と専用ゴーグルを特典で提供


4月5日(水)


main


株式会社フジテレビジョンは、テレビ番組制作で蓄積した制作能力、技術力を活かし、より多くの企業や自治体、アミューズメントパークの、事業展開をサポートするため、総合デジタルプロデュース業務の受注を開始すると発表した。


フジテレビが、VR AR MR イルミネーション等を活用した“総合デジタルプロデュース”を開始


main


株式会社DMM.futureworksは、世界初のライブホログラフィック専用エンターテイメント常設劇場「DMM VR THEATER」にて、 6月に怪談VR公演『コワイコエ 稲川淳二のお葬式』の開催を決定したと発表した。


夏先取り、怪談VR公演『コワイコエ 稲川淳二のお葬式』DMM VR THEATERで開催


main


ハワイ州観光局は、今年1月に発表したVEBOSSのVR映像における、新たな取り組みとして、オリジナルVRゴーグルについて発表した。


ハワイ州観光局、女性誌やイベントで「オリジナルVRゴーグル」配布


main


株式会社Psychic VR Labbは、パルコと伊勢丹新宿本店・TOKYO解放区が共同開催する、ポップアップショップ「2037年トーキョーcollection –TOKYO解放区 × PARCO -」に、実店舗とVRの連動したシステムを構築し、新たなショッピング体験を共同で提供すると発表した。


『 異次元都市空間”TOKYO”』現実では読み解けない、商品価値をVRで体験!?


4月6日(木)


170403_wbs3


テレビ東京はニュース番組『ワールドビジネスサテライト』のキャスター目線の体験ができるVR動画を公開した。


テレ東『WBS』が360度VR映像を公開、大江麻理子さん目線でキャスター体験


20170405_2


IDC Japan 株式会社は、2016年通年のVR/ARヘッドセットの国内/世界出荷台数、および世界市場の予測を発表した。


IDC Japan、”VR/ARヘッドセット”市場 2016年の日本国内/世界出荷台数などを発表 、国内はPSVRが大半と予測


NGNi4400_GTune_backleft


ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」は、持ち運びに便利な14型コンパクトゲーミングノートパソコン「NEXTGEAR-NOTE i4400シリーズ」の発売を開始しました。


G-TuneからGeForce(R) GTX 1050 Ti搭載・14型コンパクトゲーミングノート発売


domi_key_20170405-01


株式会社ダズルが開発中の新作VRゲーム「Rays」の体験版を、公開することを発表した、「Rays」は、HTC Vive向けで、最大4人協力プレイが可能な、VRマルチプレイFPSタイトルとなっている。


ダズル、 最大4人協力プレイが、VRマルチプレイFPS『Rays』の開発を発表


main


株式会社角川アスキー総合研究所は、2017年4月15日(土)に、VRコンテンツ開発およびVRの普及において、業界をリードしてきた、近藤義仁氏を講師に迎え、VR/ARの最新状況が1日で分かる集中講義を開催すると発表した。


VR/ARビジネスと開発技法を1日で学ぶ、集中講義が4月15日(土)に開催


top


株式会社VRデザイン研究所は、学校法人桜丘学園と共同で、日本初のVR(バーチャルリアリティ)専門の教育機関『VRプロフェッショナルアカデミー』を、2017年4月1日に開校したと発表した。


キーワードは没入しろ、日本初!VR専門の学校「VRプロフェッショナルアカデミー」2017開校


4月7日(金)


sub1a


株式会社DLXは、スマホVRゴーグルの製造、販売を行う株式会社WHITE、株式会社電通と共同で、世界最小級のスマホVRゴーグル「Micro VR Kit」を開発したと発表した。


折り紙の「折り構造」を採用、世界最小級のスマホVRゴーグル「Micro VR Kit」、DLX、WHITE、電通共同開発


先週のニュースまとめはこちら


今週の注目VR業界ニュース!3月25日~3月31日


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.