starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

近大でVR授業の実証実験を実施!コロナ感染対策を支援へ


教育出版社の株式会社増進堂・受験研究社は、近畿大学が推進する「”オール近大”新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト」の一環として、2021年1月13日(水)に近畿大学総合社会学部 岡本健准教授の授業内でVR空間での一斉授業の実証実験を実施することを発表しました。

この実験では、参加者の顔を見ながらVR空間で大規模な講義を行うことが可能になります。


近大でVR授業の実証実験

今回近畿大学で行われる実証実験は、同大総合社会学部准教授の岡本健研究室、株式会社テンアップと受験研究社の産学連携で行われるもので、近畿大学が推進する「”オール近大”新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト(オール近大プロジェクト)」の一環として制作されている、VR空間を用いた授業コンテンツの実証実験になります。

「オール近大プロジェクト」では、岡本准教授の専門である

・観光

・聖地巡礼

のコンテンツを活かしやすいように、オンライン授業とツール設計のディレクションを増進堂・受験研究社のNEXT LEARNING Labsが担当、株式会社テンアップがVRシアター型の授業システムの開発を担当して進められています。

昨年にはオンライン授業の予備実験を実施

昨年の2020年末にはVRを用いたオンライン授業の予備実験が行われており、受講生はアバターとして講義に参加しています。

受講者は、オンライン会議システムのように自分の表情の表示が選択可能で、操作パネルをタップすることでリアクションを表示することもできるようになっています。

イメージ

受講者の顔が見えることにより、講師は講義中の受講者の反応が確認しやすくなっており、アバター講師は

・手をあげる

・ツッコミ

・手を振る

・ジャンプ

・おじぎ

などのジェスチャーを加えることもできます。

イメージ

さらにVR空間の壁紙を360度画像にすることで、まるでその画像の場所で授業を受けているような”VR校外学習”を行うことができます。

各受講者がどこに視点を向けているかが、アバターの姿勢により一目瞭然であることもメリットの1つで、講師にとってはその反応を見ながら講義を進めることができます。

イメージ



予備実験のVR授業は高評価に

この予備実験には、岡本研究室に所属するゼミ生を中心とした学生11名が参加しており、学習効果の調査だけではなく、コロナ禍における遠隔授業の際のPC・ネット環境や課題感についてのアンケート調査も行われています。

アンケートでは、通常の対面学習やZoomなどを使った同期型のオンライン授業と、動画をオンデマンド配信する非同期型授業との対比が行われており、

・理解度

・参画意識

・(扱われたコンテンツに対する)好感度向上

・学習意欲・好奇心向上

などの調査が実施されています。

イメージ

イメージ

その結果、VRによる一斉授業について、いずれの項目でも学生からは高評価となっており、以下のようなコメントが寄せられています。

「オンラインでありながら横のつながりを感じる不思議な空間でした。お互いの動きを見ながら表情も見れたので、近くにいるような感覚。」

「オンライン授業とは異なり、授業を受けているという感覚を久しぶりに味わうことができてとても嬉しかったです。360度カメラ写真を撮影しているため、普段の授業で見る写真では見られない角度からも見ることができて興味深かったです。」

「対面授業にはない、各自で自由な観察を行いながら授業を受けることができるのは非常におもしろかったです。オンライン授業ではなかなか感じられない参画感を得られました。VRScoolならではの授業形態を考えることができるのは楽しみです。」

「360度視点を回せるなど、これまでにはなかったスタイルが新鮮で楽しめた。」

「ただのVR映像ではなく、アバターを自由に動かせたり、意思表示できるのが近未来的だと感じた。」

大規模講義での活用も視野に入れた実験へ

今後の実証実験では、大規模講義による負荷の検証やスムーズな授業運営/受講環境の整備と共に、講義内容やテーマによる効果の差異などの実証がされていく予定になっています。

今回の取組みは近畿大学が最初のケースとなっており、他の組織・学校での実証実験や利用も計画されています。

まとめ

今回、近畿大学でVRを用いたオンライン授業の実証実験が行われます。

昨年末には予備実験が行われており、同大の学生11名が参加しています。

受講者はアバターとなって講義に参加し、講師は受講者の表情を読み取れるだけでなく、ジェスチャーをしたり、背景を360度画像に変えたりして、オンライン授業ながらもリアルと同等かそれ以上の講義を実施することができます。

参加学生からは高評価を得ている今回の実験、実用化がされたらコロナ禍にありながらも斬新な授業が受けられそうですね。

最近導入が広がっているオンライン会議システムも、ますます進化していきそうです。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]








The post 近大でVR授業の実証実験を実施!コロナ感染対策を支援へ first appeared on VR Inside.

Copyright ©2021 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.