「アーバンエース HF」は、約7年ぶりの標準型エレベーターの新モデルとして、日立昇降機製品・サービスの開発コンセプトである「HUMAN FRIENDLY(HF)」を具現化した製品です。世界的なプロダクトデザイナーである深澤直人氏監修によるシンプルな新デザインと、「かご内クリーン運転」や「密集回避運転」、「非接触登録装置」などの最新の感染症リスク軽減ソリューション*1、ビルオーナー・管理者向けダッシュボード「BUILLINK(ビルリンク)」をはじめとするLumada*2のソリューションの適用などによって新たなエレベーター利用体験を実現します。
日立と日立ビルシステムは、「アーバンエース HF」の先進の機能と多様な連携ソリューションにより、感染症リスク軽減や、災害に対するレジリエンス向上、ビル管理業務における働き方改革の推進など、ニューノーマル時代のニーズに応え、人・ビル・社会に新たな価値を提供します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/04/0415.html
日立製作所について
日立は、IT(Information Technology)、OT(Operational Technology)およびプロダクトを組み合わせた社会イノベーション事業に注力しています。2019年度の連結売上収益は8兆7,672億円、2020年3月末時点の連結従業員数は約301,000人でした。日立は、モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野でLumadaを活用したデジタルソリューションを提供することにより、お客さまの社会価値、環境価値、経済価値の3つの価値向上に貢献します。https://www.hitachi.co.jp/
Copyright 2021 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com