夏休みシーズンが到来しましたが、新型コロナウィルスの緊急事態宣言が発出されており、普通の夏休みとはいきません。
FacebookはOculusのv31と呼ばれるソフトウェアアップデートを行い、友達と一緒にVRタイトルをプレイするための新たな機能を追加しました。
友達とのバーチャルパーティーがより簡単に!
2021年7月21日付のOculusブログの投稿にて、Oculus v31ソフトウェアアップデートの発表が行われました。
アップデート最大の目玉となるのが友達と一緒にVRをプレイするために追加された2つの新しい機能です。
「アプリに招待」ボタン
最初の機能である「アプリに招待(Invite to App)」ボタンでは、友達や最近一緒にプレイしたりゲーム内で知り合ったりした他のユーザーに、ポップアップの招待通知を送ることができます。
招待を受け入れたユーザーはすぐにマルチプレイヤーセッションに参加することが可能です。
「アプリに招待」ボタンは対応するタイトルをプレイしているときにボタンはQuestのユニバーサルメニュー内に表示されることになります。
対応タイトルは
Beat Saber
Blaston
Echo VR
Topgolf with Pro Putt
などになっており、近日中に対応する予定とのことです。
また、「アプリに招待」機能は全ての開発者が利用でき、今後、v31 SDK(ソフトウェア開発キット)が利用可能になり次第、開発者ブログにて、これらの機能に対応するAPIについての情報を提供していくとしています。
招待リンク作成機能
もう一つの機能は、iOSまたはAndroidのOculusモバイルアプリ上にある「Social(ソーシャル)」タブを使って、ヘッドセットを着けずにマルチプレイヤーセッションを簡単に設定できるようになる機能です。
セッション対象のVRタイトルを選択するとカスタム招待リンクが生成されるので、投稿したり、Messengerで友達に送ったりすることでセッションに招待することができます。
招待された側はプレイする準備ができたら、その招待リンクをクリックしヘッドセットを装着するだけで、 VRでセッションに参加できる仕組みです。
近日中に予定されているOculus アプリアップデートで提供が開始されることになっています。
まずは、一部のゲームで利用可能になり、今後は他のタイトルでも利用可能になる予定とのことです。
メッセンジャーにも新機能が追加
v31では、Oculus上のメッセンジャーにも新しい機能として、
Send Receipt(送信通知)
Read Receipt(既読通知)
が追加されることも発表されています。
他のプラットフォームと同様に、メッセージの管理がより簡単になるのが特徴です。
また、言葉よりも多くを伝えることができるように、ハートマークなど絵文字で返信できる「リアクション」機能も追加されます。
メッセージをクリックしてトリガーを引いたままにすると、数種類の絵文字からなる「リアクション」メニューが表示され、素早く適切なリアクションを選択可能です。
新しいセキュリティ設定パネル
最後に、新しいセキュリティ設定パネルがあります。
これはOculusブラウザーにパスワードを保存して自動入力できる新機能です。
ロック解除パターンをすばやく作成、リセット、または非アクティブ化して、保存したパスワードにアクセスできます。
Questユーザーの間で非常に要望の多かった機能であり、よりシームレスなVRWebブラウジング体験を実現可能です。
ヘッドセット内のパスワードは常に暗号化されており、不要になったパスワードを削除することもできます。
保存したパスワードはアンロックパターンで安全に保存されていて、他の人がデバイスを着用している場合でも最大限のプライバシーを確保するとのことです。
まとめ
友達と一緒に盛り上がるのはゲームの楽しみ方の一つですが、現在ではなかかなか実現することができません。
VRゲームは実際に集まってゲームをする気分を味わうことができますが、準備が大変です。
今回のアップデートによりVRゲームを使った新しい形のパーティーが盛り上がるかもしれません。
そうなるとVRを中心に新しい文化が生まれてくることが期待されますね。
ソース:Oculusブログ
Copyright ©2021 VR Inside All Rights Reserved.