starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が人間を怖いと思っているときに見せる仕草や行動4選 安心させるためにはどうしたらいいの?


犬が人間を怖がっている際の一般的なサインには、尻尾を足の間に挟む、唸る・吠える、耳を伏せる、体を低くして後ずさりをするなどがあります。これらの行動は恐怖を示すもので、ストレスがかかっていることが多いです。 人間ができることは、無理に犬に近づかず、犬のペースに合わせて接することです。犬が落ち着くのを待ち、信頼を築くために少しずつ距離を縮めていくことが理想です。例えば、手の匂いを嗅がせたり、おやつを与えたりすることで、犬が安心できる環境を整えてあげましょう。

犬が人間を怖がってるときの4つのサイン

怒っている犬

犬は自分にとって脅威と感じる相手や状況に直面したとき、特有の仕草や行動で「怖い」という感情を表現します。

犬が人間に対して恐怖心を抱いているときによく見られるサインを4つご紹介します。

1.尻尾を足の間に挟む

犬が恐怖を感じると、尻尾を足の間に挟みます。同時に腰が引けていたり、耳を後ろに倒していたり、上目遣いで情けない表情になっていたりといった様子が見られます。

このようなとき、犬は相手に対して威嚇したり、攻撃したりすることもできず、ただただ恐怖心と戦っています。

犬は強いストレスを感じていると考えられますので、無理に触れる、声をかける、近づくなどせずに、離れて様子を見るようにしましょう。

2.唸る・吠える

唸ったり吠えたりする行動は、一見すると攻撃的に見えるかもしれませんが、実は「これ以上近づかないで!」という恐怖からくる警告です。犬にとっては自分を守るための必死の自己防衛であり、本心ではそれ以上の対立を望んでいないことが多いでしょう。

とくに過去に人間から嫌な思いをした犬は、防衛本能からこうした反応を取りやすくなる傾向があります。無理に近づかず、安心できる距離を保つことが大切です。

唸り声をあげたら、そっとその場から離れて、犬が落ち着くのを待ちましょう。

3.耳を伏せる

犬は恐怖を感じているときは、耳を後ろに寝かせるようにして頭にピタッとくっつけます。

これはうれしいとき、ご機嫌なときにも見られる耳ですが、恐怖心を感じているときは、首をすくめたり、地面に伏せて小さく丸まった体勢をとったりします。

このような仕草が見られるときは、無理に近づくと余計に恐怖心を与えてしまうでしょう。強いストレスを感じている場合もあり、手を出すと噛まれてしまうこともあるので要注意です。

4.体を低くして後ずさりをする

はじめて会う人など、相手のことがよくわからなくて怖いなと感じているときは、犬は体を低くしながら後ろに下がる行動をとります。

目をそらすこともありますが、後ずさりをしながら相手を観察しているときは「この人は大丈夫かな」と様子をうかがっていると思われます。

いずれにしても、この状態の犬に対しては、不用意に声をかけたり手を出したりすることで、かえって恐怖を強めてしまうことがあるため、静かに見守ることが重要です。無理に接触せず、犬のほうから近づいてくるのを待ちましょう。

近づいてきたときも、いきなり手を出して撫でようとせずに、手の匂いを嗅がせるなど段階的に距離を縮めていくのが良いでしょう。

愛犬を安心させるためにできること

手の匂いを嗅ぐ犬

犬が人間を怖がる背景には、過去のトラウマ、初対面の相手などであることが多いです。まずは、犬の気持ちに寄り添い、無理に距離を詰めようとせず、犬が安心できるようにすることが大切です。

状況に応じて、犬が安心できる場所まで移動する、相手に移動してもらうなどの対処をしましょう。同じ空間にいても大丈夫そうな場合も犬のほうから近づいてくるのを待ってあげてください。

また、犬に触れる際はいきなり触れようとするのは避け、手のニオイを嗅がせることからはじめましょう。慣れてきたら、手からおやつを与えるのもおすすめです。

まとめ

椅子の背もたれから顔を出す犬

犬が人間に対して恐怖を感じているときは、身体の動きや仕草を通じてサインを出しています。尻尾を隠したり、耳を伏せたり、吠えたりといった行動は、すべて「怖いからやめてほしい」という心の叫びです。

もし犬が怖がっているなら、無理に慣れさせようとせず、犬のペースに合わせて信頼を築いていくことが大切です。

怖がりな犬も、正しい接し方をすれば少しずつ心を開いてくれるようになります。日々のコミュニケーションを大切にし、愛犬が心からリラックスできる環境を整えてあげましょう。


■関連記事
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
お父さんが帰宅したら、遊んでいた赤ちゃんと保護犬が…猛スピードすぎる『お出迎え光景』に「すっかり仲良し」「ほっこり」の声
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
エリザベスカラーに慣れていない犬→お散歩に連れていった結果…ありえないほど『不器用すぎる姿』が262万再生「もはや壊そうとしてて草」
孫と息子が家に遊びにやってきたら、2匹の犬が…想定以上の『熱烈すぎる歓迎』が6万再生「しっぽヘリコプターみたいw」「激しめで草」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.