starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【今週のVRニュース一気読み】CPUとGPUの違いに関して紹介した記事がまたまた1位!2位にはサマーレッスンの記事がランクイン


忙しいあなたのために、今週(6月2日~8日)掲載されたVRニュースの中から人気だったTOP5をまとめてご紹介する「VRニュース一気読み!」


ニュースの詳細が気になる方は、タイトルをクリックして記事をチェックしてください。


今週のTOP5記事はコチラ


1位:今さら聞けない!ゲーミングPC購入検討時によく耳にするCPUとGPUの違いって何?


今さら聞けない!ゲーミングPC購入検討時によく耳にするCPUとGPUの違いって何?


インディーゲームやインディーの開発者が、簡単にゲームをリリース出来たり、クラウドファンディングにて資金調達も容易になったため、オープンなプラットフォームであるPCゲームの市場が徐々に成長しています。


それを後押しするようにVRゲームの存在も無視できない存在になっているので今後、PCの知識は一部のマニアだけのものではなく一般的に知られるべきものになっています。


VRゲームやPCゲームをやるためにPCを買おうとすると、よく耳にするGPUやCPUですがこの二つの違いは何なのでしょうか?そんな今更聞けないゲーミングPCの基礎知識を紹介したいと思います。


さて、CPUとGPU、パソコンを買うときによく耳にしますね。特にCPUは聞いたことある人も多いのではないでしょうか?


CPUもGPUも人間の部位で例えると頭脳、特に考えたりする部分に例えることが出来ます。


PCパーツはハードディスクやSSDは脳の中でも記憶をつかさどる部分に例えられ、それを動かす心臓である電源や、電源の電気を各パーツに送り込む血管や身体のようなケーブルやマザーボードがあり、その場で記憶する電源を落とすと忘れるメモリという部分もあります。


この記事の詳細はコチラから


2位:金髪美女と過ごす夏、PSVR持ちなら買い! 『サマーレッスン:アリソン・スノウ』6月22日発売


20170605nsummer1


この日を待っていた方も多いでしょう。バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation VR向けコミュニケーションゲーム『サマーレッスン:アリソン・スノウ 7日間の庭(基本ゲームパック)』『サマーレッスン:アリソン・スノウ 7日間の庭 デラックス版』を6月22日に発売すると発表しました。


2014年に初公開され、2016年に発売された『サマーレッスン』。初公開当初に紹介されたのは日本人女子学生の「宮本ひかり」でしたが、2015年にゲームイベント「E3 2015」で金髪のキャラクター「アリソン・スノウ」が登場すると、その期待値はさらに上昇。国内外から早くプレイさせてくれ! という声が寄せられていました。


この記事の詳細はコチラから


3位:PSVRやスマホVRでも楽しめる360channelのオススメ動画5選


17883835_1329407417157635_275265530893996975_n


株式会社360channelが運営する「360channel」はVR技術を利用した360°全方位のパノラマ映像である360°動画を楽しむことが出来るVRの動画配信プラットフォームです。


WEBやスマホアプリだけでなく、最近ではPSVRにも対応し、無料のVR動画サイトとして注目されています。


今回は、360channelで配信されている360°VR動画の中から、オススメ動画を5つチョイスしてご紹介したいと思います。


この記事の詳細はコチラから


4位:第二次世界大戦の「ロンドン大空襲」をVR体験できるVRアプリ「Timelooper」にみるVR歴史教育の可能性


20170607-london-1


海外メディアMotherboardは、VR教育アプリ「Timelooper」を紹介した。


第二次世界大戦初期の1940年、イギリスはナチス・ドイツから激しい空襲を受けた。首都ロンドンをはじめとして、マンチェスターやリヴァプールにもドイツの爆撃機は現れ、ロンドンでは地下鉄の構内が避難所となった。この出来事こそ「ロンドン大空襲」(英語では「The Blitz」:ドイツ語で「稲妻」の意味)である。


こうした歴史上の出来事を、まるで「今、ここで」で起こっているかのように体験することはできないだろうか。VRテクノロジーを使えば、できるのではないだろうか。こうした発想のもとに開発・リリースされたモバイルVRアプリが「Timelooper」である。


この記事の詳細はコチラから


5位:VRポルノは性犯罪を抑止できるのか?


20170523_vrporn_1


海外メディアGuardianは、VRポルノを使って性犯罪を抑止する研究事例を紹介する記事を掲載した。なお、以下の記事本文には一部性的な表現が含まれている。


カナダ・モントリオールのある「最高度のセキュリティ・レベル」の精神保健施設では、特注のVRヘッドセットを使ってある検査が行われている。


この検査の被験者は、児童に対して性的な犯罪行為を犯した性犯罪者たちだ。彼らが受けている検査とは「ペドフィリア(児童性愛者)」かどうかを判定するものだ。


「ペドフィル」かどうかをいったいどのように調べればよいのか。その答えは、バーチャルに性的な誘惑を与えて、その反応を検査することにあった。そして、「バーチャルな」性的誘惑を発生される装置としてVRヘッドセットが選ばれたのだ。


この記事の詳細はコチラから




今週の「VRニュース一気読み!」は、毎週土曜12:00に公開します。明日もお楽しみに。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.