60代からのキャリアチェンジは難しい——。そんな常識を覆す調査結果が登場しました。AI学習が年齢を問わず、新たな働き方を可能にしているようです。
AIが切り拓く、年齢に縛られないキャリアの再設計
SHIFT AIが2025年春に実施した調査によると、生成AIを学ぶ会員の平均年収は日本の平均(459.5万円)を上回る492.1万円であることがわかりました。特に20代と60代以上で高水準が目立ち、年齢を問わず安定した収入を得ている傾向があります。
注目すべきは、5人に1人がAIスキルの習得によってキャリアチェンジを経験している点です。若年層だけでなく、60代でも副業開始や個人事業主としての開業など、新しい働き方に挑戦する人が増えています。
キャリア転換に影響したスキルとしては、「エンジニアリング」「動画生成」「マーケティング」が上位に挙がっています。また、ゼロから始めて仕事に繋がったスキルでは「漫画生成」も注目されています。
さらに、AI学習の継続期間と年収の関係にも明確な相関がありました。6カ月以上の学習を継続した会員は、日本平均より約56万円高い年収を得ているという結果です。
この調査は、AIスキルが単なる「学び直し」にとどまらず、実際の収入や働き方に直結する可能性を示しています。今後は、年齢を問わず自律的にキャリアを築く人がさらに増えていくかもしれません。
詳しくは「SHIFT AI」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部海道