starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースを公開!クリエイターも募集


ラストマイルワークス株式会社は、ビジネス向けVR空間共有プラットフォーム「comony」に、建築特化型メタバースのティザーサイトを公開しました。



誰もが簡単に空間や体験を共有できるメタバース

ビジネス向けVR空間共有プラットフォーム「comony」が、今回ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースのティザーサイトを公開しました。

メタバース空間内では建築物を探索したり、VRツアーに参加できる他、VR空間のオーナーとして建築物を構築したり、ツアーを企画することができます。

▼ティザーサイト

抽象度の高い設計も正確に伝達

これまでも3DCG技術は建築物の完成イメージを伝えるために広く活用されていますが、最終的な共有にはレンダリングされた2D画像が多く用いられています。

建築や都市開発などの空間把握や体験が重要となる不動産・建築業界では、2D画像だけは正確な情報を伝えることが困難です。

「comony」は、リアルタイムに3Dモデルとして可視化するだけでなく、メタバース上での対話や体験が可能で、抽象度の高い設計や複雑な空間情報をよりわかりやすく伝えられるプラットフォームとなっています。

代表 小林 雄氏 コメント

ゲーミングエンジンを産業系や建築関連の案件で利用されるケースが以前より増して増えてきました。

また、CADやBIMソフトウェアもVRモードを搭載したりと、空間自体を共有することもできるようになりました。

しかしながら、ハイスペックなゲーミングPCを必要としたり、多機能すぎるソフトウェアを利用しなければならなかったりと、未だにハードウェアやソフトウェアの縛りが強く、一般のユーザーが気軽に参加できる易しいサービスがありませんでした。

そこで、comonyでは「誰もが簡単に空間や体験を共有できる仕組みをつくる」をビジョンに掲げ、公共の場(comon)をメタバース上に構築していくことで、空間そのものをより身近にしていきます。

引用元:プレスリリース

建築特化型メタバース「comony」とは?

「comony」の特徴

建築の可能性を拡張できる

・過去存在した建築物

・ギャラリー、美術館

・VRモデルハウス

・室内空間(インテリア)の提案)

・コンセプトのみの建築

・スマートシティ計画

など、『現在・過去・未来』の様々な建築物をメタバース上に建設、公開することができます。

VRデバイス無しで、誰もが気軽に訪れることができる体験を提供することが可能で、実計画に生かすこともできます。

シンプルなUIとフォトリアルな体験ができる

ゲームのような複雑なUIではなく、ビジネス利用を目的としたシンプルなUIとなっています。

また、フォトリアルなVR体験を提供することが出来、空間プレゼンテーションやポートフォリオ、バーチャルツアーなどの用途でも利用ができます。

ガイドによるツアーを開催できる

「comony」のメタバースでは、オーナー自身がガイド役となりツアーを開催することができます。

参加者は、オーナーとコミュニケーションをとることが可能で、空間に込められた想いやこだわりなど制作の背景を直接聞くことができるため、よりインタラクティブで濃密な体験が可能です。



活用例

「comony」では、インタラクティブなコミュニケーションが可能なため、単にメタバース上の建築物を体験してもらうだけでなく、バーチャルツアーやイベント、研修など様々な活用が可能です。

・建築スタディ(模型)としての利用

・ポートフォリオ

・プレゼンテーション

・バーチャルツアー

・バーチャルイベント

建築クリエイターを募集

ラストマイルワークス社では、comony内でエコシステムを構築する建築クリエイターの募集を開始しています。

法人、個人を問わず、メタバース内での建築や空間プレゼンテーションに興味がある人、一級建築士、建築CGに従事している人などを幅広く募集しており、企画内容によっては、ラストマイルワークス社より3D空間制作のサポートを受けることもできます。

問合せ・申込:問合せフォーム

まとめ

ビジネス向けVR空間共有サービスcomonyを提供しているラストマイルワークス社が、建築特化型メタバースのティザーサイトを公開しました。

シンプルなUIとフォトリアルな仮想体験が可能なメタバースで、「誰もが簡単に空間や体験を共有できる仕組みをつくる」をビジョンに掲げ一般ユーザーも気軽に参加できるサービスとなっています。

VRモード(対応デバイス:Oculus Rift、OculusRift S、Oculus Quest)でより臨場感のある体験も可能ですが、VRデバイスが無くても、専用アプリをダウンロードすることで、スマホ、PCから簡単に体験することができます。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]








The post ゲーミングエンジンを利用した建築特化型メタバースを公開!クリエイターも募集 first appeared on VR Inside.

Copyright ©2022 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.