starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛犬がそっけない態度をみせる時の心理4つ 不機嫌になる理由や対処法をご紹介


犬がそっけない態度を取るのは、飼い主への信頼や安心感の表れとも考えられます。信頼している相手にしか背を向けたり、無防備に眠ったりしないためです。また、犬が何かに集中している時や体調が悪い場合、同様の態度が見られます。もし飼い主に不信感を持っている可能性がある場合は、日頃の接し方を見直し、不安を与えていないか確認しましょう。犬が眠っている時間が長く、反応が鈍い場合、体調不良を疑い、健康チェックが必要です。普段と異なる態度には理由があることが多いため、原因を探り、それに応じた適切な対応を心掛けましょう。

1.安心している

横になっているチワワ

愛犬のそばに寄って行ったのに背中を向けられてしまったり、声をかけたのにチラッと目線を送るだけでまた寝てしまったり…、そんなそっけない態度を取られるとさみしく感じてしまいますよね。

「嫌われてしまったかな?」と勘違いしてしまいそうですが、実は飼い主さんのことを信頼し、安心しきっているからこそ、こうした態度を取ることもあります。

犬は信用していない相手に対して、背中を向けたり眠ったりと無防備な行動を取ることはしません。「しっかり様子を見ていないと何をされるかわからない」「いつでも逃げられるようにしておこう」という防衛本能が働くためです。

そのため、完全にリラックスしきった様子でいるときは、飼い主さんと過ごす空間を安心できる場所だと認識しているのでしょう。

対処法

犬が飼い主さんを信用してそっけないように見える態度を取っている場合、特別な対処は必要ありません。

飼い主さんの体に、自分の背中やお尻をくっつけるようにして犬が座ったり眠ったりする場合は、スキンシップを求めているともに、「何かあったら守ってね」と安心感を得ようとしていることが考えられます。

愛犬からのそうしたアプローチがあったときは、邪険に扱わず優しく受け入れてあげてくださいね。

2.飼い主に対して不信感を持っている

警戒心を持っている犬

愛犬をなでようとしたらあからさまに逃げる、など避けられていると感じるときは、飼い主さんに対して何らかの不満や不信感を抱えている可能性があります。

以前に強引につかまえられたり、厳しく叱られたりしたことがあり、それが原因で飼い主さんのそばにいることを嫌がるようになってしまうことがあるのです。

飼い主さんは愛犬に対して嫌なことをしているつもりはなくても、気がつかないうちに犬が苦手なスキンシップや声のかけ方などをしてしまっていることも考えられます。

また、愛犬とは関係のないことで飼い主さんがイライラしていたり、忙しそうにしていたりしても、犬はそれを敏感に感じ取って距離を置こうとすることもあります。

対処法

愛犬があきらかに自分のことを避けているように見える行動を取る場合は、普段の関わり方や自分の態度で犬を不安にさせるようなことがなかった考えてみてください。

もし思い当たることがあれば改善が必要ですが、無意識におこなっていることを含めてわからない場合は、これまで通り自然に接すれば問題ありません。

ただし、スキンシップやコミュニケーションを取るときに、いつも以上に愛犬の表情や反応を確認するようにして、その心理を読み取ってあげるといいでしょう。

3.集中している

窓の外を見つめるジャックラッセル

飼い主さんが近づいても愛犬が見向きもしてくれなかったり、声をかけても無視されたり…、そういったとき、犬が何かに夢中になっていないか確認してみましょう。

おやつを食べているときやお気に入りのおもちゃで遊んでいるときなどに、飼い主さんが声をかけてもそっけない態度を取る犬は少なくありません。

それと同様に、聴力や動体視力が優れている犬が、人間には感じ取れない音やにおいに集中していることがあります。

対処法

犬が何かに夢中になっているとき、飼い主さんに対してそっけない態度になってしまうのは、仕方のないことかもしれません。

もちろん、どのような状況でも飼い主さんの呼びかけや指示に従わせるというトレーニングが必要な場合もありますが、自宅でリラックスしているときなどは少し見逃してあげてもいいかもしれませんね。

4.眠い、体調が悪い

あくびをしている子犬

愛犬の態度がいつもと違うと感じるほどそっけない場合、体調不良が原因の場合もあります。

単純に眠いという理由でそっけない態度になってしまう場合もありますが、体のどこかに痛みや違和感を感じていて、できるだけ動かないようにしていることも考えられます。

動物は病気やケガをしたとき、周囲にアピールするようなことは基本的になく、それを隠そうとします。病気やケガを負った体は動物にとって弱点となるため、敵から攻撃を避けるための本能として、痛みがなくなるまで静かに過ごすことが多いのです。

対処法

いつもよりも寝ている時間が長い、呼びかけに反応しない、動きたがらないといった様子が見られる場合は、休ませてあげることが大切です。

ただし、一度全身の状態を目で見たり、手で触れたりして健康チェックをおこないましょう。心配な場合は動物病院を受診して相談することをおすすめします。

まとめ

ふせている柴犬

普段はスキンシップやコミュニケーションを喜ぶタイプの犬が、そっけない態度を取るときには何らかの理由があると考えられます。

その理由は、特別な対処が必要ではないものから、動物病院の受診を検討すべきものまでさまざまです。普段の様子や愛犬の性格などを考慮して、原因を探ってみてください。


■関連記事
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
お母さんが『沖縄旅行』に行ったら、家に残された老犬が…寒い中でも『お外で待つ光景』が泣けると3万再生「恋する乙女」「忠犬ハチ公みたい」
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
赤ちゃん犬が『階段を登った』結果…まさかの『悲劇と末路』が可愛すぎると26万再生「オドオドしてるの尊い」「お兄ちゃん邪魔してる?w」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.