starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が『信用していない人』にみせる仕草や行動4選 愛犬との関係性が悪化しているサインとは


犬が飼い主との関係が悪化している場合、いくつかのサインを見せることがあります。1つ目は、犬が飼い主に触れるのを嫌がることです。これは犬が過去に嫌な思いをしたり、相手に対する不信感があるときに見られます。また、犬がじっと人の目を見つめる行為も警戒や威嚇を意味することがあり、信用を失っている可能性があります。名前を呼んでも反応が薄い、無視するのも防衛反応としての行動で、犬が関係性の悪化を感じているサインです。最も顕著なサインは、飼い主が近づくと逃げること。この行動が見られたら、犬がストレスを感じている証拠です。これらの反応を見たら、無理に接触を試みるのではなく、犬の安心感を高める環境作りが必要です。

1.触れられるのを嫌がる

触れられたくない犬

通常、犬は飼い主さんと触れ合うことが大好き。スキンシップをしながら一緒にすごす時間をとても楽しみにしています。

もし、そんな犬が飼い主さんに触れられるのを嫌がるようになったとしたら、それは関係が悪化しているサインかもしれません。

犬は嫌な思いをさせられた人、苦手な人には触れてほしくないと思っています。無理に触れようとすれば、攻撃的な態度に出る場合もあるでしょう。

特にこれまでは喜んでいた頭や背中などに手を伸ばした際に身を引いたり、身体をこわばらせたりする場合は注意が必要です。触られること自体に恐怖やストレスを感じている可能性があります。

無理に撫でようとすると、信頼関係が悪化する恐れがあるため、まずは落ち着いて距離を保ち、犬の気持ちを尊重することが大切です。

2.じっと見つめてくる

ジーッと見つめている犬

犬が人の目をじっと見つめる行為には、いくつかの意味がありますが、信頼していない相手をジーッと見つめるときは、警戒や威嚇の意味合いを持つことがあります。

とくに眉間にしわを寄せたような表情や、耳を伏せた状態、身体をこわばらせているといった状態でジーッと見つめてくる場合は「あなたを警戒しています」という無言のメッセージです。つまり、犬からの信用を失っている状態と言えるでしょう。

このような場合は、犬にとってその人の行動や態度がストレスになっている可能性が高いです。無理に目を合わせ続けたり、近づいたりすると犬にとっては圧迫感を与えることにもなりかねません。距離を置いて原因を探り適切に対処しましょう。

3.名前を呼んでも無視をする

床に寝そべっている犬

名前を呼んでも反応が薄かったり、完全に無視されたりする場合は、関係性の悪化を示すサインかもしれません。

犬は本来、信頼している人の声にはすぐに反応し、嬉しそうに振り向いたり、近寄ってきたりするものです。一方で、過去に嫌な思いをした相手や、不快な経験があった人からの呼びかけには「関わりたくない」「また嫌な思いをするかも」と感じて無視することがあります。

このような行動は、自分を守るための防衛反応です。無理に構おうとせず、まずは安心感を与えるところから関係修復を目指しましょう。

4.近づくと逃げていく

歩いている犬

犬が人に対して不信感を抱いている場合、近づくだけでスッと逃げてしまうことがあります。これは「この人に触られたくない」「怖い思いをするかもしれない」といったネガティブな感情が根底にあるからです。

しっぽを下げて後退する、部屋の隅などに隠れるといった行動も不信に思ったり警戒しているサインです。

これまでに無理に追いかけたり、抱き上げようとしたりなど思い当たることはないでしょうか?日頃の何気ない行動が愛犬を不安にさせてしまった可能性があります。これ以上溝が深まらないうちに早急に対策を講じる必要があるでしょう。

まとめ

そっぽを向く犬

犬は言葉を話せない分、仕草や行動で多くのことを伝えています。たとえば信用していない人には、触れられるのを嫌がったり、目をじっと見つめてきたり、名前を呼んでも無視したり、近づくと逃げたりといった行動をします。

こうした反応が見られる場合は、無理に距離を縮めようとするのではなく、まずは犬の気持ちに寄り添い、安心できる環境を整えることが大切です。日々の触れ合いやコミュニケーションを大切にしながら、焦らずじっくりと関係を築き直していきましょう。


■関連記事
家族全員がバタバタと過ごす朝→ふと犬を見てみたら…ワンコとは思えない『まさかの光景』に3万いいね「貫禄あって草」「社長感w」と爆笑
お母さんが大型犬とツーショットを撮影→なぜか口の中に…小さなころから変わらない光景が150万表示「腕がw」「銀魂かな?」と爆笑の声
『ぬいぐるみのような赤ちゃん犬を飼った』と思っていたら→数年後…想像の数倍『カッコよすぎる現在』が13万再生「イケメン」「男前で惚れた」
飼い主から愛されている犬の特徴5選
犬の嫌いな音を知っていますか?
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.