本共同研究では、慶應義塾大学病院の診療記録、検体検査、画像検査、画像検査報告書などのさまざまな臨床データに対して、富士通のAI技術「FUJITSU Human Centric AI Zinrai(ジンライ)」を適用し、より良い医療の実現に向けた研究を行っています。
今回、放射線科医が読影(注3)した画像検査報告書に、自然言語処理と機械学習が可能なAI技術を適用し、入院などの要否を分類する学習済モデル(注4)を新たに開発しました。入院や手術、他科への診療依頼などを助言する本研究の応用により、画像検査報告書などの内容からAIが緊急性を分析し、治療を優先すべき検査結果を主治医に通知する診療支援ができ、これまで以上に適切かつ迅速な対応が可能な医療体制の構築が期待されます。
慶應義塾大学医学部と富士通は、2020年までの共同研究において、本成果の精度をさらに高めるとともに、臨床データを時系列で解析することで、薬剤の副作用を回避する最適な服薬法を提案するシステムなどについても研究を進めていきます。
詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/07/31.html
概要:富士通株式会社
詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com