最近、VRゴーグルの人気が高まっていますが、どの製品を選ぶべきか悩んでいる方も多いでしょう。そこで、株式会社rentryが行ったアンケート調査を基に、VRゴーグルの選び方や重要なポイントについて詳しく解説していきます。170人を対象にしたこの調査は、多様な年代と性別の消費者からの声を反映しており、信頼性の高いデータとなっています。
この調査は、VRゴーグルを購入したことがある、または購入を考えている20代から70代までの男女を対象に行われました。調査方法はインターネットを活用し、有効回答数は170名、調査期間は2024年8月1日から8月8日までのものです。では、具体的な結果を見ていきましょう。
調査によると、VRゴーグル選定の際に最も重視されているのは「価格」であることが分かりました(図1)。集計結果は以下の通りです。
1位:価格(99ポイント)
2位:画質(83ポイント)
3位:レビューや口コミ(79ポイント)
4位:メーカー(63ポイント)
5位:利用タイプ(55ポイント)
6位:音質(34ポイント)
7位:ストラップ調整方法(25ポイント)
8位:その他(14ポイント)
価格の選定は、VRゴーグルが比較的新しい技術であるため、多くの消費者にとって大きな焦点となっているようです。また、次いで重要視されている「画質」は、より高解像度の映像を提供することで没入感を高める役割を果たしています。加えて、「レビューや口コミ」を参考にすることで、失敗しない選択をしたいという消費者心理が伺えます。
次に、購入した、または購入予定のVRゴーグルの利用タイプに関するデータを見てみましょう。
1位:スマホ接続型(59名)
2位:スタンドアローン型(53名)
3位:PC接続型(34名)
4位:PS専用(24名)
多くの消費者が「スマホ接続型」と「スタンドアローン型」を選んでいることがわかります。これらのタイプは初心者でも扱いやすく、コストパフォーマンスもよいため、人気が高いようです。一方で、PC接続型やPS専用モデルは、より高性能な体験を求めるユーザーに支持されています。
また、ストラップ調整方法については、「アジャスター」を選ぶ傾向が強いことが調査から明らかになりました。
1位:アジャスター(117名)
2位:マジックテープ(33名)
3位:ダイヤル(20名)
ストラップ調整は、使用時の快適さに直結するため、非常に重要な要素です。そのため、多くのユーザーが扱いやすさを重視し、アジャスタータイプを選んでいると考えられます。
次に、価格帯についてですが、特に注目すべき点は以下の集計結果です(図2)。
1位:5千円以下(43名)
2位:7万円~10万円(31名)
3位:3万円~5万円(27名)
4位:5万円~7万円(23名)
5位:5千円~1万円(22名)
6位:1万円~3万円(18名)
7位:10万円~15万円(4名)
8位:15万円以上(2名)
この結果から、VRゴーグルの購入価格帯が大きく二極化していることが分かります。手軽に体験したいとのニーズから「5千円以下」のモデルが多く選ばれていますが、一方で「7万円~10万円」や「3万円~5万円」といったハイエンドモデルも一定の支持を得ており、高性能を求めるニーズも根強いです。
最後に、購入した、購入予定のVRゴーグルのメーカーに関するデータです(図3)。
1位:Meta(46名)
2位:エレコム(37名)
3位:SONY(30名)
4位:サンワサプライ(5名)
5位:AOTTOO(4名)
人気が高いメーカーは「Meta」で、特にOculusシリーズなどで知られています。エレコムやSONYも手軽に購入できるモデルがあり、一定の人気を獲得しています。消費者はブランドの信頼性に基づいて選ぶ傾向があり、ニッチなブランドにも一定の支持が見られることも示されています。
以上の調査結果から、VRゴーグルを選ぶ際には、価格や画質、口コミを重視すると良いでしょう。また、利用目的に応じてスマホ接続型やスタンドアローン型を選ぶことが、初心者にも優しい選択となります。最終的には、自分の利用シーンに合った製品を見つけることが大切です。
今後、VR技術はさらに進化し、より多くの選択肢と機能を提供することが期待されます。自分にぴったりのVRゴーグルを見つけ、楽しい体験を味わってみてはいかがでしょうか。