犬にも1匹で静かにのんびりと過ごす時間が必要
私たち人間も1人でゆっくり静かに休む時間が必要なように、犬にも1匹で静かにのんびりと過ごす時間が必要です。1人で休むことによって、心と体の両方を休ませて疲労回復効果が見込めます。
もしも愛犬が「1人でゆっくり休みたい」と思っているときに飼い主がしつこくかまってしまうと、ストレスを与えてしまいます。また、疲れを完全に取り切ることができずに蓄積されてしまうので、健康への悪影響にも注意しましょう。
犬が『放っておいてほしい』ときにするサイン5選
犬は1匹で休みたいときに「放っておいてほしい」と、どのようなサインを出しているのでしょうか。ここでは犬からの「放っておいて」サインを紹介します。
1.呼びかけに応じない、反応が薄い
いつもは飼い主の呼びかけにすぐ振り返ったり駆け寄ってきたりしてくれる愛犬。しかし、呼びかけに応じなかったり、目だけで応えたりと反応が薄いときは「今は放っておいてください」と伝えているサインです。
わかりやすく飼い主の声を聞こえていないふりをすることで、「今はかまわないで」「聞こえていないので後にしてください」と伝えている様子は、少しだけ飼い主の立場から見ると寂しいものを感じるかもしれませんね。
2.近づくと離れていく
飼い主が近づいたとき、なぜかスッと飼い主から逃げるように離れた場所へと移動することはありませんか。これもやんわりと「今は放っておいてほしいです」と飼い主に伝えているサインです。
気づかずに後を追ってしまったり、離れた場所で休んでいる愛犬をかまってしまうと、疲労回復の途中で邪魔をされてストレスになることもあります。遠くからそっと見守ってあげましょう。
3.視線を逸らしたり背を向ける
飼い主と目があったとき、かまってほしいときはじっと目を見つめてきたり、近寄ってきたりする犬が多いです。
対して、飼い主と目があったときにスッと視線を逸らしたり、背を向けて立ち去ったりする場合は、「今はかまってほしいタイミングじゃありません」と飼い主に伝えています。このサインを正しく受け取りましょう。
4.近づくと鼻の頭に皺を寄せる
飼い主が近づいたとき、愛犬の表情も観察してみてください。もしも鼻の頭に皺を寄せるような表情を見せている場合は、注意が必要です。
この表情は、犬が不快感を覚えた時や苛立っているときに見せる表情の1つです。「それ以上近づいて触ったら怒るよ」と警告している様子を表しているので、近づかずに遠くから見守ってあげましょう。
5.触れようとすると歯を剥き出して唸る
わかりやすい警告サインに、触れようとしたときに歯を剥き出したり「ヴー…」と低い声で唸ったりする行動があります。このような行動を見せられたら多くの飼い主が「嫌がっている」と気づくでしょう。
ただし、この場合はただ単に休みたいから放っておいてほしいのではなく、体に何か異常を感じて「これ以上辛い思いをしたくないから触らないで!」と警告していることもあります。
まずは離れた場所から様子を注意深く観察し、呼吸の乱れやぐったりとした様子、またその日を通して食欲不振や元気不振、歩き方や姿勢に違和感がないかチェックしましょう。
まとめ
犬が「放っておいてほしい」サインを見せたときは、無理にかまわず遠くからそっと見守ってあげるのが正解です。愛犬が自分から近寄ってきたら、温かく迎え入れてスキンシップや遊びで愛情を注いであげましょう。
■関連記事
・犬が『信用していない人』にする行動4選
・家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
・犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
・『足が悪い老犬』に後輩ワンコが…深い愛情を感じる『まさかの行動』に涙が止まらないと194万再生「泣いた」「人もこうあるべき」と賞賛
・ 犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!