starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

CRIがPS VRアプリ「DMM.com」開発事例を「CEDEC 2017」で公開


「CEDEC 2017」にて行われるPlayStation®VR専用アプリ「DMM.com」の開発事例セッション告知


株式会社CRI・ミドルウェアは、2017年8月30日(水)~9月1日(金)にパシフィコ横浜で開催される日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2017」にて、PlayStation®VR(以下 PS VR)専用アプリ「DMM.com」(株式会社 DMM.com)の開発事例セッションを行うことを発表した。


本セッションでは、CRI社ならではの高画質な PS VR アプリ開発の裏側が紹介されるということだ。


※CRIWARE は、CRI・ミドルウェアが提供するミドルウェア製品のブランドである。


アプリ開発事例セッション
『VR動画アプリならCRIにおまかせ! -「DMM.com」制作を支えた技術とワークフロー-』


DMM.com は、高画質かつ滑らかなVR動画を実現した、PS VR 向けストリーミング動画再生アプリケーションとなっている。


CRI社はVR向けに高画質VR 動画再再生のミドルウェアなどを提供しているが、今回初めてアプリそのものを開発している。


数々のゲーム・アプリ開発をサポートしながら蓄積してきた技術やノウハウを活かすことで、高画質で酔わない VR 動画再生アプリを短期間で実現したということだ。


本セッションでは、「H.264 ビデオのデコードに代表されるような GPU 負荷の高い処理を実装/調整する手法」の技術面、および「UIデザイナーとアプリ開発者間の効率的なワークフロー構築」のマネジメント面の両面から、VR動画アプリ開発事例をご紹介してくれるということだ。


CRIWARE 最新デモを展示、開発中の最新技術も初公開!


CRIの展示ブースでは、ブラウザゲーム(Unity® WebGL、HTML5)のサウンドオーサリングを効率化するサウンドミドルウェア「CRI ADX2」や立体音響(Ambisonics)に対応したムービーミドルウェア「CRI Sofdec®2」が紹介される。


また参考出展として、ネットワークから 4K 60fps のVR動画再生を実現する「CRI VOD Player」デモなど、昨今の技術トレンドに対応した最新の CRIWARE を初公開するということだ。


CEDEC2017 開催概要


CEDEC 2017ロゴ


イベント名: CEDEC 2017(コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス)


日時   : 2017年8月30日(水)~9月1日(金)


会場   : パシフィコ横浜 会議センター(横浜市⻄区みなとみらい)


URL    : http://cedec.cesa.or.jp/2017/index.html


CRI・ミドルウェア出展概要


セッション① : 8月30日(水)14:50〜15:50

『「ウイニングイレブン」こだわりのサウンド』


セッション② : 9月1日(金) 17:50〜18:50

『VR 動画アプリなら CRI におまかせ! -「DMM.com」制作を⽀えた技術とワークフロー-』


最新CRIWAREデモ : 期間中終日、1F 展示エリアにて

・サウンドミドルウェア「CRI ADX2」ブラウザ向けデモ(Unity WebGL、HTML5 対応)

・ムービーミドルウェア「CRI Sofdec2」⽴体⾳響(Ambisonics)対応デモ

・【参考出展】ネットワークからの 4K 60fps VR 動画再⽣「CRI VOD Player」デモ

・【参考出展】サウンドミドルウェア「CRI ADX2」VST プラグイン対応デモ

・【参考出展】スマートフォン向け触覚ミドルウェア「CRI HAPTIX®」デモ(iOS/Android 対応)


詳細情報: http://www.cri-mw.co.jp/event/2017/cedec.html


株式会社CRI・ミドルウェアについて


株式会社CRI・ミドルウェアは、多彩なツール&ミドルウェア製品群 CRIWARE を通じて、開発者が創る驚きや感動の表現をサポートするとともに、事業拡大や開発効率化にも貢献していくとしている。


名称:株式会社CRI・ミドルウェア

   (カブシキガイシャ シーアールアイ・ミドルウェア)

英文社名: CRI Middleware Co., Ltd.


所在地:本社オフィス 〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-7-7住友不動産青山通ビル 9階


設立:2001年8月1日


資本金 4億2,285万


決算期 9月30日


代表取締役社長:押見正雄


事業内容:音声・映像・ファイルシステムに関する研究開発、およびミドルウェア製品としての販売・サポート


事業分野:ゲーム分野

     遊技機分野

     組込み分野(家電、業務用機器など)

     医療・ヘルスケア分野


※”PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標となっている。


※CRIWARE ロゴ、「CRI」、「CRIWARE」、「ADX」、「Sofdec」、「CRI HAPTIX」は、

日本およびその他の国における株式会社CRI・ミドルウェアの商標または登録商標標となっている。


※その他、本文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標となっている。


参照元:株式会社CRI・ミドルウェアの発表より


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.